トップニュース 【アメリカ】SEC、投資信託の議決権行使開示結果でデータ言語の導入義務化へ。投資家への透明性 米証券取引委員会(SEC)は9月29日、投資信託や上場投資信託(ETF)による議決権行使結果を投資家が把握しやすくするためのルール改正案を発表した。議決権行使結果の開示を分析しやすくするため、構造化されたデータ言語の導 [&hel...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、メディア、ゲーム、広告、スポーツ、エンタメのDE&I向上でタスクフォース創設 世界経済フォーラム(WEF)の「Power of Media」イニシアチブは9月27日、ゲーム、テレビ・映画、ニュース・出版、広告、スポーツ・スポーツメディアの5つの業界におけるダイバーシティ・エクイティ&イ […]
トップニュース 【国際】Access to Seeds Indexの種苗13社のサステナビリティ・ランキング。日本2社低いまま Access to Seeds Foundation(種子アクセス財団)は9月22日、種苗世界大手13社のサステナビリティ評価ランキング「Access to Seeds Index 2021」を発表した。日本のサカタの […]
トップニュース 【国際】TNFD、タスクフォースメンバー30人を決定。日本からはMS&AD。最大35人まで増加 自然資本観点でのリスク・機会の情報開示を検討する自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は9月30日、TNFDフレームワークを策定するメンバー30人を発表した。選考作業はまだ続いており、最終的には最大35人にまで […]
トップニュース 【EU】一般裁判所、日本企業5社のコンデンサーカルテル課徴金不服訴訟を棄却。欧州委勝訴 EUの一般裁判所は9月29日、アルミ電解コンデンサーとタンタル電解コンデンサーのカルテル裁判で、NEC、ニチコン、トーキン、ルビコン、日本ケミコンの5社の訴えを棄却。被告の欧州委員会が勝訴した。敗訴した日本企業側は、欧 [&hel...
トップニュース 【国際】機関投資家団体FAIRR、食品・小売25社の植物由来タンパク質対策ランキング2021年発表 機関投資家の食品・小売関連イニシアチブ「Farm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)」は9月29日、食品・小売世界大手25社のタンパク源多様化に関する対策ランキングの202 […]
トップニュース 【EU】欧州委、ソルベンシーII指令改正案と保険引受回収・破綻処理指令案を発表。今後立法手続き 欧州委員会は9月22日、保険会社に対するマクロ・プルーデンス規制であるソルベンシーII指令と、ソルベンシーII指令の見直しに関するコミュニケーションの包括的な見直し内容を採択した。新型コロナウイルス・パンデミックからの [&h...
トップニュース 【EU】欧州委、途上国への一般特恵関税制度(GSP)で環境・社会基準強化の法案提出。2024年から 欧州委員会は9月22日、2024年から2034年までの新たなEU一般特恵関税制度(GSP)に関するGSP規則改正案を採択した。同制度の社会・環境面を強化する。通商制度を通じて、発展途上国の企業の社会・環境を強化していく […]
トップニュース 【EU】欧州委、電子機器の充電ポートを「USB-C」に統一するEU指令案発表。急速充電規格も統一 欧州委員会は9月23日、電子機器の充電ポートと急速充電技術の規格を統一する無線機器指令改正案を発表した。スマートフォン、タブレット、カメラ、ヘッドフォン、ポータブルスピーカー、携帯型ゲーム機の標準ポートとして「USB- [&h...
トップニュース 【国際】CDP、世界1600社にSBTi承認取得を要求で共同声明。220機関投資家、3200兆円賛同 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは9月29日、世界1,600社に対し、1.5℃シナリオと整合性のある二酸化炭素排出量の科学的根拠に基づく削減目標(SBT)を早急に策定するよう求める声明を発表した。賛同した機関投 […]
トップニュース 【国際】バリュー・レポーティング財団、SASBスタンダードのXBRLタクソノミーを正式リリース 国際サステナビリティ報告スタンダード策定バリュー・レポーティング財団は9月28日、SASBスタンダードの「XBRL」タクソノミーを正式にリリースした。XBRLは財務報告基準のプログラミング言語として普及しており、今回S […]
トップニュース 【韓国】政府、海外での石炭火力発電支援を全面禁止。4月発表の方針を10月から具体実施 韓国産業通商資源部は9月24日、中央政府、地方政府、公共機関による海外での石炭火力発電への開発援助や金融支援を全面的に禁止するガイドラインを発行した。10月1日から適用される。 【参考】【韓国】大統領、2050年カーボ […]
トップニュース 【国際】世界52社、世界経済フォーラムの「ステークホルダー資本主義指標」をレポートで活用 世界経済フォーラム(WEF)は9月21日、WEF及び同機関の企業委員会「国際ビジネス委員会(IBC)」が2020年9月に発表したステークホルダー資本主義のレベルを測定するためのESG指数と情報開示ガイドライン「ステーク […]
トップニュース 【国際】WELL認証、気候変動緩和イノベーションを評価観点に追加。最大10点加点 健康ビルディングWELL認証管理団体米IWBIは9月22日、WELL認証「WELL v2」での評価項目の中に新たに「イノベーション」を追加。気候変動による公衆衛生への懸念が高まる中、科学的根拠に基づく二酸化炭素排出量削 […]
トップニュース 【シンガポール】証取、上場企業のTCFD及び取締役ダイバーシティ開示義務化へ。パブコメ募集 シンガポール証券取引所(SGX)子会社のシンガポール証券取引所レギュレーション(SGX RegCo)は8月26日、上場企業のサステナビリティ報告書に関し、気候関連の開示を義務付けるロードマップを発表した。9月27日まで […]
トップニュース 【国際】SBTi、G20諸国の大企業に科学的根拠に基づくCO2削減目標設定を要請 国連グローバル・コンパクト(UNGC)、CDP、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)の4者が運営する気候変動に関する科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は9月23日、G20諸国の大企業に対 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州知事諮問機関、気候変動政策で45の提言。機関投資家の詳細開示も 米カリフォルニア州知事の諮問機関「カリフォルニア州気候リスク開示アドバイザリーグループ」は9月21日、同州政府に対する気候変動施策の提言書をまとめた。 同諮問機関は、
トップニュース 【イギリス】政府独立コミッショナー、金融機関に対し投融資での現代奴隷法撲滅アクション勧告 英政府のデイム・ソーントン独立反奴隷コミッショナーは9月22日、2015年に制定された英国現代奴隷法に関し、金融機関向けの勧告声明を発表。ほぼすべての金融機関が同法を遵守しているものの、投融資ポートフォリオでの対応が不 [&h...
トップニュース 【国際】ECB、世界経済の気候変動ストレステスト結果発表。早期カーボンニュートラルは大きな経済メリット 欧州中央銀行(ECB)は9月22日、世界経済全体を対象とした気候変動ストレステストの結果を発表した。同テストでは、3つの異なる気候政策シナリオを活用し、世界中の企業400万社以上と、ユーロ圏の銀行1,600社を対象とし […]
トップニュース 【オランダ】コカ・コーラ欧州ボトラー、オランダ工場で同国初のAWS認証。水スチュワードシップ 欧州・アジア飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は9月20日、オランダ・ドンゲン工場が持続可能な水利用に関する「Alliance for Water Stewardship(AWS)」認証 […]