トップニュース 【国際】金融機関世界大手が協働、再エネとSDGs達成に向け80億米ドル資金提供 銀行世界大手の米バンク・オブ・アメリカは4月6日、同社が2014年から進めてきた再生可能エネルギー推進のための金融支援プログラム「Catalytic Finance Initiative(CFI)」に、他の金融機関大手 […]
トップニュース 【アメリカ】サンフランシスコ市、新築中層ビルへの太陽光パネル設置を義務化 サンフランシスコ市監理委員会は4月19日、今後新たに建設される10階建て以下の全建物の屋根に、太陽光発電パネルまたは太陽熱システムパネルの設置を義務付ける法律を全会一致で可決した。この法律は2017年1月より施行される [&hell...
トップニュース 【イギリス】大手乳製品メーカー、廃棄物からのバイオガス生成を本格化 気候変動への対応が叫ばれる中、食品メーカーも自社の資源を活かしたエネルギー対策に乗り出している。 英国最大のチーズ製造企業の1つ、ファーストミルクは昨年7月1日、英国最大級の嫌気性処理(AD)設備がカンブリア州アスパ [&...
トップニュース 【アフリカ】J&J、世界的な公衆衛生戦略発表。南アフリカを中心にプログラム展開ジョンソン・エンド・ジョンソンは4月5日、南アフリカのケープタウンで同社の世界公衆衛生戦略を公式発表した。この戦略は、HIV、結核、母親・新生児・子供の健康の3つを重点領域とし、最初の取り組みは南アフリカから始める。同戦 [&...
トップニュース 【アジア】CRSとグーグル、アジア全域での再生可能エネルギー環境整備を加速 再生可能エネルギー推進の米NGO、Center for Resource Solution(CRS)は4月6日、アジア全域での再生可能エネルギー促進を行う連合を設立し、グーグルが創設資金を拠出することを明らかにした。両 […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート基金ら、小売販売員のキャリア形成支援に550万米ドル拠出 米小売最大手ウォルマートの財団、ウォルマート基金と、リーダーシップ普及で世界的に著名なNGO、アスペン・インスティテュートは4月6日、小売業界に従事する販売員の持続的なキャリア形成を支援するためのプログラムを共同で立ち [...
トップニュース 【イギリス】気候変動への危機を前に医療機関が連盟、政府に対応を促す 英国家庭医学会、王立内科医学会、英国王立医学協会などの医療関係者機関は、気候変動がもたらす悪影響に対応する医療システムの構築を共同で政府に促すため、連盟、“UK Health Alliance for Climate […]
トップニュース 【イギリス】英国424教会、再エネ社会に向け団結。エネルギー企業へ圧力 英国キリスト教系チャリティ団体のChristian AidとTearlandは3月31日、エネルギー企業に再生可能エネルギーへの転換を迫るアクション「Big Church Switch」に、イギリスの424教会が署名を […]
トップニュース 【アメリカ】17州司法長官が連盟、温暖化ガス削減に向け、企業への圧力を強化 3月29日、全米から25州・準州の司法長官がニューヨークに集結した。呼びかけたのは、ニューヨーク州のEric T. Schneiderman司法長官と、バーモント州のWilliam Sorrell司法長官。議題は気候変 […]
トップニュース 【アメリカ】HP Inc. RE100に加盟、将来的に100%再エネでの事業運営方針発表 個人向け家電の世界大手HP Inc.は3月30日、再生可能エネルギー100%での事業運営を目指す企業連合「RE100」に加盟し、2020年までに再生可能エネルギーでの事業運営割合40%、将来的に100%を目指す方針を発 […]
トップニュース 【アメリカ】環境保護庁、2016年の「エネルギースター年間パートナー賞」発表 環境保護庁(EPA)とエネルギー省(DOE)は、2016年の「エネルギースター年間パートナー賞」を発表した。合計で35州から149の企業や機関が選出された。エネルギースターとは、EPAが進めている省エネルギー制度。消費 […]
トップニュース 【ドイツ】シーメンスとイラク政府、エネルギー・電力事業分野での協力に合意 総合電機世界大手の独シーメンスは3月24日、イラク政府との間で、石油・ガス設備の近代化を共同で実施する覚書(MoU)を締結した。今後、イラクのエネルギー省、石油・ガス省と連携し、パワーミックス(複数の発電方法を混合させ [&...
トップニュース 【アメリカ】Hanes、世界5カ国の生産工場、エネルギースター認証獲得 アパレル世界大手ヘインズは3月24日、新たに5つの生産工場が「工業のためのエネルギースターチャレンジ(ENERGY STAR Challenge for Industry)」認証を受けたと発表した。この認証は、米国環境 […]
トップニュース 【アメリカ】ムーア財団、9000万米ドルを持続可能な食糧生産のためNGOに給付 世界最大の環境保全財団の一つ、ゴードン・アンド・ベティ・ムーア財団は3月24日、食糧生産による環境への影響を低減することを目的とした9,000万米ドル(約97億2,000万円)以上の助成金基金プログラムを公表した。世界 […]
トップニュース 【イギリス】政府の砂糖税の導入決定、飲料メーカーは法的措置を検討 英国のオズボーン財務大臣は3月16日の予算委員会で、2018年度から一定量を超える砂糖を含有するソフトドリンクに対し、1リットルにつき24ペニー(ペニー=英ポンドの100分の1、約37円)程度の砂糖税を導入する方針を公 […]
トップニュース 【アメリカ】カルパース、米国住商からカリフォルニア州太陽光発電企業の株式取得 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は3月23日、カリフォルニア州パームスプリングス近郊の約16km2の土地で太陽光発電を行っているDesert Sunlight Investment Holdings社 […]
トップニュース 【アメリカ】コムキャスト、低所得者層に無償でネット環境提供。米政府と連携。 ケーブルテレビ大手米コムキャストは3月24日、アメリカ住宅都市開発省(HUD)が進めているイニシアチブ「コネクトホーム」と連携し、マイアミ・デイド郡、ナッシュビル市、フィラデルフィア市、シアトル市の低所得公共住宅居住者 [&...
トップニュース 【イギリス】政府、金融業界ジェンダー多様性「憲章」発表。既に有力銀行が署名表明 イギリス財務省は3月22日、金融業界におけるジェンダー多様性の向上に向けた憲章「Women in Finance Charter」を発表した。それに合わせ、この憲章を遂行する具体的な方法を示した報告書「Empoweri […]
トップニュース 【アメリカ・イギリス】モルガン・スタンレー、プロボノ活動で14非営利団体を支援 世界的金融大手モルガン・スタンレーは3月23日、同社が2009年から実施しているプロボノ・プログラム「Strategy Challenge」の2016年度活動を発表した。同社は米国と英国のNGO14団体を選出、今後8週 […]
トップニュース 【北米】米国・カナダ首脳会談、気候変動や再エネ分野で共同宣言発表、幅広い合意 オバマ米大統領とトルドー・カナダ首相は3月10日米国ワシントンで会談し、北米全体の持続可能な経済の構築に向けた共同見解を発表した。昨年末の気候変動枠組み条約パリ会議(COP21)でまとめられたパリ協定が、気候変動対応に [&he...