トップニュース 【インドネシア】アイシン高丘、バイオ成形炭生産で合弁設立。石炭コークス代替 アイシン傘下のアイシン高丘は8月22日、インドネシアのパーム油生産トリプトラ・アグロ・ペルサダと協働し、バイオ成型炭の生産・販売を目的とした合弁会社「ATP Bio Indonesia」をインドネシアに設立したと発表し […]
トップニュース 【アジア】ユニリーバとUSAID等、CIRCLEアライアンス発足。プラ対策で起業家支援。30億円拠出 消費財世界大手英ユニリーバ、監査法人世界大手EY、米国際開発庁(USAID)の3者は8月23日、プラスチック汚染防止に向けた新たな官民イニシアチブ「CIRCLEアライアンス」を発足したと発表した。グローバル・サウス(発 […]
トップニュース 【国際】海面上昇速度、過去30年間で3倍に加速。日本近海も高リスク。WMO報告 世界気象機関(WMO)は8月27日、「南西太平洋における気候の現状報告書」2023年版を発行。同時に付属文書「温暖化する世界で上昇する海」も発行し、海面上昇の速度は、1993年から2002年までの年間0.21cmから、 […]
トップニュース 【日本】公取委、日清食品に独禁法で警告。小売事業者の販売価格コントール 公正取引委員会は8月22日、日清食品ホールディングス傘下の日清食品に対し、独占禁止法違反のおそれがある行為を行っていると警告した。これに対し、日清食品は、4月から任意調査を受けていたことを明らかにし、警告を重く受け止め ...
トップニュース 【国際】Verra、政府間会議に向けプラスチッククレジット活用提唱。特に新興国や途上国で 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは8月22日、プラスチッククレジット市場の確立支援に関するディスカッションペーパーを発表した。タイのバンコクで開催されているプラスチック汚染国際専門家会議に先駆 [&he...
トップニュース 【EU】メタとSpotifyのCEO、EUに一貫性のあるIT規制運用訴え。オープンソースAIメリット強調 IT世界大手メタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグCEOと、スウェーデンSpotifyのダニエル・エクCEOは8月23日、EUのAI法規制を批判する共同声明を発表。EU法規制が支離滅裂で複雑と非難し、オープン […]
トップニュース 【アメリカ】TikTok、Amazonとのアカウント連携可能に。シームレスな買物体験 中国SNS大手・抖音の米国子会社TikTokは8月8日、米国の「TikTok」アプリ内で、Amazonがレコメンドする商品を表示し、TikTokアプリ内から直接商品を購入できるようになったと発表した。双方のアカウントを […]
トップニュース 【日本】日本郵船、世界初の商用アンモニア燃料船が完成。東京湾で曳船業務のタグボート 日本郵船は8月23日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金採択事業としてIHI原動機と進めてきたアンモニア燃料国産エンジン搭載船舶の第1号としてアンモニア燃料タグボート「魁」が竣工 […]
トップニュース 【国際】Verra、カーボンクレジットでアディショナリティ新基準策定へ。ICVCM要請 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは8月21日、カーボンクレジット創出に関するアディショナリティ(追加性)要件に関し、基準となる標準規格「M0310 アディショナリティ評価」と「M0331 ベー […]
トップニュース 【国際】コカ・コーラ、2030年環境目標に向け概ね順調に進捗。パッケージ、水、農業等 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーは8月、2023年度の環境アップデート報告書を公表。その中で、2030年までの中期目標に対する進捗が概ね順調であることを伝えた。 同社は、
トップニュース 【フランス】EU初の陸上DACプロジェクト始動。RepAir CarbonとC-Questra協働 米直接空気回収(DAC)スタートアップRepAir Carbonと、オランダ炭素回収・利用・貯留スタートアップC-Questraは8月19日、EU発の陸上DACプロジェクトをフランスで開始すると発表した。 従来型のD […]
トップニュース 【日本】環境省、太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第3版)発行 環境省は8月22日、「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に向けたガイドライン(第3版)」を発行した。2018年に発行した第2版の内容を改訂した。 今回のガイドライン改訂は、
トップニュース 【日本】ZOZO、障害者向け受注生産「キヤスク with ZOZO」開始。インクルーシブウェア ZOZOは8月6日、障害や病気のある人への服のお直しオンラインサービスを提供する「キヤスク」を運営するコワードローブと協働し、ファッションブランドに向けたインクルーシブウェアの受注生産「キヤスク with ZOZO」を […]
トップニュース 【アメリカ】CGC、国家グリーンバンクで案件募集開始。EPAから7400億円獲得。再エネ開発 米グリーンバンク推進NGOのCoalition for Green Capital(CGC)は8月23日、米環境保護庁(EPA)からの資金拠出を受け、初の国家グリーンバンクとしての活動を開始すると発表した。ファイナンス […]
トップニュース 【インド】政府諮問機関、トラックのゼロエミッション化で答申。EVやFCVへの転換進める インド政府のアジェイ・クマール・スード主席科学顧問(PSA)は8月21日、インドでのトラックのゼロエミッション化を実現するための政策諮問文書を発表した。カーボンニュートラルとエネルギー安全保障の双方の観点から、インド政 [&...
トップニュース 【国際】グーグル、Pixel等の全端末梱包でプラスチックフリー達成。ナレッジも公表 アルファベット傘下のグーグルは8月20日、同社の端末商品「Pixel」「Fitbit」「Nest」の全てパッケージで、100%プラスチックフリーを達成したと発表した。同時に、業界向けの参考資料として「プラスチックフリー […]
トップニュース 【アメリカ】NIST、量子コンピューター時代のサイバー攻撃対策アルゴリズムで3標準規格決定。全てIBM 米商務省所管の国立標準技術研究所(NIST)は8月13日、量子コンピューターからのサイバー攻撃に耐えられるよう設計された暗号化アルゴリズム基準「耐量子計算機暗号標準」に関し、3つの標準規格を最終決定した。いずれもIBM […]
トップニュース 【国際】UNEP FI、G20作業部会に提言。生態系含めた移行計画の企業開示や中小企業開示ルールも 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は8月20日、G20サステナブルファイナンス作業部会(G20 SFWG)に対し、7月に提出した3つの提言レポートを公表した。2024年のG20サミットは11月にブラジルのリ […]
トップニュース 【インド】証取委、ESG債規制枠組み創設へ。証券化要件の設計にも意欲。国際原則重視 インド証券取引委員会(SEBI)は8月16日、2017年に導入したグリーンボンド上場の規制枠組みの範囲を拡大し、幅広いサステナブルボンド(ESG債)に広げる案を示した。9月6日までパブリックコメントを募集する。 SE […]
トップニュース 【国際】FSC、請負事業者の中核的労働条件に関し基準改訂。低リスク委託先にもサンプル調査 森林保護推進の国際NGO森林管理協議会(FSC)は8月21日、FSC認証の中核的労働条件に関する請負事業者に関するアドバイス・ノートを改訂した。11月1日から適用され、2025年12月31日までが経過措置期間として設定 […]