トップニュース 【フランス】化石燃料関連広告が禁止。11都市で郵便受けビラ投函禁止。レシート配布も禁止へ フランスの11市政府は9月1日から、郵便受けへのビラ投函禁止の実証が始まった。2022年2月からは3市政府も加わり14市となる予定。フランス生態系移行庁(ADEME)は、ビラ投函で毎年90万tの廃棄物が出ていると推計し […]
トップニュース 【国際】紙容器リサイクル向上4evergreen、回収・分別で提言ガイダンス発表。約50社加盟 紙繊維パッケージのリサイクル率を90%以上に高めることを目指す国際イニシアチブ4evergreen Allianceは9月1日、紙繊維製パッケージの回収・分別に関する提言ガイダンスを発表した。現在同イニシアチブには、グ […]
トップニュース 【ドイツ】準公的機関ZSVR、リサイクル性基準改訂。PA/PE複合材のリサイクル性認定 ドイツ中央包装登録簿(ZSVR)は8月31日、包装リサイクル性の判断最低基準の2022年版を発行した。技術の進展に伴いリサイクル性が認められる素材が追加された。ZSVRは非営利財団。2019年に制定されたドイツ容器・包 […]
トップニュース 【国際】WBCSDの森林関連14社で構成するFSG、2年目のKPI進捗報告書発行。指標追加 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は8月31日、紙パルプ・木材大手14社が加盟する内部イニシアチブ「森林ソリューション・グループ(FSG)」が森林関連KPIで2年 […]
トップニュース 【国際】ベンツ、廃タイヤからプラ部品生産開始。CATLからのEVバッテリー供給拡大も決定 自動車世界大手独メルセデス・ベンツは8月24日、ドイツ化学大手BASF及びドイツ熱分解スタートアップPyrum Innovationsと共同で、廃タイヤをケミカルリサイクルし、自動車部品を生産すると発表した。 Pyr […]
トップニュース 【中国】EVバッテリーリサイクル恒創睿能、シリーズBで60億円調達。高い技術力と企業連携 中国EVバッテリーリサイクル・スタートアップ恒創睿能は8月24日、シリーズBの資金調達で3億人民元(約60億円)を調達したと発表した。中国でEVバッテリーリサイクル企業が続々と登場している。 同社は2017年に深圳で […]
トップニュース 【アジア】UPMと韓国・東城化学、バイオMEGの生産体制で戦略的提携。靴用素材からスタート フィンランド林業大手UPMキュンメネと韓国化学大手の東城化学は8月18日、戦略的パートナーシップ締結に向けた覚書を締結した。UPMキュンメネ子会社UPMバイオケミカルの植物由来モノエチレングリコール(MEG)「UPMバ […]
トップニュース 【日本】環境省、小型家電リサイクル法の2020年度回収実績発表。2023年度目標の進捗50%に留まる 環境省は8月23日、電子廃棄物の回収・リサイクル状況で、小型家電リサイクル法に基づき、小型家電の回収状況とリサイクル率の2020年度の状況を発表した。回収量は過去最多となったが、回収率については把握されていないため不明 [&h...
トップニュース 【国際】BASFとスルザー・ケムテック、廃プラのケミカルリサイクルプロセス開発で協働 化学世界大手独BASFとスイス化学装置大手スルザー・ケムテックは8月24日、ディーゼルやジェット燃料等の再生可能燃料、及びプラスチックのケミカルリサイクル技術の分野で提携する覚書を締結した。 今回の提携では、
トップニュース 【国際】アップル、セルフ修理の対象にMacBook AirとMacBook Proを追加。まずは米国で アップルは8月22日、サーキュラーエコノミー化の一環で発表していたセルフサービスリペア(セルフ修理)の提供で、対象商品にM1ファミリチップを搭載したMacBook AirとMacBook Proを追加すると発表した。 […]
トップニュース 【アメリカ】米農業8団体、バイオエコノミー推進で新業界団体Ag Bioeconomy Coalition発足 米国の農業関連団体は7月19日、生物循環でのサーキュラーエコノミーを連邦政府に求める業界団体「Ag Bioeconomy Coalition」を共同発足した。バイオエコノミーへの転換を求めていく。 同団体の発足メンバ […]
トップニュース 【オランダ】植物由来PEF開発アバンティウム、カールスバーグやAmBevとのオフテイク契約締結 オランダ再生化学アバンティウムは8月17日、ABインベブ・グループ傘下のブラジルAmBevとPEF(ポリエチレンフラノエート)のオフテイク契約を締結したと発表した。飲料ボトル原料として活用する。 アバンティウムは、
トップニュース 【中国】バッテリーリサイクル傑成新能源、シリーズAで20億円調達。処理能力年間30t規模へ 中国バッテリリサイクル・スタートアップ傑成新能源は7月、シリーズAで1億人民元(約20億円)の資金調達に成功した。調達資金は、バッテリーリサイクル技術の研究開発と生産能力拡大に充当する。 同社は
トップニュース 【イギリス】政府、重要鉱物戦略発表。経済安保でサーキュラーエコノミーでの国内生産強化加速 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は7月22日、同国初の重要鉱物戦略を発表した。再生可能エネルギー等の普及による需要拡大とともに、経済安全保障の観点から、サプライチェーン確保を進める。 同戦略は、
トップニュース 【オーストラリア】コールズとブリュードッグ、カーボンネガティブ・ビール共同開発。売れ残りパン活用 小売大手豪コールズと英スコットランドのクラフトビール醸造ブリュードッグのオーストラリア法人は7月28日、コールズ小売店舗で売れ残ったパンを活用したオーストラリア産のカーボンネガティブ・ビール「ロスト・ラガ」を共同開発し...
トップニュース 【アメリカ】インテル、グリーンボンド1660億円発行。長期サステナビリティ目標分野が資金使途 半導体世界大手米インテルは8月2日、グリーンボンドを新たに総額12.5億米ドル(約1,660億円)発行すると発表。発行条件も決定した。同グリーンボンドは、総額60億米ドル(約7,980億円)の社債発行の一環。残りの公募 […]
トップニュース 【フランス】ユニリーバ、低温・短時間溶解ジェルボール開発。スコープ3削減。FSC紙包装も 消費財世界大手英ユニリーバは7月28日、同社主力液体洗剤ブランド「Omo(Persil)」で、新開発のジェルボール製品を上市すると発表した。まずフランスで販売を開始し、その後他国でも展開する予定。 同製品は、
トップニュース 【アメリカ】EVバッテリー再生レッドウッド、4700億円投じ巨大工場建設へ。自動車大手とも提携 米EVバッテリー・リサイクルのレッドウッド・マテリアルは7月25日、米ネバダ州北西部に、再生素材でのバッテリー電材工場を建設すると発表した。投資額は今後10年間で35億米ドル(約4,700億円)。1,500人以上の雇用 […]
トップニュース 【国際】G20資源効率性対話、14ヶ国・地域のサーキュラーエコノミー指標やベストプラクティスを開示 G20諸国は7月26日、G20構成14ヶ国・地域のサーキュラーエコノミーと省資源に関する情報「Information Hub」を、「G20資源効率性対話」のポータルサイトに掲載した。言語は英語。 「G20資源効率性対 […]
トップニュース 【イギリス】M&S、トマトPB商品でもリサイクル可能な包装へ転換。紙と少量プラ 英小売大手マークス&スペンサーは7月22日、プライベートブランド(PB)「Piccolo」「Pomodolci」「Capella」のトマト商品でリサイクル可能な包装への転換を発表した。プラスチック使用量は、従 […]