トップニュース 【国際】人権NGO、自動車のアルミ・サプライチェーン人権問題でASI批判。ASIは協調呼びかけ 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)とインクルーシブ・デベロップメント・インターナショナル(IDI)は7月22日、自動車業界のアルミニウム・サプライチェーンでの人権問題について、ギニア、ガーナ、ブラジル […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、2030年新車販売の50%をEV等にする大統領令に署名。ハイブリッドは排除 米ジョー・バイデン大統領は8月5日、2030年の新車販売の50%を、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車(FCV)等のゼロエミッション車にする目標を設定した大統領令に署名した。ハイブリッド […]
トップニュース 【日本】ホンダ、芝刈機等で共通バッテリー規格投入。EVモーターズ・ジャパンはEVバスの販売開始 本田技研工業は7月27日、芝刈機等向けの共通バッテリーと充電器の販売を日本国内で開始したと発表した。芝刈機等でも電動化を進める。使用後の燃料処理やオイル交換も不要になる。 今回開発した共通規格バッテリーは、同社今回上 ...
トップニュース 【日本】日本電産、自動車用トラクションモータシステムの量産で鴻海との合弁検討へ 日本電産は7月21日、鴻海科技集団(Hon Hai Technology Group)と傘下の鴻華先進科技(Foxtron)の3社で、自動車用トラクションモータシステム、各種モータ関連製品等開発・生産・販売で合弁会社の […]
トップニュース 【ドイツ】ポルシェとカスタムセルズ、電池セルでBASFを独占提携先に選定。工場残渣リサイクルも ドイツ自動車大手ポルシェとドイツ・リチウムバッテリー大手カスタムセルズの合弁会社セルフォース・グループ(CFG)は7月21日、次世代EVリチウムバッテリーの独占セル開発パートナーにBASFを選定したと発表した。 ポル […]
トップニュース 【国際】メルセデス・ベンツ、全面EV化の包括戦略発表。5.2兆円投資。関連企業との連携加速 メルセデス・ベンツは7月22日、電気自動車(EV)への全面シフトに関する包括的な経営戦略を発表した。同社は2020年10月に全車種をEV化する戦略を表明。今回はそれに向けた具体的な施策を打ち出した形。 【参考】【ドイツ […]
トップニュース 【日本】スズキとダイハツ、商用車CASE技術導入のトヨタ連合に参画。軽トラックの電動化促進 トヨタ自動車、いすゞ自動車、日野自動車、スズキ、ダイハツ工業の5社は7月21日、軽トラック等の軽商用車を含む商用車全体での電動化に向けた協業体制を発表。トヨタ自動車を中心に4月に発足した合弁企業Commercial J […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ダイムラー・トラック、トラトン、ボルボ、EV充電設置で合弁会社設立へ ダイムラートラック、トラトン・グループ、ボルボ・グループの商用車メーカー3社は7月5日、欧州全域で、電気自動車(EV)長距離大型トラック・バス用のEV充電ステーション・ネットワークを整備・運営することで合意した。3社で [&he...
トップニュース 【フランス】ルノー、FCV型小型商用車を3車種発表。欧州市場に投入。グリーン水素供給事業も 自動車世界大手仏ルノーは7月9日、米プラグ・パワーとの折半出資合弁会社「HYVIA」を通じ、2021年に燃料電池自動車(FCV)タイプの小型商用車3車種を欧州市場に投入すると発表した。HYVIAは6月3日に設立されてい […]
トップニュース 【スウェーデン】ボルボ・カーズ、CASE戦略で将来ロードマップ披露。大手企業との連携加速 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズは6月30日、2030年までに電気自動車専業のプレミアム・カー・カンパニーへと転換し、世界的リーダーとなるためのテクノロジー・ロードマップを発表した。さらに7月12日、高級EV子会社 […]
トップニュース 【アメリカ】トヨタ、バイデン大統領承認に反対議員への献金停止。献金議員が最多との批判受け トヨタ自動車の米国法人は7月8日、1月の米連邦議会でのバイデン大統領認証プロセスで、反対票を投じた共和党議員への寄付を停止すると発表した。同社は以前から、米国の法制度に基づきPACという献金法人を通じ、民主党議員と共和 [&...
トップニュース 【国際】米欧中の自動車販売台数、2033年にEVが内燃機関自動車を上回る。EV予測 英コンサルティング大手EYは6月23日、米国、中国、欧州では、2033年に電気自動車(EV)の年間販売台数が、内燃機関型自動車を上回るとする予測を発表した。2045年までにEV以外の売上は、全体の1%未満に縮小するとい […]
トップニュース 【イギリス】日産、工場拡張しEV生産拡大。エンビジョンAESCとの連携も強化。総額1500億円投資計画 日産自動車は7月1日、英国サンダーランド工場を基盤とし、電気自動車(EV)、再生可能エネルギー、EVバッテリー生産の3分野で新たな工場を建設する計画「EV36Zero」を発表した。中国バッテリー大手の遠景能源(エンビジ […]
トップニュース 【ドイツ】アウディ、2026年以降は世界全体でEV車種のみを販売。2025年までにEV車種を20以上 自動車世界大手独フォルクスワーゲン傘下のドイツ自動車大手アウディは6月22日、2026年以降は世界全体で電気自動車(EV)車種のみを販売すると発表した。内燃機関エンジンの生産も2033年までに段階的に廃止する予定だが、 […]
トップニュース 【フランス】ルノー、2030年までにEV比率を最大90%。ハイブリッドを目標から外す 自動車世界大手仏ルノーは6月30日、電気自動車(EV)を柱とする戦略を大々的に掲げた。2030年には「ルノー」ブランドの車種で最大90%がEVになるとの方針を示した。2025年時点では、電気自動車と電動車の双方で65% […]
トップニュース 【カナダ】政府、2035年に新車販売をゼロエミッション車に限定。内燃機関車禁止を5年前倒し カナダのオマール・アルガブラ運輸相、ジョナサン・ウィルキンソン環境・気候変動相、スティーブン・ギルボー遺産相は6月29日、乗用車とピックアップトラックで、2035年以降、ゼロエミッション車以外の新車販売を禁止する政策を [&h...
トップニュース 【日本】マツダ、2030年の生産車種は電動化比率100%、EV比率25%。独自のEVプラットフォーム開発 マツダは6月17日、2017年8月に公表した技術開発の長期ビジョン「サステイナブル”Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき、2030年に向けた新たな技術・商品の開発方針を発表した。同社がすで […]
トップニュース 【国際】GM、自動運転、EV、FCVへの投資額を3.8兆円に増額。シフト鮮明。ホンダと協業 自動車世界大手米GMは6月16日、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)、自動運転技術の3分野に2020年から2025年までの5年間と投資額を以前発表の金額から70%増やし、350億米ドル(約3.8兆円)投資する […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、小売400店舗へEV充電スタンド1660台設置。顧客へ無料充電提供、フォルクスワーゲン等協働 英小売大手テスコは6月11日、自動車世界大手独フォルクスワーゲンおよび英電気自動車(EV)充電インフラPod Pointと協働し、英国の同社小売400店舗にEV充電スタンドを1,660台設置すると発表した。EV充電ネッ […]
トップニュース 【国際】ボルボ・カーズ、高級EVの新車種を米国で生産。SSABからもCO2フリー鉄を世界初調達 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズの高級EV子会社ポールスターは6月16日、米国に初の生産工場を建設すると発表した。新型車種「ポールスター3」を組み立てるため、ボルボ・カーズが2018年に米サウスカロライナ州リッジビ [&hell...