
【日本】レゾナック、ケモインフォマティクス・アプリを自社開発し運用開始。研究開発大幅加速
レゾナック・ホールディングスは12月21日、同社の計算情報科学研究センターが、ケモインフォマティクス・アプリを自社開発し、運用を開始したと発表した。新たな化合物の開発を加速させる。 従来の研究開発では、
レゾナック・ホールディングスは12月21日、同社の計算情報科学研究センターが、ケモインフォマティクス・アプリを自社開発し、運用を開始したと発表した。新たな化合物の開発を加速させる。 従来の研究開発では、
英金融シンクタンクNGOのプラネット・トラッカーは12月5日、海底資源採掘に関する論文を分析した報告書を発表した。深海底資源開発を中止することを呼びかけた。 今回の発表は、
英ESG投資推進NGOのShareActionは12月11日、世界の運用会社50社を分析し、投資先エンゲージメントにおけるエスカレーション標準化のためのフレームワークを発表した。 今回の発表は、
中国国務院の国家発展改革委員会、国家エネルギー局、工業情報化部、国家市場監督管理総局は1月4日、電気自動車(EV)と送配電網をつなぐ「双方向充放電」を実現する政策を発表した。通達は12月13日付。 同政策は、
アサヒグループホールディングス傘下のアサヒバイオサイクルと双葉三共は12月26日、ビール酵母細胞壁由来の肥料原料を添加し、窒素含有量を高めた汚泥肥料「sUXウルトラエックス」を共同開発したと発表した。2024年1月から […]
東京電力ホールディングス傘下の東京電力フュエル&パワーと中部電力の折半合弁発電子会社JERAと、グリーンパワーインベストメントは1月4日、特別目的会社(SPC)であるグリーンパワー石狩を通じて保有する「石狩湾 […]
国連AIハイレベル諮問機関は12月21日、検討結果として、AIガバナンスに関する中間報告書「人間性のためのAIガバナンス」を公表した。3月31日までパブリックコメントを募り、2024年夏頃に最終報告書を発行する予定。 […]
国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月12日と13日、電力・エネルギー関連セクター向けの新たな気候債券基準(CBS)を公表した。パブリックコメントを募集する。 今回発行した1つ目は、
コーヒーチェーン世界大手米スターバックスは1月3日、米国とカナダの全直営店とライセンス加盟店でマイカップを使用可能にすると発表した。ドライブスルー、スターバックスアプリからのモバイルオーダーも対象となる。 消費者は、
農林水産省は1月4日、MAFF-SAT(農林水産省・サポート・アドバイスチーム)として、延べ75人の職員を石川県等の被災自治体へ派遣していると発表した。政府の現地対策本部にも職員を派遣した。 避難所での食料支援では、 […]
国連食糧農業機関(FAO)は12月11日、アジア太平洋地域の食料安全保障と栄養に関する報告書を発表した。新型コロナウイルス・パンデミックと、食糧、飼料、燃料、肥料、金融の「5F危機」が重なり、脆弱な立場にある人々の健康 [&hel...
米国や日本等13ヶ国政府は1月3日、紅海航行中の商船を攻撃しているフーシ派に対し、さらなる攻撃を中止するよう警告する共同声明を発表した。現在、フーシ派の攻撃により、紅海航路が大幅に混乱している。 今回の共同声明に加わ [...
今治造船とジャパンマリンユナイテッドの合弁営業設計会社日本シップヤードと、三菱重⼯業傘下の三菱造船は12月27日、三井物産及び三菱商事と協働し、日本初の液化二酸化炭素輸送船の開発に向けた共同検討で覚書を締結した。 今 [...
世界洋上風力連合(GOWA)は12月5日、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28)の場で、EU欧州委員会、ブラジル政府、パナマ政府、カリフォルニア州政府が新たに加盟したと発表した。 【参考】【国際】世 […]
国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月7日、不動産セクター向けの新たな気候債券基準(CBS)として「Buildings Criteria 2.1」をリリースした。建材の排出量「エンボディ […]
英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は12月18日、EUが先行導入している「炭素国境調整メカニズム(CBAM)」を英政府としても2027年までに導入する方針を発表した。CBAMは「国境炭素税」としても知られている。 英 […]
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの3社は1月1日と2日、1月1日に発生した能登半島地震に伴う支援措置として、Wi-Fiスポットの無料開放、無料充電サービス、端末無料貸出等を発表した。 Wi-Fiスポットの無料開放 […]
IT世界大手独SAPと、独サステナブルソリューション大手BayWa傘下の農業ソリューション提供VISTAは12月19日、人工衛星画像とAIを活用したアルゴリズムを用いた農業デジタルツイン・ソリューション提供で協働すると […]
英金融シンクタンクNGOのプラネット・トラッカーは12月12日、ドイツ、オランダ、ベルギーの石油化学大手が有害化学物質を大量に排出しているとの分析結果を発表した。ブラックロック、バンガード、JPモルガン・チェース等の金 [&hel...
マカオ特別行政区環境保護局は12月30日、「マカオ長期炭素削減戦略」を発表した。2050年までに電力及び陸上交通からの二酸化炭素排出量をほぼゼロにすると宣言した。中間目標として2030年までに二酸化炭素排出量をピークア […]