トップニュース 【日本】政府、サーキュラーエコノミーへの移行加速化パッケージ発表。2030年に80兆円市場 日本政府は12月27日、8月に閣議決定した「循環型社会形成推進基本計画」を政府全体として戦略的・統合的に進めるため、循環経済(サーキュラーエコノミー)に関する関係閣僚会議を開催し、「循環経済(サーキュラーエコノミー)へ [...
トップニュース 【北米・南米】マイクロソフト、AI搭載の生物多様性モニタリング・デバイスSPARROW発表 IT世界大手米マイクロソフトのAI研究機関「AI for Good Lab」は12月18日、AI搭載の自律型生物多様性モニタリング・デバイス「SPARROW(Solar-Powered Acoustic and Rem […]
トップニュース 【国際】IPBES、「ネクサス評価報告書」「変革的変化報告書」発行。包括的な対処必要 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間プラットフォーム(IPBES)は12月16日、IPBES第11回総会の場で、生物多様性、水、食糧、健康の相互関係に関する評価報告書「ネクサス評価報告書」を発表。また12月18日 […]
トップニュース 【国際】国連砂漠化対処条約COP16、閉幕。世界の旱魃対策に中東諸国が2兆円拠出 国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回リヤド締約国会議(COP16)は12月13日、旱魃対策での合意に達せず、閉幕した。次回は2026年にモンゴルでCOP17が開催される。 同会議では、
トップニュース 【国際】B4L、土地関連情報開示・目標設定ガイド発行。UNCCD COP民間行動要請の署名募集も 国連砂漠化対処条約(UNCCD)の民間セクター・イニシアチブ「Business4Land(B4L)」は12月4日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回リヤド締約国会議(COP16)の場で、B4Lフォーラムを開催。土 […]
トップニュース 【国際】ILO等、NbSの雇用創出効果発表。2030年までに新規雇用最大3200万人 国際労働機関(ILO)、国連環境計画(UNEP)、国際自然保護連合(IUCN)は12月7日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回締約国会議(COP16)の場で、自然を軸としたソリューション(NbS)の雇用創出効果を […]
トップニュース 【日本】生物多様性増進活動促進法、施行日が2025年4月1日に決定。企業も実施計画認定可能に 日本政府は12月6日、生物多様性増進活動促進法の施行日を2025年4月1日に決定する政令を閣議決定した。同法は4月11日に国会で成立し、4月19日に施行された。 同法は、
トップニュース 【国際】WSHA等、ホテル食事からのGHG削減提言。2030年までに30%削減可能 ホテル業界のサステナビリティ国際団体ワールド・サステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(WSHA)は12月4日、ホテル業界での食事からの温室効果ガス排出量の方策を示した白書を公表した。2030年までに同排出量を30% […]
トップニュース 【国際】コカ・コーラ、2035年環境目標発表。前回目標から指標を厳選。水・リサイクル目標も 飲料世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは12月2日、新たに2035年環境目標を発表した。従来の2030年目標を改訂した。 今回発表した目標は、
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、EUDRの適用1年延期で政治的合意。デューデリ実務も簡素化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月3日、すでに成立している森林破壊・森林劣化規則(EUDR)の義務適用開始日を12ヶ月間遅らせる改正EU規則案で政治的合意に達した。今 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、木造新社屋「1265 Borregas」発表。エンボディド・エミッション96%削減 米グーグルは11月20日、大規模に木材を採用したカリフォルニア州サニーベールの新社屋「1265 Borregas」を発表した。同等の鉄筋コンクリート構造と比較し、建材での温室効果ガス排出量(エンボディド・エミッション) […]
トップニュース 【ドイツ】メルセデス、2039年までに新車CO2ネットゼロへ。人的資本改善に3200億円投資 自動車世界大手ドイツのメルセデス・ベンツは11月20日、6つのサステナビリティ重点分野を発表した。各分野での具体的な指標と目標も設定した。 同社は今回、
トップニュース 【国際】生物多様性カリ基金、世界1900社に約3300億円の利益減リスク。日系企業も 10月に開催された国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)で創設が採択された「カリ基金」には、世界1,900社で、合計3,300億円の資金拠出を求める案が盛り込まれている。 【参考】【国際】CBD […]
トップニュース 【国際】WSHA、ホテル業界サステナビリティ共通KPI策定。5指標で構成。COP29 ホテル業界のサステナビリティ国際団体ワールド・サステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(WSHA)は11月20日、国連気候変動枠組条約第29回バクー締約国会議(COP29)の場で、ホテル業界の共通サステナビリティKP […]
トップニュース 【国際】MSC、MSC認証簡易版「MSC向上プログラム」制度開始。乱獲に危機感 国際漁業NGOの海洋管理協議会(MSC)は10月29日、漁業サステナビリティを加速させる新たなイニシアチブ「MSC向上プログラム」を発足した。MSC認証の簡易版として、一定の条件を満たすことで、MSC認証サプライチェー […]
トップニュース 【国際】プラネット・トラッカー、1131社の自然コミットメントDB第3版公表。日本企業153社 英環境シンクタンクのプラネット・トラッカーは11月12日、世界1,131社を対象とした生態系・生物多様性コミットメント状況の整理データベース「ネイチャー・スコアカード」の第3版を発表した。日本企業の対象数は153社。 […]
トップニュース 【イギリス】政府、ボランタリーカーボン&ネイチャー市場でインテグリティ原則策定 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は11月15日、カーボンクレジットに関する信頼性基準「ボランタリー・カーボン&ネイチャー市場インテグリティ原則」を発表した。6項目の原則を掲げた。 今回発表した原則の主な内 […]
トップニュース 【国際】CDP、GRI及びEFRAGと環境開示の合理化で合意。CDPの重要性高まる。COP29 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは11月、国連気候変動枠組条約第29回バクー締約国会議(COP29)の場で、GRI及びEUの金融報告フレームワーク検討機関・欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)の間で、双方の基準 […]
トップニュース 【国際】ネットゼロのための保険移行フォーラム、初の保険移行計画ガイド発行。COP29 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)の「ネットゼロのための保険移行フォーラム(FIT)」は11月14日、国連気候変動枠組条約第29回バクー締約国会議(COP29)の場で、保険会社向けの移行計画(トランジション […]
トップニュース 【国際】アサヒグループHD、インキュベーション・プログラム開始。サステナビリティ部門主導 アサヒグループホールディングスは11月7日、2040年カーボンニュートラル化に向けたインキュベーション・プログラム「Sustainability Innovation Program」を10月に開始したと発表した。 […]