トップニュース 【日本】みずほ銀行、タイ化学大手インドラマにサステナビリティ・リンクローン270億円アレンジ みずほ銀行は3月16日、タイ化学大手インドラマに対し、サステナビリティ・リンクローン2億5,500万米ドル(約270億円)をシンジケートローンの形式で単独でアレンジしたと発表した。契約期間は5年。 インドラマは、
トップニュース 【イギリス】政府、ホンダ等製造業大手60社に人工呼吸器の生産要請。新型コロナ対策、2万台 英国のボリス・ジョンソン首相は3月16日、英国の主要製造企業ら60社以上に、人工呼吸器等の重要な医療機器の生産を強化するよう支援するよう要請した。急増する新型コロナウイルス患者への対応に備え、人工呼吸器最大2万台を作成 [&...
トップニュース 【国際】ウイグル強制労働への関与可能性問題で大手企業がNGOに回答。ファストリやアディダスも 中国・新疆ウイグル自治区等で少数民族の強制労働への懸念が示されていた問題で、強制労働の関与可能性が指摘されていた企業が複数、3月16日までに状況を回答した。日本のファーストリテイリングも回答した。 【参考】【国際】中国 ...
トップニュース 【日本】日本エアーテック、世界初のサステナブル新株予約権発行。野村證券アレンジ 日本エアーテックは3月9日、サステナブル新株予約権を発行したと発表した。アレンジしたのは野村證券。新株予約権に「サステナブル」を付けた発行は、今回が世界初。 今回のサステナブル新株予約権は、
最新ニュース 【スペイン】独RWEとスペインSaitec、新型浮体式洋上風力発電の実証事業開始。2MW 独電力大手RWEの再生可能エネルギー子会社RWE Renewablesと、スペイン重工業大手Saitecの洋上風力発電子会社Saitec Offshore Technologiesは2月24日、新方式の浮体式洋上風力発 […]
トップニュース 【日本】経産省、マスク生産設備補助採択企業発表。上場企業シャープのみ。地方企業が貢献 経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症で欠品状態が続くマスクを増産するため、マスク生産設備導入支援事業費補助金の採択企業を発表した。シャープ等8件を採択。2月28日にも3社採択しており、合計で11社となった。 [&hell...
トップニュース 【国際】マスターカードとサムスン電子、新興国で従量課金型スマホ・レンタル事業開始。インクルージョン 決済世界大手米マスターカードは3月12日、サムスン電子とパートナーシップを締結し、新興国での従量課金型スマートフォン・レンタル・サービス提供プラットフォーム「Pay on Demand」を発表した。中小規模のレンタル事 […]
トップニュース 【国際】中国ウイグルでの強制労働、各業界が対策声明発表。日本大手11社も関与可能性 世界最大の小売業界団体Retail Industry Leaders Association(RILA)は3月10日、中国・新疆ウイグル自治区等における少数民族の強制労働への懸念を示すとともに、政府、企業、労働アドボカ […]
トップニュース 【アメリカ】GM、EV新型バッテリーUltium発表。航続距離960km。LG化学との合弁で生産 自動車世界大手米GMは3月4日、電気自動車(EV)の新型バッテリー「Ultium」を発表した。同バッテリーは、韓国LG化学との合弁会社で生産。コンパクトカーや高級車、業務用トラック等、幅広い車種で採用するとした。 U […]
トップニュース 【アメリカ】グッドイヤー、自己再生可能タイヤ「reCharge」コンセプト。生分解性素材原料 タイヤ製造世界大手米グッドイヤータイヤは3月3日、自己再生可能という新たなコンセプトタイヤ「reCharge」を発表した。同タイヤは人工知能(AI)を活用し、運転手の運転スタイルに合わせ液体コンパウンドを生成。タイヤ自 […]
トップニュース 【インド】マヒンドラ、エネルギー効率倍増計画発表。当初計画11年前倒し、2030年までに インド財閥マヒンドラ・グループの重工業大手Mahindra Heavy Engines(MHEL)は3月3日、2030年にエネルギー効率を2016年比2倍にすると発表した。当初2041年に達成としていた目標を11年前倒 […]
トップニュース 【ベルギー】化学ソルベイ、気候・資源・生活をテーマに2030年戦略発表。定量目標10個設定 ベルギー化学大手ソルベイは2月26日、2030年までの新たなサステナビリティ戦略「Solvay One Planet」を発表した。同戦略では、「気候」「資源」「生活」の3分野を重要と位置づけ、定量目標を10個設定した。 […]
トップニュース 【国際】Quantis、世界初のプラスチック漏出測定・予測ガイドライン発表。プラ対策での活用推奨 スイス環境コンサルティングQuantisとスイスのエコデザインセンターEAは2月27日、世界初となる、企業のバリューチェーン上の「プラスチック漏出」の測定・予測メソドロジーをまとめたガイドラインを発表した。プラスチック […]
トップニュース 【国際】マイクロソフトとBMW主導の産業用IoT生産システム開発イニシアチブ、新たに3社が加盟 マイクロソフトとBMWが運営する産業用IoT生産システム開発イニシアチブ「Open Manufacturing Platform(OMP)」は2月22日、新たな3社がステアリングコミッティに加わったと発表した。デジタル […]
トップニュース 【アメリカ】グッドイヤータイヤ、コネクテッドタイヤの実験結果発表。制動距離、従来製品比30%削減 タイヤ製造世界大手米グッドイヤータイヤは2月24日、タイヤにセンサーを埋め込み、タイヤの状態を測定できる「コネクテッドタイヤ」の実証実験結果を発表。一定走行後の摩耗タイヤであっても新品との制動距離差分を、従来比30%減 [&...
トップニュース 【国際】RBA、加盟企業用のデータプラットフォーム「RBA Online」を3月にリリース 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟、旧EICC)は2月25日、RBA加盟企業用のデータプラットフォーム「RBA-Online」を3月にリリースすると発表した。専属のデータアナリストも採用し、デ […]
トップニュース 【アメリカ】インターナショナル・ペーパー、2030年目標設定。CO2、木材調達、労働慣行等 製紙世界大手米インターナショナル・ペーパーは2月11日、2030年までのサステナビリティ・ビジョンを発表した。同社は製紙世界最大。本社は米テネシー州で、150ヵ国以上に事業展開。従業員数は5万人を超え、ニューヨーク証券 […]
トップニュース 【日本】シャープ、新型コロナウイルス対策でマスク生産に参入。1日50万枚の生産体制 シャープは、新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足を受け、液晶ディスプレーを生産する三重工場のクリーンルーム等を活用し、マスク生産を開始することがわかった。各メディアが2月28日、一斉に報じた。異業種からのマスク生...
トップニュース 【イギリス】政府、大規模水素製造プラントに101億円助成。地域再エネにも29億円。気候変動対応 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は2月18日、低炭素型水素製造プラント2ヶ所の建設に7,000万ポンド(約101億円)の補助金を提供すると発表した。英政府は、2050年までの二酸化炭素ネット排出ゼロ(カーボンニュート […]
トップニュース 【日本】日本環境協会、プラスチックの資源循環に関する基本方針を策定。対象拡大 日本環境協会エコマーク事務局は2月3日、プラスチックの資源循環に関する基本方針を策定・公表した。 エコマークは、創設当初の1989年から、資源の循環の観点から、プラスチックごみの再生利用に関する認定基準を設定し、再生 [&h...