トップニュース 【国際】アジアインフラ投資銀行、ドイツkfWと協調融資加速で覚書。アジアやアフリカへの気候ファイナンス アジアインフラ投資銀行(AIIB)は10月17日、AIIB加盟国への経済・社会・環境支援を促進するため、ドイツ政府所管のドイツ復興金融公庫(kfW)と中国輸出入銀行(CEXIM)と覚書を締結し、協力関係を強化したと発表 […]
トップニュース 【国際】上場大手より非上場大手の方がカーボンニュートラルにかなり消極的。Net Zero Tracker 英シンクタンクEnergy and Climate Intelligence Unit(ECIU)や英オックスフォード大学等が運営するカーボンニュートラル推進団体プロジェクトNet Zero Trackerは10月18 […]
トップニュース 【国際】FTSE Russel、グローバル株式指数のカーボンフットプリントが2019年から減少 ロンドン証券取引所グループ(LSE)のFTSE Russelは10月19日、同社を代表するグローバル株式指数「FTSE All-World Index」のカーボンフットプリントに関する分析結果を報告した報告書を発表した […]
トップニュース 【日本】自然エネルギー財団、洋上風力発電開発の関連情報をマップ表示。開発促進 自然エネルギー財団は10月20日、「洋上風力発電開発エリア&送電線マップ(β版)」をリリースした。日本の洋上風力発電の開発状況を、日本語・英語の双方で地図表示した。これにより洋上風力発電開発の加速を促す考え。 […]
トップニュース 【国際】イギリス、持続可能な医薬品パートナーシップ発足。医薬品からの廃棄物削減世界42社・機関は10月5日、医薬品の廃棄物削減イニシアチブ「持続可能な医薬品パートナーシップ(SAP)」を創設した。官民のマルチステークホルダー型組織として、製薬会社、ジェネリック医薬品メーカー、小売事業者、サプライチ [&he...
トップニュース 【国際】UNEP FI、銀行責任原則向けインパクト・プロトコル発行。インパクトマネジメントの総則 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は10月9日、銀行向けのインパクト融資ガイドライン「インパクト・プロトコル」を発行。主にインパクトマネジメントが要求される国連責任銀行原則(PRB)署名機関向けに策定された […]
トップニュース 【国際】投資家団体NZAOA、ポートフォリオ短期CO2削減目標設定プロトコル第3版発行へ。国債等 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は10月12 […]
トップニュース 【国際】ストラ・エンソ、木造建材のジャストインタイム販売開始。工期・コスト・CO2削減 フィンランド製紙・木材大手ストラ・エンソは10月11日、欧州及びオーストラリア向けに、プレハブ式木造建材「Sylva」の提供を開始すると発表した。オーダーメイドの木材パーツを建設現場にジャストインタイムで提供し、コンク [&hel...
トップニュース 【国際】GIIN、インパクト投資世界市場規模を150兆円と推計。インパクト・ラボも創設 インパクト投資推進の国際イニシアチブGlobal Impact Investing Network(GIIN)は10月12日、2022年のインパクト投資市場分析報告書を発表。世界のインパクト投資市場の規模を1兆1,64 […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、国家安全保障戦略発表。中国は「唯一の競争相手」 米ジョー・バイデン大統領は10月12日、同政権誕生後初の新たな国家安全保障戦略を発表した。軍事安全重視だけでなく、経済安全保障の観点で、米国の経済競争力を大きく高めていくという方針を掲げた。 同戦略では、
トップニュース 【国際】CDP、世界18700社以上が2022年の調査票に回答。日本企業では1700社にまで増加 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは10月12日、2022年のCDP気候変動・ウォーター・フォレストでの全体の調査票回答が、過去最高の18,700以上に達したと発表した。前年からの増加率は38%。日本では、今年から […]
トップニュース 【日本】日証協、三菱モルスタ証券を譴責処分。社債起債提案での投資家情報漏洩 日本証券業協会(日証協)は10月19日、三菱UFJモルガン・スタンレー証券に対し、定款第28条第1項の規定に基づき、譴責処分を発出した。また同第29条の規定に基づき、部管理態勢及び内部監査態勢の是正と再発防止策の履行を […]
トップニュース 【国際】UNEP等、ワンヘルス・アプローチで5年間の行動発表。将来の動物媒介感染症対策 国連環境計画(UNEP)、国連食糧農業機関(FAO)、世界保健機関(WHO)、国際獣疫事務局(OIE)が設立した世界動物衛生機関(WOAH)は10月17日、ワンヘルス・アプローチに関する2026年までの行動計画「ワンヘ […]
トップニュース 【国際】国際環境NGO、金融大手300社の森林破壊防止方針ランキング2022。メガ3行改善進む 国会環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)、TuKインドネシア、プロフンド(Profundo)、レポーターブラジル、アマゾン・ウォッチ、バンクトラック、Sahabat Alam Malaysia […]
トップニュース 【日本】飲料大手、ペットボトル回収で小売等と協働加速。マテリアルリサイクル 日本の飲料大手でのリサイクルに向けた使用済みペットボトル回収が広がってきている。キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジは10月13日、千葉薬品とペットボトルのマテリアルリサイクルで協働すると発表した。千葉県及び茨 ...
トップニュース 【日本】スタートアップ23社、インパクトスタートアップ協会設立。ユニファ等 スタートアップ23社は10月14日、「インパクトスタートアップ協会(ISA)」を設立したと発表した。会員企業の募集も開始した。 ISAは、ユニファ、ライフイズテック、READYFOR、ヘラルボニー、五常・アンド・カン […]
トップニュース 【国際】WWF、「生きている地球レポート2022」発表。前回2020年から生物多様性状況悪化 世界自然保護基金(WWF)は10月12日、2年毎に発行している「Living Planet Report:生きている地球レポート」の2022年版を発行。世界の生物多様性が過去50年で69%喪失していると警鐘を鳴らした。 […]
トップニュース 【国際】Insure Our Future、損保大手30社の2022年気候変動ランキング。日本首位はSOMPOの14位 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は10月19日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキング「2022 Scorecard on Insura […]
トップニュース 【日本】花王、陸運からRORO船での海上輸送へ一部転換。ドライバー負担減とCO2削減 花王は10月14日、製品の海上輸送でトラックの貨物部分のみを運搬するRORO船を活用し、トラックドライバーの負担軽減と二酸化炭素排出量削減を実現すると発表した。和歌山工場から首都圏への輸送が対象。6月からの実証期間を経 [&hel...
トップニュース 【国際】ホンダとGE、SAF100%燃料エンジン開発に成功。ホンダジェットも見据え 本田技研工業とGEの折半合弁GE Honda エアロ エンジンズは10月17日、持続可能な航空燃料(SAF)を100%使用した「HF120ターボファンエンジン」の試験に成功したと発表。通常のジェット燃料を使用した場合と […]