【国際】ロレアル、Geno創設のバイオベンチャーに出資発表。ユニリーバ、花王に呼応
化粧品世界大手仏ロレアルは3月21日、米バイオ化学ジェノマティカ(Geno)創設のスタートアップに出資したと発表した。同スタートアップは美容品の主要成分として使用可能な植物由来代替原料開発。ベンチャー創業は、Genoと […]
化粧品世界大手仏ロレアルは3月21日、米バイオ化学ジェノマティカ(Geno)創設のスタートアップに出資したと発表した。同スタートアップは美容品の主要成分として使用可能な植物由来代替原料開発。ベンチャー創業は、Genoと […]
日本化学工業協会(日化協)は3月17日、「化学産業における製品のカーボンフットプリント算定ガイドライン」を作成した。国際規格に準拠し、独自の規格を開発した。化学業界にカーボンフットプリント(CFP)の算出を促す考え。 […]
石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は3月9日、エチレンやプロピレン等のオレフィン類を製造するクラッカーを電化するフィンランド重化学工業向け電化技術開発Coolbrookの電化技術「RDR(RotoDyna […]
化学世界大手独BASFとイスラエル鉱業・化学産業向け金属回収技術テノバ・アドバンスト・テクノロジーズ(TAT)は2月22日、ドイツのシュヴァルツハイデで行うバッテリーリサイクルで協働すると発表した。 両社は今回、
エネルギー世界大手英BP傘下の電気自動車(EV)充電ステーション運営BP Pulseと、独駐車場管理APCOAパーキングは3月1日、欧州全域で電気自動車(EV)の急速充電ステーションを100ヵ所以上開設することで協働す […]
スウェーデンNGOのChemSec(国際化学物質事務局)は2月23日、PFAS(パーフルオロアルキル物質及びポリフルオロアルキル化合物)のオンラインガイドをリリースした。企業の自主的なPFASリスク分析を支援し、段階的 […]
独化学大手エボニックは2月23日、同社初のプロバイオティクス型植物由来飼料添加物「PhytriCare IM」を発売したと発表した。製造では、独飼料添加物メーカーDr. Eckel Animal Nutritionと協 […]
仏環境サービス大手スエズ、韓国SKイノベーション傘下のSKジオセントリック(SKGC)、米再生プラスチック開発ループ・インダストリーズの3社は2月16日、フランス・サンアボルドでのケミカルリサイクル・プラント建設で協働 […]
欧州委員会は1月27日、化学業界の気候変動トランジション・パスウェイを発表した。EU加盟国政府、化学業界、NGO等のステークホルダーと共同作成した。 同ロードマップは、
石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)は2月15日、サプライチェーン上でのサステナビリティ評価改善イニシアチブ「Together for Sustainability(TfS)」に参画したと発表した。 Tf […]