トップニュース 【スペイン】積水化学、アルセロール・ミタルの製鉄所にカーボンリサイクル技術活用で提携 積水化学工業と製鉄世界大手ルクセンブルクのアルセロール・ミタルは7月20日、製鉄工程から排出される二酸化炭素を回収し、再利用するプロジェクトでパートナーシップを締結したと発表した。 両社のプロジェクトでは、
トップニュース 【ケニア】Eniとケニア政府、バイオ燃料製造のサーキュラーエコノミー化で協働。農業開発と廃棄物回収 エネルギー世界大手イタリアEniとケニア石油鉱物省は7月21日、バイオ燃料製造バリューチェーン全体でのサーキュラーエコノミー化に関する覚書(MOU)を締結した。 同アクションは、パリ協定の下で設定した自主的削減目標( [&hell...
トップニュース 【国際】自然資本会計原則策定Transparentプロジェクト、素案公表しパブコメ募集。EUに影響力 自然資本会計スタンダード策定の国際プロジェクト「Transparent」は7月28日、 自然資本会計メソドロジー原則の素案を発表し、パブリックコメント募集を開始した。締切は9月30日。Transparentプロジェクト […]
トップニュース 【日本】経産省、カーボンリサイクル技術ロードマップを2年で改訂。中長期目標を10年前倒し 経済産業省は7月26日、回収した二酸化炭素を燃料や原料として利用するカーボンリサイクルの技術ロードマップを改訂した。同ロードマップは、カーボンリサイクル技術の目標、技術課題、タイムフレームを設定したもので、2019年に [&h...
トップニュース 【ヨーロッパ】シュローダー、欧州都市環境ランキング発表。首位アムステルダム 投資運用世界大手英シュローダーは7月23日、欧州の59都市を対象とした環境ランキング「第1回欧州持続可能な都市インデックス」を発表。13の環境政策を基に評価し、アムステルダムが首位となった。 今回のランキングでは、
トップニュース 【国際】フィデリティ・インターナショナル、気候変動と取締役ダイバーシティで議決権行使基準公表 投資運用世界大手米フィデリティ・インターナショナルは7月26日、議決権行使・エンゲージメント方針を公表。気候変動と取締役ジェンダー・ダイバーシティ等の議決権行使基準を設定した。同社の運用資産総額は5,190億ポンド(約 [&he...
トップニュース 【日本】Japan-CLP、関係省庁に明示的カーボンプライシング制度の導入を要求。経済成長につながる 日本の気候変動対応推進企業団体の日本気候リーダーズ・パートナーシップ(Japan-CLP)は7月28日、日本での効果的なカーボンプライシングを要請する「炭素税及び排出量取引の制度設計推進に向けた意見書」を公表し、関係省 […]
トップニュース 【日本】SMFG、米ベンチャーAI技術活用で水害物理的リスク算出。影響は「限定的」と結論 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)は7月27日、グループ全体のサステナビリティ関連での事業プログラム「SMBC Group GREEN Innovaor」を創設したと発表した。その一環として、AI活用の気候変動 […]
トップニュース 【日本】ホンダ、芝刈機等で共通バッテリー規格投入。EVモーターズ・ジャパンはEVバスの販売開始 本田技研工業は7月27日、芝刈機等向けの共通バッテリーと充電器の販売を日本国内で開始したと発表した。芝刈機等でも電動化を進める。使用後の燃料処理やオイル交換も不要になる。 今回開発した共通規格バッテリーは、同社今回上 ...
トップニュース 【国際】MS&AD、東大と芝浦工大と将来洪水リスク解析結果発表。気候変動影響がすでに発生 MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスは7月21日、傘下のMS&ADインターリスク総研と、芝浦工業大学工学部土木工学科平林由希子教授と東京大学生産技術研究所山崎大准教授らの研究グルー […]
トップニュース 【国際】DSMとSABIC、リサイクル樹脂でのダイニーマ生産で協働。廃棄物のケミカルリサイクルも オランダ化学大手DSMは7月13日、リサイクルした再生プラスチック原料を基に、強度が世界最高とも言われる同社の超高分子量ポリエチレン「ダイニーマ」を生産するアクションで、石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC) […]
トップニュース 【韓国】ブルームエナジー、燃料電池での熱電併給システムでSKエコプラントと協働。韓国初導入 米固体酸化物形燃料電池(SOFC)開発スタートアップのブルームエナジーは7月21日、韓国SKグループの建設子会社SKエコプラント(旧SK建設)と協働し、熱電併給システム(CHP)を韓国で導入すると発表した。設備容量は4 […]
トップニュース 【日本】セブン&アイ、プラから紙への包装シフト加速。PB水産ではMEL認証を取得 セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン‐イレブン・ジャパンは7月27日から、サンドイッチのプラスチック包装の一部で、紙素材を含有した素材を採用する。今回の新包装は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の店舗に [&hell...
トップニュース 【日本】政府、次期地球温暖化対策計画の原案公表。2030年のエネルギーCO2を2019年比34%減 環境省の中央環境審議会地球環境部会中長期の気候変動対策検討小委員会と経済産業省の産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会地球温暖化対策検討ワーキンググループの合同会合は7月26日、地球温暖化対策推進法に基づき、...
トップニュース 【中東欧】ストラ・エンソとテトラパック、紙パックリサイクル能力増強で38億円投資。サーキュラー フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソと容器・包装世界大手スイスのテトラパックは7月21日、中東欧地域での紙パックのリサイクル能力を数倍にまで引き上げることで提携すると発表した。サーキュラーエコノミー化の一環。 今 ...
トップニュース 【ヨーロッパ】P&G、Pabocoの紙製容器を柔軟剤レノアの西欧向け市場に投入。2022年から 消費財世界大手米P&Gは7月20日、主力柔軟剤「レノア」で、紙製容器スタートアップPabocoの容器を2022年から導入し、西欧で商品販売すると発表した。同施策をテスト導入と位置づけ、幅広い商品でPaboco […]
トップニュース 【国際】グリーン・ディール推進で超国家的政治家イニシアチブ発足。欧米や途上国から。日本はゼロ 世界の政治家12人は7月19日、「グローバル・グリーン・ディール」政策を広げるための超国家政治家イニシアチブ「グリーン・ニューディール世界同盟(Global Alliance for a Green New Deal) […]
最新ニュース 【国際】ブラックロック、気候変動理由で255人の取締役に反対票。前年比4倍。2021年株主総会 投資運用世界大手米ブラックロックは7月13日、「インベストメント・スチュワードシップ・レポート2020-21」を発表。2021年株主シーズンでの議決権行使結果を公表した。気候変動対策の動向を理由に、合計で225人の取締 […]
トップニュース 【アメリカ】リンデ、テキサス州で液化水素製造プラント建設に着工。全米5ヵ所目 化学世界大手英リンデは7月15日、米テキサス州ラ・ポルテで、液化水素製造プラントの建設に着工したと発表した。完成すると日量30tの水素生産が可能。同社はすでに、同国カリフォルニア州、アラバマ州、インディアナ州、ニューヨ [&...
トップニュース 【国際】BHP、テスラにEVバッテリー用ニッケル供給。サプライチェーンのサステナビリティ強化でも合意 資源採掘世界大手英豪BHPは7月22日、電気自動車(EV)大手テスラにEVバッテリー用のニッケルを供給する契約を締結したと発表した。西オーストラリア州のニッケル・ウエスト鉱山からニッケルを供給する。 今回の供給契約で […]