トップニュース 【国際】UNEP FIやWBCSD、銀行主導の農業CO2算出ルール策定イニシアチブ発足。特有の課題に焦点 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)、環境防衛基金(EDF)、Partnership for Carbon Accounting Financials(PC […]
トップニュース 【国際】COP26表明の各国目標、2030年では2.4℃上昇ペースで不十分。CAT分析 国際環境シンクタンクNGOのクライメート・アクション・トラッカー(CAT)は11月9日、同日までに各国政府が発表した2030年までの二酸化炭素排出量の削減目標を勘案した気温上昇の予測を発表した。依然として、2.4℃上昇 […]
トップニュース 【国際】東京証券取引所、石炭火力の座礁資産リスク資産量で世界第2位。カーボントラッカー調査 国際環境NGOカーボントラッカーは11月4日、アジアの上場企業は、石炭火力発電所の座礁資産リスクが1,100億米ドルも抱えており、その半数以上が10社に集中していると分析したレポートを発表した。リスク最大はインドのボン […]
トップニュース 【スイス】金融当局、投信のグリーンウォッシュ防止でガイダンス発行。ファンド単位と法人単位 スイス金融市場監督庁(FINMA)は11月3日、投資信託分野におけるグリーンウォッシュの防止と対策に関するガイダンスを発表した。ESG投資の高まりにより、安易に「グリーン」や「サステナブル」を名乗るファンド商品の規制の […]
トップニュース 【国際】IEA、2050年カーボンニュートラルに向けた産業転換を点検。46分野のうち26分野で大きな遅れ 国際エネルギー機関(IEA)は11月4日、2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標と達成するために必要となる46の産業転換分野の進捗状況を評価したレポートを発表。IEAの「NZE 2050」シナ […]
トップニュース 【EU】欧州委、ワイヤレス機器に新たなサイバーセキュリティ規制を導入。通信妨害、個人情報、金融詐欺等 欧州委員会は10月29日、EU市場で入手可能な無線機器のサイバーセキュリティを向上させるため、EU無線機器指令に基づく委託法令を採択した。サイバーセキュリティ保護のための新たな法的要件を規定した。 同委託法令の対象は [&hel...
トップニュース 【アメリカ】SEC、株主提案の法律意見を変更。気候変動や社会テーマでの議決権行使活発化へ 米証券取引委員会(SEC)は11月3日、株主提案や議決権行使に関し新たな法律意見(Staff Legal Bulletin)を通知した。米トランプ政権時代の指針に代わる新たなガイダンスとなる。特にマイクロマネジメントの […]
トップニュース 【国際】IEA、自動車の燃費改善低迷に警鐘。ゼロエミッション車両の市場シェア拡大提言 国際エネルギー機関(IEA)とパートナー機関は11月4日、自動車での二酸化炭素排出量削減に向けた方向性を示す提言レポートを発表した。同レポートは、2年毎に発行。今回初めて、燃料の抽出、精製、加工から自動車のエンジンで消 [&h...
トップニュース 【日本】政府コロナ会議、コロナ感染レベル把握を医療逼迫を軸に変更。ワクチン接種率70%超 内閣官房の新型インフルエンザ等対策推進会議新型コロナウイルス感染症対策分科会は11月8日、日本でもワクチン接種率が70%を超えたことや、治療薬開発が進んでいることを受け、感染蔓延の管理ステージ制度を変更。新規陽性者数で [&...
トップニュース 【アメリカ】政府、従業員100人以上の団体にコロナワクチン接種義務化。未接種者は毎週陰性テスト 米ジョー・バイデン大統領は11月4日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種率を高めるため、2つの新たな政策を発表した。米国ではバイデン大統領が就任した1月から接種率が1%から現在までに70%にまで増加。しかし現状を不 [&hell...
トップニュース 【国際】IAISやEIOPA、年金・保険での気候変動対応コミット強化。NGFSグラスゴー宣言も発表 保険監督者国際機構(IAIS)は10月28日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)を前に声明を発表。保険当局の国際機関として、気候変動に伴うリスクと機会に対応するための作業を早急に進めるコミッ […]
トップニュース 【イギリス】政府、TCFD義務化法案提出。大手非上場企業も対象。2022年4月から。世界初 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は10月28日、大企業及び指定金融機関に対し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に基づく情報開示を義務化する会社法規則案を発表。国会に提出した。順調に成立すれば、2022年 […]
トップニュース 【国際】21ヶ国政府、政府海外支援での脱化石燃料で共同声明発表。日本は参加せず 世界21ヶ国政府は11月4日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)で、「クリーンエネルギー・トランジションのための国際公共支援声明」に署名した。政府海外支援において、脱化石燃料型のエネルギーに […]
トップニュース 【アメリカ】下院、135兆円のインフラ投資・雇用法案を可決。Build Back Betterの210兆円は別途審議 米連邦下院は11月6日、1.2兆米ドル(約135兆円)規模の予算を盛り込んだ「インフラ投資・雇用法案」を賛成228、反対206で可決した。バイデン大統領が3月31日に総額2兆米ドル(約220兆円)規模の「米国雇用プラン […]
トップニュース 【国際】WBCSD、COP26で「企業別削減目標」制度提言。NDCと同様の報告必要。12優先行動分野も 国際NGO持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、「気候回復のためのビジネス・マニフェスト」を発表。パリ協定の目標達成での国 […]
トップニュース 【EU】欧州委、PFASの一つ、PFOAの規制強化案発表。他にもPOPsの廃棄物含有上限値を厳格化 欧州委員会は10月28日、廃棄物に含まれる残留性有機汚染物質(POPs)から人体と環境を守るため、廃棄物に含まれるPOPs含有量の規制を強化するルール案を採択した。この提案は、廃棄物に含まれるこれらの化学物質の制限を強 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】2021年の森林火災面積、史上最悪へ。気候変動でメガファイヤーの発生が増加 欧州委員会の合同調査センター(JRC)は「欧州・中東・北アフリカにおける森林火災に関する年次報告書」の2020年報告版を発表した。対象地域は、EU加盟国以外も含む33カ国。欧州での森林火災は、2019年に最悪の年となっ […]
トップニュース 【イギリス】政府、初の新型コロナ飲み薬を承認。米欧でも審査進む。リッジバックとメルクの共同開発 英医薬品・ヘルスケア製品規制庁は11月4日、医薬品世界大手米メルク(MSD)と米リッジバック・バイオセラピューティクスが開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「モルヌピラビル」を世界で初めて承認した。商品名は「L [&h...
トップニュース 【イギリス】政府、バイオマス政策声明発表。活用の優先順位、原則、イノベーション課題等を提示 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省は11月4日、バイオエネルギーやバイオ素材に関する政策見解を示した「バイオマス政策声明」を発表した。バイオマスに関する現状分析や将来見通しをまとめた。今後、ステークホルダーとのエンゲー...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、大気汚染対策イニシアチブ発足。10社加盟。バリューチェーンでの算出へ 世界経済フォーラム(WEF)は11月3日、第26回国連気候変動枠組条約グラスゴー締約国会議(COP26)の場で、大気汚染対策イニシアチブ「大気浄化同盟(Alliance for Clean Air)」の発足を発表。グロ […]