トップニュース 【国際】ブラックロックやMS等4社、GAIIP結成。データセンターと電力インフラに最大14兆円投資 投資運用世界大手米ブラックロック、IT世界大手米マイクロソフト、米インフラ投資ファンドのグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)、アラブ首長国連邦(UAE)のAI・先端技術投資会社MGXの4社は9月1 […]
トップニュース 【アメリカ】政府、「米国気候レジリエンス・安全保障枠組」発表。3つのアクション 米大統領府(ホワイトハウス)は9月20日、「米国気候レジリエンス・安全保障枠組」を発表した。安全保障の観点から、気候変動への適応の政策方向性を定めた。国家安全保障だけでなく、人間の安全保障にまで枠組の対象を広げた。 ...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、プランクトン回復提唱。気候変動や生物多様性の議題に 国連グローバル・コンパクト(UNGC)の海洋スチュワードシップ連合は9月24日、気候変動、汚染、生物多様性の喪失の「三重惑星危機」に対処するための宣言「プランクトン・マニフェスト」を発表。海洋生態系の源となるプランクト [&h...
トップニュース 【日本】キリン、早稲田大等、ビール大麦試験圃場へのバイオ炭施用効果検証で共同研究 キリンホールディングス傘下の飲料未来研究所、栃木県農業総合研究センター、早稲田大学の3者は9月19日、バイオ炭施用によるビール大麦の生育状況、土壌改良の効果、土壌の微生物への影響等を測定する共同研究を10月から開始する [&...
トップニュース 【EU】欧州自工会、EV市場シェアの減少で欧州委に緊急要請。政策支援強化を 欧州自動車工業会(ACEA)は9月19日、電気自動車(EV)の新車販売シェアが縮小傾向にあることを受け、欧州委員会に対し、緊急要請を発表した。EV市場を成長させるために必要な政策措置を発動するよう求めた。 ACEAの […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ブリヂストン、廃タイヤの再生リサイクルでベルサリス、BBG&と提携。2025年生産開始 ブリヂストンの欧州法人ブリヂストンEMEA、イタリアEni傘下の化学大手ベルサリス、イタリアのグループBB&Gの3社は9月2日、使用済みタイヤを新しいタイヤに再生するクローズド・ループ・リサイクルの確立を目的 […]
トップニュース 【国際】UNEZA加盟32社、再エネと送電網で年間16兆円の投資宣言。再エネ3倍に向け 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が設立した再生可能エネルギーへの転換を促進するための新たなイニシアチブ「Utilities for Net Zero Alliance(UNEZA)」は9月24日、加盟企業が、世 […]
トップニュース 【韓国】サムスン電子、サプライヤーのESG水準引上げで1100億円ファンド組成。ゼロ金利融資 製造業世界大手韓国サムスン電子は9月25日、同社の中小サプライヤーが高いESG基準を満たすため、国内5大金融持株会社と共同で1兆ウォン(約1,100億円)の投資ファンド「パートナーESGファンド」を設立すると発表した。 […]
トップニュース 【イギリス】政府、ニュータウン・タスクフォース始動。大規模住宅供給を重要政策に 英住宅・コミュニティ・地方自治省は9月16日、住宅政策の独立専門家会合「ニュータウン・タスクフォース」の初会合を開催。持続可能なコミュニティ、貧困対策、経済成長の3つを組み合わせた住宅政策の検討が具体的に動き出した。 [...
トップニュース 【国際】IBM、UNDPと電力予測モデル、NASAと気象・気候予測モデルを共同開発。AI活用 IT世界大手米IBMと国連開発計画(UNDP)は9月17日、電力アクセス予測AIモデルを開発したと発表した。UNDPが提供しているオープンデータベース「GeoHub」上で、データを公表していく。 今回開発したAIモデ […]
トップニュース 【日本】サントリーの蒸溜所、固体吸収法でのCO2回収実証に成功。国内酒類・飲料業界初 サントリーホールディングス、東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)の3社は9月24日、サントリー白州蒸溜所で「固体吸収法」を活用した二酸化炭素回収実証を行い、蒸溜工程で発生する低濃度二酸化炭素を [&he...
トップニュース 【ドイツ】ハイネケン、工場省エネ促進。3社が新たにテクニカル・パートナーに。GHG30%減 飲料世界大手蘭ハイネケンは9月18日、同社のカーボンニュートラル促進プログラム「統合ネットゼロ生産プログラム(i-NZP))」に関し、テクニカル・パートナーとして新たにArcadis、NIRAS、Royal Hasko […]
トップニュース 【北米】ペプシコ、Intuitive AIの廃棄物分別AIシステム採用。オフィス等での分別精度向上 食品世界大手米ペプシコは9月19日、カナダ廃棄物分別AI開発Intuitive AIのAIリサイクル・分別システム「Oscar Sort」をグローバル飲料メーカーで初採用すると発表した。今後数か月間で、ペプシコの複数オ […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、自然資本でケーススタディ報告書。日本企業も1社 世界経済フォーラム(WEF)は9月23日、ネイチャーポジティブの実現に向けたアクションを実施している7社のケーススタディを掲載した報告書を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】機関投資家4200兆円、COPに向け各国政府に1.5℃達成遵守要求。日系機関投資家も多数 国際的な低炭素推進機関投資家イニシアチブ「Investor Agenda」は9月17日、「気候危機に関する政府向けグローバル投資家声明」の2024年版を発表。すでに534の機関投資家が署名。運用資産総額は29兆米ドル( […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、持続可能な食料で新イニシアチブ。UNFSS+4やCOP30見据え 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月22日、食品分野の新たなイニシアチブ「持続可能な食糧システムに関するコレクティブ・アクション」を発足した。国際機関、政府、企業、NGO等のリーダーを結集し、マルチステークホル [&hell...
トップニュース 【ドイツ】SAP、BVCMのカーボンクレジットにコミット。2030年までに植林2500万本 IT世界大手ドイツSAPは9月20日、同社のネットゼロ戦略を引上げ、バリューチェーンを超えた二酸化炭素排出量削減を指す「ビヨンド・バリューチェーン緩和(BVCM)」へのコミットメント宣言した。 【参考】【国際】イケア、 […]
トップニュース 【中南米】メタ、熱帯雨林再生でカーボンクレジット最大390万トン購入契約。グーグルも5万トン IT世界大手米メタ・プラットフォームズは9月18日、ブラジル投資銀行BTGパクチュアル・ティンバーランド・インベストメント・グループ(TIG)から、最大390万tの除去・吸収型カーボンクレジットを購入することで合意した […]
トップニュース 【アメリカ】パタゴニア、10月29日を休業日に。従業員に大統領選挙の期日前投票呼びかけ アパレル世界大手米パタゴニアは8月20日、米国大統領選挙の期日前投票キャンペーン日の10月29日を全米全店を休業すると発表した。従業員に期日前投票を促すとともに、他のボランティア活動に参加することも奨励する。 同社は [&he...
トップニュース 【日本】機関投資家4000兆円、エネ庁の第7次エネ基で野心的な再エネ拡大要求。共同声明 アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは9月19日、経済産業省資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会が検討している第7次エネルギー基本計画に対し、野心的なエネルギー転換目標を設定するよう求め [&hel...