政府・国際機関・NGO 【国際】気候変動対応の鍵を握るカーボン・プライシング ~COP21パネルディスカッションより 企業や国家による気候変動対応を加速させるためのツールとして期待されているのが「カーボン・プライシング(炭素価格制度)」だ。カーボン・プライシングとは、排出権取引制度や炭素税など、炭素排出に価格(コスト)を設定するこ...
エネルギー・資源 【国際】開発途上国、再エネと効率化で2020年までに1.7ギガトンの温室効果ガス削減が可能 各国の再生可能エネルギーおよびエネルギー効率化による温室効果ガス削減量の測定・報告支援を行っている国際フレームワークの1 Gigaton Coalitionは12月7日、パリで開催されたCOP21の中で初めてとなる年次 […]
政府・国際機関・NGO 【フランス】COP21、「パリ協定」を採択して閉幕。途上国も含む国際合意が実現 フランスのパリで開催されていた気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)は12月13日、195ヶ国が2020年以降の気候変動に関する国際枠組み「パリ協定」を採択し、閉幕した。気候変動に関する国際合意は京都議定書以 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】世界大手250社のCO2排出報告に大きな改善余地。KPMG調査 グローバルアカウンティングファームのKPMGが11月25日に発行した調査報告書、”Currents of change: The KPMG Survey of Corporate Responsibilit […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界銀行グループの年金基金、国連責任投資原則(PRI)に署名 世界銀行グループの退職年金基金、The World Bank Group Staff Retirement and Benefit Plansは11月25日、国連責任投資原則(PRI)に署名したと発表した。 資産運用 […]
エネルギー・資源 【国際】採掘大手11社ら、気候変動により100億米ドルを喪失するリスク。CDP調査 企業に対して気候変動対策の情報開示を求める機関投資家らによる国際イニシアチブのCDPは11月23日、合計時価総額3290億米ドルにのぼる鉱物・採掘業界の世界最大手11社らの気候変動対応状況についてまとめた調査報告書、& […]
政府・国際機関・NGO 【国際】欧州4カ国、途上国の温室効果ガス排出削減に向けて5億米ドルのイニシアチブを設立 ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、スイスのヨーロッパ4カ国は11月30日、世界銀行との協働により、開発途上国らが温室効果ガス排出量削減に向けた方策を実施するインセンティブを提供するために、新たに5億米ドルのイニシアチブ [&...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】TechSoup、全世界対応のテクノロジー寄付プラットフォームを開設 米国サンフランシスコに本拠を置き、テクノロジーの力を活用して社会問題の解決に取り組んでいるTechSoupは11月18日、世界236の国と地域に対応した世界初のテクノロジー寄付プラットフォーム、TechSoup.Glo […]
政府・国際機関・NGO 【国際】2015年は観測史上最も暑い年になる見通し。世界気象機関が発表 国連の専門機関、世界気象機関(以下、WMO)は11月25日、2015年は観測史上最も暑い年となる可能性が高く、産業革命以前の時代の平均気温から約1℃上昇し、象徴的かつ重要な節目を迎えていると発表した。 WMOは、この […]
政府・国際機関・NGO 【国際】11か国、地球環境ファシリティ気候ファンドに2.48億米ドルを共同拠出 第21回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP21)が行われているパリで11月30日、11か国が共同で合計2.48億米ドルをGlobal Environment Facility(地球環境ファシリティ、以下GEF)の気 […]
エネルギー・資源 【国際】主要20か国、COP21にてクリーンエネルギーの研究開発投資を2倍に拡大宣言 20の主要経済国は11月30日、パリで開催される国連気候変動会議の開幕に合わせて世界的なクリーンエネルギーのイノベーションを政府および民間が加速的に実現する誓約、”Mission Innovation […]
政府・国際機関・NGO 【国際】AccountAbility、ステークホルダー・エンゲージメントの国際基準、AA1100SES 2015を公表 アカウンタビリティに関する国際基準を発行している英国のNGO、AccountAbilityは11月17日、改訂を進めていたステークホルダー・エンゲージメントに関するフレームワークのAA1000 Stakeholder […]
政府・国際機関・NGO 【国際】GRI、G4と「ビジネスと人権に関する国連フレームワーク」の関連性を示す文書を公表サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIは 11月16日、同日開催された第4回国連「ビジネスと人権フォーラム」の中で、GRIのG4と国連の「ビジネスと人権に関する国連フレームワーク」との関連性について示した最 […]
政府・国際機関・NGO 【フランス】COP21が開幕。各国首脳ら、気候変動対策で国際合意を目指す 11月13日に発生した同時多発テロの傷跡が未だ癒えないフランスのパリで、本日11月30日からいよいよCOP21(第21回気候変動枠組み条約締約国会議)が開幕する。世界150以上の国と地域の首脳が一堂に会し、深刻化する気 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】グローバル企業CEOら、COP21の国際合意を重要視。国連グローバルコンパクト・アクセンチュア調査 国連グローバルコンパクトとアクセンチュアが共同で11月12日に公表した報告書”Special Edition: A Call to Climate Action“によると、グローバル企業を率いる […]
IT・ビジネスサービス 【国際】WBCSDら、サステナビリティ報告に関するグローバル情報プラットフォームを開設へ 持続可能な開発を目指すグローバル企業ら約200社で構成されるWBCSD(World Business Council for Sustainable Board:持続可能な発展のための世界経済人会議)、CDSB(Cli […]
製造業 【国際】WWF、Environmental Paper Company Index 2015を公表 WWF(世界自然保護基金)は11月4日、製紙・パルプ関連大手企業の環境への取り組みを格付した2015年度の”Environmental Paper Company Index” (以下、EPCI […]
政府・国際機関・NGO 【国際】GRI、G4に代わる新たなサステナビリティ報告基準GRI Standardsを2016年に公表へ サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRIが設立した新たな国際サステナビリティ基準設定のための独立機関、GSSB(Global Sustainability Standards Board)は11月5日、従来 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】気候変動対応を怠れば、貧困層は1億人以上増加。世銀調査。 世界銀行は11月8日、気候変動は人々が貧困から脱出する妨げとなっており、CO2排出削減に向けた努力に加えて早急かつインクルーシブな開発に取り組まなければ、2030年までに更に世界で1億人以上が貧困に陥る可能性が高いとす […]
IT・ビジネスサービス 【国際】初となる「2015 Corporate Accountability Index」が公表。大手ネット企業ら16社を格付 米国ワシントンに本拠を置くNPOのRanking Digital RightsおよびESG格付大手のサステナリティクスは11月2日、グローバル大手インターネット・通信企業ら16社によるユーザーの表現の自由やプライバシー […]