トップニュース 【日本】アサヒ飲料と伊良部島環境協会、CO2吸収材活用でのサンゴ移植実証開始 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料と伊良部島環境協会は7月4日、自動販売機の庫内に二酸化炭素を吸収する特殊材を搭載した「CO2を食べる自販機」の吸収材を活用したサンゴ移植の実証を行うと発表した。7月上旬から [&...
トップニュース 【国際】政府に1.5℃整合削減目標を求める「ミッション2025」発足。大企業や自治体等が賛同 気候変動対策推進の企業ネットワーク米We Mean Business Coalitionは6月24日、各国政府に対し、1.5℃目標に沿った国別削減目標(NDC)を策定するよう求めるイニシアチブ「ミッション2025」を発 […]
トップニュース 【日本】ゴールドウィン、バイオ・CCUポリエステルで製品開発。グローバル7社で協働 ゴールドウイン、三菱商事、千代田化工建設、フィンランド石油化学大手ネステ、韓国SKジオ・セントリック、タイのインドラマ・ベンチャーズ、インドのインド・グリコールの7社は7月4日、炭素回収・利用(CCU)を活用した再生原 [&he...
トップニュース 【ブラジル】ハイネケン、ESGイニシアチブ「SPIN」開始。国内6社協働。44億円拠出 飲料世界大手蘭ハイネケンは7月3日、ブラジル国内でのESGイニシアチブ「SPIN」を開始したと発表した。初期投資として1.5億レアル(約44億円)を拠出し、6社と協働する。 SPINは、
トップニュース 【アメリカ】政府、国有林管理の修正計画案提示。山火事や病害が新たな脅威に 米農務省森林局は6月20日、バイデン政権の原生林保護へのコミットメントを前進させるため、国家原生林計画修正案の環境影響評価書草案を公表した。90日間のパブリックコメント期間にはいる。 米国の森林は、同国の年間温室効果 [&...
トップニュース 【国際】ムーディーズとMSCI、戦略的提携。MSCIのESGデータを配信。非上場カバレッジ拡大も 金融情報世界大手米MSCIと米ムーディーズは7月1日、戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。ムーディーズのプラットフォームを通じて、MSCIのESG評価データやコンテンツを配信する。 ムーディーズは今回、
トップニュース 【アフリカ】IRENAの途上国再エネ促進プロジェクトにAfrica50加盟。累計金額6730億円へ 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月25日、IRENAが運営する発展途上国でのエネルギー移行促進マルチステークホルダー型気候変動ファイナンスプラットフォーム「Energy Transition Acceler […]
トップニュース 【日本】農水省、みどりの食料システム戦略技術カタログVer.4.0公表。大学や企業の技術も紹介 農林水産省は6月21日、「みどりの食料システム戦略」の実現に貢献する2030年までに利用可能な技術をまとめた「技術カタログ」のVer.4.0を公表した。 同省は2022年1月、
トップニュース 【国際】2024年に注目すべき最先端テクノロジーTOP10発表。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は6月25日、今後3年から5年間で社会により良い影響を与える可能性のあるテクノロジー上位10位を発表した。 【参考】【戦略】2023年に注目すべき最先端テクノロジー 〜WEFトップ10紹介〜 […]
トップニュース 【国際】COP28目標達成に向け初のハイレベル官民サミット開催へ。EU、IRENA、IEA等 Global Renewables Alliance(GRA)とブルームバーグ・フィランソロピーズは6月26日、2030年までに再生可能エネルギー設備容量を3倍にするという国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議( […]
トップニュース 【EU】欧州委、EU債の発行額は2024年に1400億ユーロへ。次年度以降は増額を計画 欧州委員会は6月24日、2024年下半期に最大650億ユーロのEU債を発行する意向を表明した。上半期には750億ユーロを発行しており、通年で総額1,400億ユーロとなる見通し。 欧州委員会は、
トップニュース 【韓国】世界経済フォーラム、韓国にC4IR新拠点開設。イノベーション促進 世界経済フォーラム(WEF)は6月28日、WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の拠点を韓国に新たに設立すると発表した。テーマはイノベーション。 今回設立する「C4IRコリア」は、
トップニュース 【日本】主要公的年金、PRI署名を2024年中に完了へ。アセットオーナー・プリンシプル策定も 日本政府は6月21日、経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議合同会議を開催。新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版と、経済財政運営と改革の基本方針2024を発表した。 新しい資本主義のグラ […]
トップニュース 【国際】CDP、機関投資家に「気候調整後CAPM」提唱。上流スコープ3削減策 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは6月25日、スコープ3削減を加速させるための新たなレポートを、ボストンコンサルティンググループと共同発行した。企業と投資家の双方に対し特定のアクションを促した。 同レポートでは […]
トップニュース 【マレーシア】政府、2044年までに石炭火力発電所を全廃止目指す。2035年までに50%削減 マレーシア政府は6月25日、2035年までに石炭火力発電所を50%削減し、2044年までにすべて廃止することを目指すと発表した。労働者向けの再教育プログラムを通じ、新たな機会として再生可能エネルギーの導入の促進も並行し […]
トップニュース 【アメリカ】エクソンモービル、韓国SKオンにリチウム10万t供給へ。EVバッテリー生産 エネルギー世界大手米エクソンモービルは6月25日、バッテリー世界大手韓国SKオンとの間で、リチウムのオフテイク契約に関する覚書を締結したと発表した。同社が米アーカンソー州で計画しているリチウム採掘プロジェクトから、SK [&h...
トップニュース 【北欧】Carbiosとトムラ、ポリエステル繊維の酵素ケミカルリサイクルで協働。再生PET生産 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosと、ノルウェー資源回収機器開発大手トムラ傘下のトムラ・テキスタイルズは6月18日、アパレル製品の北欧での酵素ケミカルリサイクルで協働すると発表した。 今回の協働では、
トップニュース 【EU】欧州委、エネルギー転換で近代化基金の資金拠出が累計2.2兆円に。EU-ETS収入が原資 欧州委員会は6月24日、近代化基金を通じ、EU加盟10カ国のエネルギープロジェクト39件に合計29億6,700万ユーロ(約5,100億円)を拠出することを決定した。エネルギー、工業、運輸部門での温室効果ガス排出量削減に […]
トップニュース 【アメリカ】政府、24連邦政府機関が気候変動適応計画改訂。災害リスク評価や職員保護等を追加 米大統領府(ホワイトハウス)は6月20日、24の連邦政府機関が策定した最新の気候変動適応計画を発表した。2021年に策定した計画を更新し、2027年までの計画を掲げた。 今回、気候変動適応計画を策定したのは、
トップニュース 【北米】アマゾン労働組合、労組連合会IBTに加盟。企業側に対する交渉力高める 米国とカナダの物流業界労働組合連合会International Brotherhood of Teamsters(IBT)は6月18日、アマゾン労働組合(ALU)がIBTに加盟したと発表した。98.1%の賛成で承認され […]