トップニュース 【アメリカ】政府、ロス&ダメージ基金から脱退。当初から米国拠出額小さく 米国政府は3月7日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)で発足したロス&ダメージ基金から脱退した。 今回の決定は、トランプ大統領が署名した大統領令で、国際環境条約で米国を第一に考えるこ […]
トップニュース 【アメリカ】マース、M&Mプラ容器で再生素材100%実現。ベリー・グローバル協働 食品世界大手米マースは2月24日、米容器・包装大手ベリー・グローバル・グループと協働し、「M&M’S」「SKITTLES」「STARBURST」の容器(蓋以外)を100%再生プラスチック製に移行し […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2050年ネットゼロ目標撤回。世界大手で初 米金融大手ウェルズ・ファーゴは2月28日、ファイナンスド・エミッションに関する2050年ネットゼロ目標と2030年セクター別中間目標を廃止した。 【参考】【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、NZBA脱退。共和党からプレッシ […]
トップニュース 【アメリカ】アフラック、米国がん協会と連携。がん検診の受診率向上で保険販売伸ばす 米保険大手アフラックは2月25日、米国がん協会(ACS)とのパートナーシップを発表した。がん撲滅というビジョンを掲げ、企業従業員向けのがん対策を強化する。 アフラックは2024年、
トップニュース 【アメリカ】会計検査院、加州EVルールのEPA承認で審査要請却下。共和党は対抗措置模索へ 米会計検査院(GAO)は3月6日、カリフォルニア州のゼロエミッション車両(ZEV)規制ルールの見直し審査のため、共和党の連邦議会議員から提出されていた審査申請に対し、GAOには審査権限がないとして却下した。同州の規制ル […]
トップニュース 【アメリカ】政府、連邦所有不動産処分の方針を仕切り直し。試用期間職員の解雇も一時停止 米一般調達局(GSA)の公共ビルサービス(PBS)は3月4日、大統領令に基づき、連邦政府所有の非中核的不動産の処分対象リスト443物件を公表したが、3月5日にリストが削除された。同方針は、政府効率化省(DOGE)が主導 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、カナダとメキシコにFTA対象製品追加関税免除を発表。中国は報復関税開始へ 米ドナルド・トランプ大統領は3月6日、3月4日に発動されたカナダとメキシコ向けの25%の追加関税に関し、国統一関税表(HTSUS)の一般注記11の条件に基づき、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に基づき無税で入国 […]
トップニュース 【アメリカ】連邦最高裁、連邦政府に海外支援資金凍結解除を命令。トランプ政権敗訴 米連邦最高裁判所は3月5日、米トランプ大統領が大統領令で発動した海外援助団体への助成金の支払停止を速やかに解除し、支払うよう命ずる判決を下した。裁判官9人のうち、リベラル派判事3人と保守派のジョン・ロバーツ長官とエイミ ...
トップニュース 【アメリカ】財務省、中小企業の実質的所有者開示ルールを外国企業のみ適用へ。マネロン対策緩和 米財務省は3月2日、企業透明性法の運用ルールを改正し、実質的所有者情報の開示の適用対象を外国報告企業のみに変更する政策を発表した。 企業透明化法は、
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、対中関税率20%に引上げ。カナダ・メキシコにはデミニマス暫定適用 米ドナルド・トランプ大統領は3月3日、宣言していた対中関税の税率を以前発表の10%から20%と引き上げる大統領令に署名した。 【参考】【アメリカ】トランプ大統領、カナダ・メキシコ25%関税、中国10%関税の大統領令署名 […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、米国産木材生産拡大の大統領令署名。輸入木材の通商調査も開始 米ドナルド・トランプ大統領は3月1日、内務長官と農務長官に対し、米国産木材の生産を即時拡大するよう命ずる大統領令に署名した。根拠法は合衆国憲法及び連邦法とのみ示した。 今回の大統領令は、
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、英語を米国の公用語に指定。具体的な影響は不明 米ドナルド・トランプ大統領は3月1日、英語を米国の公用語として指定する大統領令に署名した。根拠法としては合衆国憲法及び連邦法とのみ表明し、具体的な根拠法への言及は避けた。 今回の大統領令は、
トップニュース 【アメリカ】2025年株主総会、ESG関連が減少も賛成率増加傾向。反ESG議案も。シンクタンク 米シンクタンクらは2月25日、2025年株主総会シーズンを前に、2024年の米国上場企業大手に対するESG株主提案及び反ESG株主提案の動向を分析した報告書を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【アメリカ】連邦地裁、連邦政府の反DEI企業政策に仮差止命令。違憲判断。政府は無視か 米メリーランド地区連邦地方裁判所は2月21日、トランプ大統領が署名したDEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)を巡る大統領令の内容の一部を違憲とし、執行の仮差止を命ずる判決を下した。連邦政府は不服とし、控 [&...
トップニュース 【アメリカ】SEC、大量保有報告書ルール変更。運用会社のオペレーションに制約 米証券取引委員会(SEC)は2月11日、証券取引法第13条(d)及び(g)、ルール13D-G実質所有者報告に関する新たな解釈を発表。株式の大量保有報告書の提出ルールを変更した。パッシブ投資家が投資先企業とエンゲージメン […]
トップニュース 【アメリカ】アップル株主総会、DEI廃止株主提案に97%反対で否決。投資家はDEI支持 米アップルは2月25日、定時株主総会を開催。保守派シンクタンクの全米公共政策研究センターから提出されていたダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)プログラム、方針、部門、目標の廃止を求める株主提案を圧倒的 [&...
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、医療サービスと医療保険のコスト削減強化。情報透明化で大統領令 米ドナルド・トランプ大統領は2月25日、医療価格透明性ルールの実施・施行を加速するよう命ずる大統領令に署名した。医療価格の透明性を向上することで、医療費を削減する。 トランプ大統領は、
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、政府効率化省の権限強化。予算支出管理システム構築や不動産売却 米ドナルド・トランプ大統領は2月26日、政府効率化省(DOGE)の権限を強化する大統領令に署名した。各連邦政府機関の長に対し、各機関に配置されているDOGEチームリーダーの指示を受け、全ての予算支出と支払承認書類のログ […]
トップニュース 【アメリカ】トランプ大統領、銅の対中国家安全保障調査指示。銅リサイクル強化にも言及 米ドナルド・トランプ大統領は、米国の輸入銅の国家安全保障上の脅威に関し、商務長官に対し、通商法第232法に基づく調査を開始するよう指示する大統領令に署名した。 同大統領令では、
トップニュース 【アメリカ】大統領府、AIアクションプランでパブコメ募集。政策立案のため幅広く 米大統領府(ホワイトハウス)は2月25日、トランプ大統領令が1月23日に署名した大統領令に基づき、AIアクションプランに関するパブリックコメントの募集を開始した。締切は3月15日。 AIアクションプランは、