トップニュース 【アメリカ】ゼネラル・ミルズ、食品廃棄物削減「10x20x30」加盟。小売大手が食品大手動かす 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズは9月25日、食品廃棄物削減の国際イニシアチブ「10x20x30」に参加すると発表した。10x20x30は、国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)が9月に発足。小売世界大手10社以上が主 […]
トップニュース 【イギリス】WRAP、世界の食品廃棄レポート2020年版公表。2030年半減に260社がコミット 英サーキュラーエコノミー推進NGOのWRAP(Waste & Resources Action Programme)は9月24日、食品関連の調査・研修を行う英独立シンクタンクNGOのIGDと協働し、世界の食品 […]
トップニュース 【アメリカ】ゼネラル・ミルズ、2030年バリューチェーンでのCO2を30%削減。1.5℃目標と整合性 食品世界大手米ゼネラル・ミルズは9月21日、2030年までにバリューチェーン全体での二酸化炭素排出量を総量で30%削減すると発表した。パリ協定が定める1.5℃目標と整合性のある形での中期削減目標を設定した。同時に205 […]
トップニュース 【国際】食品大手アイスランド、プラスチック消費・リサイクルの詳細データ開示。業界をリード 英食品大手アイスランドは9月16日、包括的なプラスチック消費・廃棄の状況を示したレポート「プラスチック・フットプリント」の2019年版を公表した。プラスチックの廃棄物やリサイクルの量を開示する企業は増えているが、自社ブ [&h...
トップニュース 【北米】ペプシコの食品の新興企業支援プログラム、サツマイモ・チップスSpudsyが大賞。食品廃棄物削減 食品世界大手米ペプシコは8月24日、2020年度の新興企業支援プログラム「ノースアメリカ・グリーンハウス・アクセラレーター」の受賞者を発表。サツマイモ菓子製造Spudsyが大賞を受賞した。獲得賞金は10万米ドル(約1, […]
トップニュース 【ウガンダ】アグリテックAt Hause、小規模農家向けの収穫物備蓄袋開発。食品廃棄物削減 国連開発計画(UNDP)等が運営するインクルーシブ・ビジネス推進機関Business Call to Action(BCtA)は8月21日、同機関にウガンダのアグリテック・スタートアップAt Hauseが参画したと発表 […]
トップニュース 【国際】ウォルマートやネスレ等14社、食品廃棄物削減のCEO連合設立。具体的な3つのアクション設定 食品・消費財大手や小売大手が加盟する国際的な業界団体コンシューマー・グッズ・フォーラム(CGF)は8月17日、小売・食品世界大手14社のCEOが集う食品廃棄物イニシアチブ「食品廃棄物アクション連合」を発足したと発表した […]
トップニュース 【イスラエル】テルアビブ大学、廃棄物由来のエタノール生産に成功。国内生産を初めて実現 テルアビブ大学は7月27日、植物に含まれる物質「リグニン」の分解プロセスを活用し、植物廃棄物や紙の廃棄物から手指消毒用のエタノールを生産することを可能にしたと発表した。同スキームでは、生産コスト、食用植物の使用量、二酸...
トップニュース 【国際】FAO、食品廃棄物・食品ロスのグローバル・データベース公表。広く課題認知の拡大を狙う 国連食糧農業機関(FAO)は7月29日、世界の食品ロスと食品廃棄物に関するプラットフォーム・ウェブサイトをリリースした。主要品目での食品ロスや食品廃棄物に関するデータや、関連イニシアチブ、Eラーニングコース、個人ででき [&h...
トップニュース 【国際】食NGOのEAT、G20「フードプリント」測定。G20平均は地球7.5個分の食事パターン 食分野の国際シンクタンクNGOのEATは7月15日、G20における健康的で持続可能な食品システムの再考を求めるレポートを発表した。同機関は、経済的に重要な20カ国を対象に実施した国家の食事および食品消費に関するガイドラ […]
トップニュース 【イギリス】食肉関連38機関、食品廃棄物削減とCO2排出量削減で共同目標設定。水・土壌でも 英食肉関連大手38機関は、二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)の実現に向け、2030年までに同国の肉食品の一人当たり廃棄物量を半減することを共同宣言した。他にも、生産性向上、大豆飼料生産での森林破壊防止、 [&...
トップニュース 【EU】欧州環境庁、有機廃棄物削減で、食品廃棄物防止、堆肥化品質管理、生分解ラベルの明確化等を提言 EUの欧州環境庁(EEA)は6月17日、欧州の有機廃棄物の管理状況と機会をまとめたレポート「Bio-waste in Europe — turning challenges into opportunities」を発表 […]
トップニュース 【アメリカ】シスコ、食品ロスと食料不足地域のマッチングサービスReplateに1.3億円寄付。新型コロナ 電子機器世界大手米シスコシステムズは5月12日、食品ロスと食料不足の地域コミュニティをマッチングする米NGOのReplateに対し、同社とシスコ財団を通じ、120万米ドル(約1.3億円)を寄付したと発表した。 Rep […]
トップニュース 【イギリス】政府と業界団体、新型コロナで発生の食品廃棄物のリサイクル増を検討。マッチング促進 英再生可能エネルギー業界団体REAと英バイオエネルギー業界団体ADBAは4月23日、新型コロナウイルス・パンデミックで食品サプライチェーンが断絶し、農家等で大量の食品廃棄物が発生した問題で、バイオ燃料や肥料へのリサイク [&hell...
トップニュース 【国際】有力シンクタンク、小売企業に食品廃棄物・ロスの発生量とCO排出量の開示要求。機関投資家にも 英シンクタンクは4月23日、小売企業に対し、食品廃棄物及び食品ロスからのスコープ3二酸化炭素排出量の算出、開示を求めるレポートを発表した。投資家に対しても投資先の小売企業に対し、食品廃棄物及び食品ロスの状況を報告させ、 ...
トップニュース 【日本】環境省、2017年度の食品廃棄物量発表。事業系で大きく減少も依然として3分の1が廃棄 環境省と農林水産省は4月14日、2017年度の食品廃棄物及び食品ロスの量を発表した。食品廃棄物の量は2,550万t、食品廃棄物のうち本来食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」は612万tだった。前年度比較では、食品 […]
トップニュース 【日本】ファミリーマート、2050年カーボンニュートラル目標発表。レジ袋も自主有料化 ファミリーマートは2月19日、気候変動対応に関する2030年と2050年の中長期目標として「ファミマecoビジョン」を策定した。「二酸化炭素排出量の削減」「プラスチック対策」「食品ロスの削減」の3テーマで中長期的な数値 […]
トップニュース 【日本】東京都、2050年カーボンニュートラルに向け2030年目標設定。再エネ大規模推進やごみ発電減少 東京都は12月27日、2050年に二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすることを目指す戦略「ゼロエミッション東京戦略」を発表した。さらに重要3分野での方針として「東京都気候変動適応方針」「プラスチック [&hel...
トップニュース 【日本】イオン、製品容器再利用「Loop」参加。食品廃棄物半減10x20x30では食品大手21社と協働 イオンは12月6日、製品容器を回収し再利用に取り組む国際プロジェクト「Loop」のアクションに参加すると発表した。メーカー各社から自主参画を募り、消費財や食品など、リユース容器を利用した商品の先行販売および使用後の容器 [&h...
トップニュース 【日本】日本KFC、横浜市で売れ残りチキンのフードバンクへの寄付開始。全国外食チェーンで初 日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC)は11月19日、調理済み「オリジナルチキン」と「骨なしケンタッキー」の売れ残り商品を、NPO法人フードバンク横浜を通じ、横浜市内のこど […]