トップニュース 【アメリカ】ディアジオとDHL、ニコラ製FCVトラック導入。GHG80%削減見通し 飲料世界大手英ディアジオの北米法人は10月23日、ドイツ物流大手DHLグループ傘下のDHLサプライチェーンとともに、燃料電池(FCV)トラック2台を米国での輸送に活用する計画を発表した。 両社は今回、
トップニュース 【国際】FfB、機関投資家イニシアチブFABRIC発足。アパレル業界の自然課題。発足時960億円。 生物多様性のためのファイナンス財団(FfB)は10月24日、国連生物多様性条約第16回カリ締約国会議(CBD COP16)に合わせ、アパレル小売セクターに焦点を当てた機関投資家の集団的エンゲージメント・イニシアチブ「F […]
トップニュース 【国際】CBI、農業・畜産の気候債券基準第3版発行。環境・社会セーフガード基準も導入 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は10月24日、グリーンボンド基準「気候債券基準(CBS)」で、農業・畜産セクター向けの改訂基準第3版を発行した。7月10日に原案を発表し、パブリックコメン […]
トップニュース 【日本】サントリーと出光興産、ペットボトルキャップとラベルのケミカルリサイクルで協働 サントリーホールディングスと出光興産は10月24日、使用済みペットボトルキャップのケミカルリサイクル実証結果を発表した。今後ラベルも含めた容器・包装全体のリサイクルに向けた検討を進める。 今回の実証では、
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、ピートフリー栽培マッシュルーム業界初発売。食感や消費期限も改善 英小売大手セインズベリーは10月9日、英国スーパーマーケット業界初の泥炭不使用(ピートフリー)栽培のマッシュルームを発売すると発表した。「泥炭不使用」をパッケージに表示し、「ホワイトクローズドカップ 300g」と「ホワ [&he...
トップニュース 【国際】eBay、アパレル・サーキュラーエコノミー・ファンドで1.8億円投資へ。4カ国プログラム ECオークション世界大手米eBayは10月16日、同社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)eBay Venturesによるアパレル業界のサーキューラーエコノミー化に向けたアクセラレータープログラム「サーキュラー […]
トップニュース 【中国】2023年、飼料用大豆需要900万トン削減。政策起因のイノベーションが奏功 中国では2023年に飼料大豆需要の大幅削減に成功。肉・卵を1億7,500万t以上を生産しながら、飼料用大豆ミール使用量を730万t、飼料大豆需要全体を900万t以上削減した。 中国では目下、
トップニュース 【イギリス】M&S、完全自動栽培の実証結果発表。GHG削減と収量向上を同時に実現 英小売大手マークス&スペンサーは10月7日、温室効果ガス排出量削減と作物の品質・収穫量向上に向け実施してきた初の完全自動栽培の実証結果を発表した。 今回の実証は、
トップニュース 【ドイツ】バイヤスドルフ、2045年ネットゼロ目標設定。ネットゼロスタンダード承認 ドイツ化粧品大手バイヤスドルフは10月7日、2045年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラルを達成する目標を設定したと発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からのネット […]
トップニュース 【国際】CCAC、低中所得国メタン削減プログラム発表。農業含むNDCガイダンスも 気候変動・大気汚染防止のマルチステークホルダー型国際パートナーシップ(CCAC)は9月24日、クリーン・エア・タスクフォース(CATF)と連携し、低・中所得国のエネルギーセクターからのメタン排出量削減を支援する化石燃料 […]
トップニュース 【国際】飼料LCAのGFLI、データベース2.2版リリース。SIMPROのバージョンアップ等反映 飼料ライフサイクルアセスメント(LCA)国際団体Global Feed LCA Institute(GFLI)は10月3日、飼料LCAデータベース「GFLIデータベース」をアップデートし、2.2版をリリースした。データ […]
トップニュース 【日本】厚労省、「日本人の食事摂取基準(2025年版)」発表。栄養素基準を一部変更 厚生労働省は10月11日、「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書を公表した。2019年12月公表した「日本人の食事摂取基準(2020年版)」から約5年ぶりに改訂した。 食事摂取基準は、
トップニュース 【国際】東大やサントリー、世界の水不足シミュレーションツール開発。ベータ版公開 東京大学大学院工学系研究科、サントリーホールディングス、ID&Eホールディングス傘下の日本工営の3者は10月10日、世界各地の水の需給を踏まえた水不足リスクを将来にわたって用途別に把握できる世界初のオンライン […]
トップニュース 【国際】G20、「バイオエコノミーに関するハイレベル10原則」合意。ブラジルが主導 G20は9月11日、バイオエコノミーに関する原則「バイオエコノミーに関するハイレベル10原則」で合意したと発表した。実務家会合で9ヶ月間協議し、妥結した。バイオエコノミーでの国際合意文書採択は今回が初。原則は法的拘束力 [&hel...
トップニュース 【国際】ゴールド・スタンダード、カバークロップでカーボンクレジット方法論リリース 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体ゴールド・スタンダード財団は10月2日、農業でのカバークロップに関する土壌有機炭素(SOC)活動モジュール(方法論:メソドロジー)をリリースした。 今回の方法論により、
トップニュース 【EU】欧州委、EUDRの適用1年延期を提案。「低リスク国」も大半に。実効性確保へ 欧州委員会は10月2日、すでに成立している森林破壊・森林劣化規則(EUDR)の義務適用開始日を12ヶ月間遅らせる政策を発表した。EU理事会及び欧州議会に対し、EU法改正を2024年12月30日までに改正するよう要請した […]
トップニュース 【アメリカ】コルテバ、ゲノム編集スタートアップPairwiseに出資。気候変動耐性作物開発へ 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスは9月17日、同社コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のコルテバ・カタリストを通じ、米ゲノム編集技術開発Pairwiseに2,500万米ドル(約35億円)出資する […]
トップニュース 【国際】バイヤスドルフ、社会的孤立防止アクション発表。人間関係による健康増進 ドイツ化粧品大手バイヤスドルフは9月25日、社会的孤立を防ぎ、有意義な人間関係を促進するプロジェクト「ニベア・コネクト」を発表した。孤独感や社会的孤立は、コルチゾールやその他ストレスホルモンの増加と関連しており、心臓病...
トップニュース 【国際】ATNI、栄養プロファイリングモデルの在り方で最終報告書。継続検討課題を特定 企業栄養評価の国際団体「栄養アクセス・インデックス(Access to Nutrition Index:ATNI)」は9月6日、健康的な食品の定義に関するプロジェクト「NPM Alignment Project」の成果 […]
トップニュース 【国際】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ、無煙たばこを奨励するウェブサイト開設 たばこ世界大手英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は9月17日、従来型たばこから無煙たばこへの転換を呼びかけるウェブサイト「Omni」を開設した。数百の独立機関による科学的調査や同社独自研究等を紹介している。 [&hell...