トップニュース 【スイス】政府、気候情報開示令案公表。2050年以内のカーボンニュートラルを企業に義務化 スイス連邦参事会(内閣)は12月6日、2024年1月1日に施行された気候情報開示令の改正案を公表した。2025年3月21日までパブリックコメントを募集する。 スイスの気候情報開示令は、
トップニュース 【インド】政府、2026年6月から太陽光発電セルで国産品調達を義務化。リスト作成 インド新・再生可能エネルギー省は12月9日、太陽光発電モジュール製造メーカーに対し、2026年6月1日から国内で生産された太陽光発電セルの調達を義務付けるルールを発表した。中国製の太陽光発電セルを排除する狙いがあるとみ [&hel...
トップニュース 【フランス】グループSEB、2030年ESG目標発表。再生素材使用率60%や水消費25%減 フランス家電大手グループSEBは12月12日、同日開催したESG投資家向け説明会の中で、2030年までのESGロードマップを発表した。温室効果ガス、水、サーキュラーエコノミー、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョ […]
トップニュース 【国際】ICMM、金属・鉱業セクター加盟企業にDEI報告義務化。2026年から隔年で評価 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は12月5日、金属・鉱業セクターでのダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)に関する報告の義務化を発表した。2026年から開始し、2年毎にパフォーマンスレポートを発表する。 […]
トップニュース 【国際】DXは攻めの投資を優先。5Gとコネクティビティが重要。GSMA報告書 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は11月25日、世界のデジタルトランスフォーメーション(DX)への投資状況について分析した報告書を発表した。調査対象の60%の企業が、コスト関連の目標よりも […]
トップニュース 【香港】政府、大手上場企業へのISSB開示を2025年から2028年で段階義務化 香港特別行政区政府は12月10日、IFRS財団の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が発行したIFRS S1とS2の香港上場企業への適用スケジュールを発表した。2025年から2028年までに段階的に義務化する。 […]
トップニュース 【カナダ】政府、2035年GHG削減目標発表。2005年比45%から50%減 カナダ政府は12月12日、2035年温室効果ガス排出量削減目標を発表。2035年までに2005年比で45%から50%削減するとした。同政府は2030年の目標を2005年比40%から45%減としている。 同政府は今回、
トップニュース 【アメリカ】連邦控訴裁、ナスダックの取締役ダイバーシティ・ルールに違法判決。原告勝訴 米第5巡回連邦控訴裁判所は12月11日、米反DEI団体Alliance for Fair Board RecruitmentとNational Center for Public Policy Researchが米証券 […]
トップニュース 【国際】気候債券イニシアチブ、代替プロテイン食品のCBS案発行。パブコメ募集 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は12月9日、グリーンボンド基準「気候債券基準(CBS)」で、代替プロテイン食品に関する基準案を公表。2月7日までパブリックコメントを募集する。2025年3 […]
トップニュース 【アメリカ】カリフォルニア州、SB253の2026年報告では不備でも行政処分科さず。努力は前提 カリフォルニア州大気資源局は12月5日、2026年に最初に提出期限を迎える気候変動企業データ説明責任法(SB253)に基づく報告に関し、初年度の2026年度の報告時には、完全履行しなくても行政処分は科さないとする裁量判 […]
トップニュース 【国際】ICVCM、Isometricをプログラム承認。VCSのARR方法論VM0047もカテゴリー承認 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは12月12日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づく、カーボンクレジット発行プログラムの承認第3弾を発表した。英Isometri […]
トップニュース 【日本】銀行の社会・環境格付「フェア・ファイナンス・ガイド・ジャパン」2025年結果発表 日本の環境NGO4団体は12月11日、銀行大手の投融資方針の社会・環境性を格付するランキング「Fair Finance Guide(フェア・ファイナンス・ガイド)」の2024年日本版を発表した。 同格付は、
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、EUベンチマーク規則改正で政治的合意。規制簡素化。ESGは厳格化 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は12月12日、投資運用ベンチマーク(投資インデックス)を規定するEUベンチマーク規則を改正し、中小のベンチマーク管理企業向けの負担を軽減す […]
トップニュース 【国際】PRBとUN Women、銀行向けジェンダー平等ガイダンス発行。KPI等も 国連環境計画・金融イニシアチブテ(UNEP FI)の国連責任銀行原則(PRB)と、UN Womenの女性エンパワーメント原則は12月11日、銀行向けのジェンダー平等実現ガイダンス「ジェンダー平等と女性のエンパワーメント […]
トップニュース 【国際】国連砂漠化対処条約、「乾燥化」で初の科学報告書。50億人が乾燥地で居住のおそれ 国連砂漠化対処条約(UNCCD)事務局は12月9日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回リヤド締約国会議(COP16)の場で、「乾燥化」問題に関する初の包括的科学報告書「The Global Threat of D […]
トップニュース 【国際】B4L、土地関連情報開示・目標設定ガイド発行。UNCCD COP民間行動要請の署名募集も 国連砂漠化対処条約(UNCCD)の民間セクター・イニシアチブ「Business4Land(B4L)」は12月4日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回リヤド締約国会議(COP16)の場で、B4Lフォーラムを開催。土 […]
トップニュース 【国際】ILO等、NbSの雇用創出効果発表。2030年までに新規雇用最大3200万人 国際労働機関(ILO)、国連環境計画(UNEP)、国際自然保護連合(IUCN)は12月7日、国連砂漠化対処条約(UNCCD)第16回締約国会議(COP16)の場で、自然を軸としたソリューション(NbS)の雇用創出効果を […]
トップニュース 【国際】UNEP FI、ニーズ・マッピングと相互連関性マッピングの2024年版発行。インパクトファイナンス 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は12月6日、環境、社会、経済の各側面におけるサステナビリティへのインパクトを特定、理解、対処する金融機関を支援することを目的とした「ニーズ・マッピング」と、各課題の相互関 [&hell...
トップニュース 【EU】欧州委、EUタクソノミー関連法令の解釈FAQ文書発行。タクソノミー技術審査基準等 欧州委員会は11月29日、EUタクソノミーの活用に関するFAO文書を公表した。金融機関のサステナブルファイナンス開示規則(SFDR)等に基づくルール遵守に向けた解釈を提示した。 今回の文書は、
トップニュース 【国際】Insure Our Future、損害保険大手30社の気候変動緩和ランキング2024発表。欧州系上位独占 国際環境NGOの保険会社への脱炭素推進ネットワーク「Insure Our Future」は12月10日、損害保険世界大手30社の気候変動緩和アクションに関するランキングの2024年版「Within Our Power」 […]