トップニュース 【タイ】パナソニックとCPオール、乾電池の店舗回収・リサイクルで協働。回収ボックス1,000店舗 パナソニックホールディングス傘下のパナソニック エナジーと、コンビニエンスストア運営大手タイのCPオールは6月10日、タイ国内のセブン-イレブン店舗で回収した使用済み乾電池のリサイクル・スキームを確立し、1,000店舗 […]
トップニュース 【フランス】ロクシタンとCarbios、初の100%酵素ケミカルリサイクルPET容器生産 仏化粧品大手ロクシタンと仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは5月30日、酵素リサイクルによる100%バイオ再生PET(rPET)を発表した。ロクシタンのシャワージェルオイル商品「Amande」に採用する。 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コベストロ、廃PUマットレスフォーム・リサイクル技術開発で協働 ドイツ化学大手コベストロは5月22日、廃ポリウレタン・マットレスフォームのリサイクル技術開発で、仏廃家具リサイクルEcomaison、仏解体事業者Secondly、ベルギー再生ポリウレタン・フォーム製造Federal […]
トップニュース 【日本】花王、rPET使用の化粧品プラ容器商品化。クローズド・ループ・リサイクル 花王は5月28日、使用済み化粧品プラスチックボトルのケミカルリサイクルによる再生PET(rPET)を活用した化粧品容器を商品化したと発表した。国内のイオンやイオンスタイルの小売146店舗にて数量限定で販売する。 同社 […]
トップニュース 【オーストリア】アルプラ、PET製ワインボトル発売。瓶比でGHG排出量最大50%減 プラスチック世界大手オーストリアのアルプラは5月8日、リサイクル可能な再生PET(rPET)製ワインボトルを発売した。同ボトルの重量は、ガラス瓶の約8分の1。温室効果ガス排出量を最大50%削減できる上に、価格も最大30 […]
トップニュース 【日本】サントリーHDと東京都、包括連携協定締結。生物多様性・資源循環・気候変動 サントリーホールディングスは5月21日、東京都と環境保全活動に関する包括連携協定を締結したと発表した。「生物多様性」「資源循環」「気候変動・エネルギー」の3分野で協働する。 生物多様性では、同社工場の水源エリア全国2 [&...
トップニュース 【ドイツ】コベストロ、廃自動車からのプラリサイクルで協働。VW、NIO等と ドイツ化学大手コベストロは4月23日、ドイツ国際協力公社(GIZ)が開始した共同実証プログラムに参画し、廃自動車(ELV)から回収した高付加価値プラスチックのクローズド・ループ・リサイクル確立に向け協働すると発表した。 [&hel...
トップニュース 【フランス】ハイネケン、醸造所サーキュラーエコノミー化プロジェクト展開。使用済み穀物活用 飲料世界大手蘭ハイネケンのフランス法人は5月1日、同社初となる醸造所でのサーキュラーエコノミー化プロジェクト「Project Circle」を発足したと発表した。これまで廃棄物と見做されてきた固形残渣の使用済み穀物(B […]
トップニュース 【韓国】ネステ、ロッテケミカルに再生樹脂原料提供で提携。バージンプラ削減 フィンランド石油化学大手ネステと韓国化学大手ロッテケミカルは4月8日、化学原料をバージン原料から再生原料への転換することで協働すると発表した。 今回の提携では、
トップニュース 【北米】イーストマン・ケミカルとDebrand、アパレル廃棄物ケミカルリサイクルで協働。年2.3トン 米化学大手イーストマン・ケミカルと、カナダのアパレル繊維回収Debrandは4月17日、廃棄アパレル製品のケミカルリサイクルでパートナーシップを締結したと発表した。 Debrandは、
トップニュース 【フランス】ソルベイとCarester、欧州でのレアアース磁石製造で覚書。EV、再エネ拡大見越し ベルギー化学大手ソルベイと仏レアアース・バリューチェーン支援大手Caresterは3月8日、欧州でのレアアース磁石製造に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 欧州では、
トップニュース 【イギリス】スタートアップPlantSea、海藻由来紙でOPRLリサイクルラベル取得。同種で初 英バイオテクノロジー・スタートアップPlantSeaは3月、同社が開発した海藻由来素材が、英リサイクル認証機関OPRLから「リサイクル」ラベルを取得したと発表した。海藻由来パッケージが、OPRLからリサイクルラベルを取 […]
トップニュース 【インド】ケミカルリサイクル現地パシュパティ、躍進。SABICやBorougeと提携。サーキュラー 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)とインド廃プラスチックリサイクル・スタートアップのパシュパティ・グループは3月25日、インド市場でのリサイクル機会の開拓に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 パ […]
トップニュース 【韓国】SKケミカルやハンコックタイヤ、PET再生EV向けタイヤの商品開発に成功。欧州メーカー採用 韓国化学大手SKケミカル、ハンコックタイヤ、暁星(ヒョソン)傘下のヒョソン・アドバンスト・マテリアルは3月5日、PETをケミカルリサイクルした合成タイヤを韓国で初めて商品開発に成功したと発表。 今回開発したタイヤは、
トップニュース 【国際】プラ再生Carbios、Paris Good Fashion加盟。世界初のPETバイオ再生工場も2025年稼働へ 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは3月26日、アパレル・サステナビリティ団体「Paris Good Fashion(パリ・グッド・ファッション)」に加盟した。リサイクル技術サプライヤーの加盟は同社が初。 […]
トップニュース 【日本】SMFL、リース商品の資源有効化率目標設定。DBJとリンクローン契約 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)と住友商事が50%ずつ出資する三井住友フィナンシャル&リース(SMFL)は3月29日、日本政策投資銀行(DBJ)との間で、「DBJ-対話型サステナビリティ・リンク・ロ […]
トップニュース 【日本】三井化学、廃プラ再生原料をクラッカーに投入開始。花王とクローズド・ループで協働 三井化学は3月22日、サーキュラーエコノミーの実現に向け、広島県に本社を置くCFPから調達した廃プラスチックをケミカルリサイクルした熱分解油を、同社大阪工場のクラッカーへ2024年3月から投入したと発表。再生樹脂誘導品 […]
トップニュース 【アメリカ】ダウとP&G、家庭廃プラリサイクル技術開発で提携。クローズド・ループ目指す 化学世界大手米ダウと消費財世界大手米P&Gは3月25日、プラスチック・リサイクル技術の新開発で共同開発契約を締結したと発表した。リサイクル困難なプラスチック包材を再生するクローズド・ループ・リサイクルを目指す […]
トップニュース 【日本】住友商事、SMFL、アビヅ等、廃太陽光発電パネルのリサイクル実証で覚書 住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ、アビヅ、SMARTは3月28日、使用済み太陽光発電パネルの再利用及びリサイクル事業の実現に向けた実証実験の覚書を締結した。 同 […]
トップニュース 【アメリカ】米国プラスチック協定2022年報告書、4つの2025年目標に対し前進するも課題は多い 米環境NGOのRecycling Partnershipと国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国プラスチック協定)」は2月29日、2022年 […]