トップニュース 【国際】人権NGO、各国政府に新型コロナウイルスのロックダウン時には生活支援要請。人権観点 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は3月19日、現在までの新型コロナウイルス・パンデミックでの各国の対応に関する分析・調査報告書を発表。HRWは、各国政府に対し、感染拡大防止に努めるとともに、全ての国 […]
トップニュース 【国際】国連総会、新型コロナウイルス対策で会議開催リスクアセスメント・ツール発表 国連総会と国連経済社会理事会(ECOSOC)は3月11日、新型コロナウイルスへの対策として、国連関連の会議の開催ルールを定めた文書を発表した。リスクアセスメント表を配布し、一定水準を満たせば中止とした。 今回の文書は [&hell...
トップニュース 【国際】国際観光業界団体、5000万人が失業の危機と警告。各国政府に5つの対策要請 旅行業界の国際業界団体、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は3月13日、新型コロナウイルス感染症パンデミックによる世界の観光業への影響見通しを発表した。 世界全体での観光業の売上減少は25%と予測。雇用影響では、観 […]
トップニュース 【国際】ゲイツ財団、マスターカード等、新型コロナウイルス対抗医薬品の開発促進で130億円拠出 米ビル&メリンダ・ゲイツ財団、英医療系公益団体ウェルカム・トラスト、米マスターカードの3者は3月10日、新型コロナウイルスに対処するため製薬会社や医療機関を支援するためのファンドを設立し、対策医薬品の普及促進 [&hell...
トップニュース 【国際】世界銀行とIMF、新型コロナウイルス対策で途上国中心に7.5兆円の支援プラン発表 世界銀行グループは3月3日、新型コロナウイルスが世界的に流行してきていることに伴い、発展途上国での医療体制と経済影響に対処するため、120億米ドル(約1.3兆円)の緊急支援パッケージを決めた。 今回の支援パッケージで [&hel...
トップニュース 【国際】UNEP、持続可能な資源開発ガバナンスの必要性提唱。再エネ等により資源開発が増加 国連環境計画(UNEP)の国際資源パネル(IRP)は2月19日、今後の資源開発の増加すると予測される中、政府と企業に対し、環境・社会ガバナンスの強化を求めるレポートを発表した。資源開発は生態系破壊だけでなく、資源価格の [&hell...
トップニュース 【国際】WRI、購入電力からの取水・水消費算出ガイダンス発表。世界初。企業にリスク管理促す 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は2月27日、世界初となる購入電力での取水量および水消費量を算出する包括的ガイダンスをまとめたワーキングペーパーを発表した。従来、購入電力については二酸化炭素排出量算出では、WR […]
トップニュース 【国際】WEF、希少・難治性疾患へのグローバルアプローチ提案。世界規模で臨床データ共有 世界経済フォーラム(WEF)は2月26日、世界希少・難治性疾患の日に先立ち、希少・難治性疾患の診断や治療に関するグローバル規模のアプローチが必要とし、ゲノムデータを安全に共有する潜在的な経済的メリットを示す世界初の枠組 [&...
トップニュース 【国際】UNDP、気候変動アクションに関する市民の声を収集するゲームをリリース 国連開発計画(UNDP)は2月13日、ゲームを通じて気候変動アクションに関する市民の声を収集するアクションを開始した。クイズ形式のオンラインゲーム「Mission 1.5」により、市民の認識を収集。収集データは分析され […]
トップニュース 【国際】UNGC、サプライチェーン上の労働環境マネジメント・ガイドを発行。事例も掲載 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月25日、新たなサプライチェーンの労働慣行マネジメント・ガイド「Decent Work Toolkit for Sustainable Procurement」をリリースした。 […]
最新ニュース 【EU】欧州委、加盟8ヵ国を第5次マネーロンダリング指令遵守違反と認定。対策要求 欧州委員会は2月12日、2018年7月に施行された第5次マネーロンダリング指令(AMLD5)について、EU加盟8ヵ国が義務化されたアクションをとっていないと判断し、同指令遵守を求める公式書簡を各加盟国政府に送った。同指 […]
トップニュース 【スウェーデン】政府、海洋保護区拡大イニシアチブ「30by30」加盟。英政府主導 英環境・食糧・農村地域省は2月19日、世界自然保護基金(WWF)の海洋会議「Blue Road to Glasgow」で、世界の海洋及び希少な野生動物を保護するための緊急アクションを支援するための国際イニシアチブ「30 […]
トップニュース 【国際】国際海事機関、船上輸送インパクト最小化に向けた検討継続。各種ガイドライン作成 国際海事機関(IMO)は2月17日、2月21日まで開催する汚染防止・対応小委員会(PPR)において、船上利用のため運搬された燃油の硫黄含有量検証ガイドライン案を完成させると発表した。同機関は1月より硫黄化合物排出の0. […]
トップニュース 【EU】欧州委、カンボジアのアパレル製品等の免税輸入制度適用を停止。労働組合弾圧が理由 欧州委員会は2月12日、EUが発展途上国に付与している武器以外の全品目で数量制限なしにEU域内への輸入関税を撤廃する優遇制度「EBA制度」について、カンボジアの一部アパレル製品等については適用を停止することを最終決定し [&hell...
トップニュース 【イギリス】FTSE100企業において女性取締役の割合33%達成。日常的な性差別の課題指摘 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は2月8日、FTSE100採用全100社の取締役のうち、33%が女性になったと発表した。英政府の調査報告書「ハンプトン・アレクサンダー・レビュー」の中で掲げた2020年末までにFTSE […]
トップニュース 【国際】WMO、南極北端のアルゼンチンのエスペランサ研究基地で18.3度記録。最高気温更新 世界気象機関(WMO)は2月7日、南極北端のアルゼンチンのエスペランサ研究基地で観測史上最高気温18.3℃を記録したとツイッターを通じて発表した。観測日は2月6日。これまで同研究基地の最高気温は2015年3月観測の17 […]
トップニュース 【イギリス】政府、コロナウイルス拡散防止でWHOに7億円支援。アフリカへの専門家派遣や国際協調体制強化 英国際開発省と保健・福祉省は2月8日、新型コロナウイルスの拡散の阻止に向け、世界保健機関(WHO)に対する新たな支援を表明した。WHOに国際的な拡散防止の要の役割が期待される中、英国から専門家と500万ポンド(約7.1 […]
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督局、サステナブルファイナンスの規制強化方向性発表。情報開示やESGリスク分析 欧州証券市場監督局(ESMA)は2月6日、サステナブルファイナンスに関する戦略を公表。同機関の業務にESGを統合する方向性をまとめた。金融監督当局としてのESMAの主業務である「証券市場監督」や「当局監査」「リスク評価 […]
トップニュース 【国際】OHCHR、民間軍事企業の情報提供要請。人権侵害懸念、2020年報告書作成予定 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は2月1日、同機関の人権侵害および自決権の行使を妨げる手段としての傭兵の使用に関する作業部会に対し、人権侵害の手段として民間軍事企業(PMSC)や傭兵を活用することを監視することを […]
トップニュース 【国際】WHO、公共医療における癌対策に関する報告書を公表。低所得国と高所得国での格差に警鐘 世界保健機関(WHO)と世界がん研究機関(IARC)は2月4日、「世界対がんデー」に合わせ、癌に関する報告書2本を公表。低中所得国での癌対策の重要性を訴えた。 過去50年間、癌予防や早期診断・治療が進展。2000年か […]