トップニュース 【アメリカ】半導体法、韓国企業に3.8兆円、台湾企業に1.1兆円の補助金。米国製造復権へ 米大統領府(ホワイトハウス)は8月9日、2022年8月に成立した半導体法の成果を報告。商務省の「半導体インセンティブ・プログラム」は、すでに15社と予備的合意を締結し、総額300億ドル(約4.4兆円)の補助金拠出にコミ […]
トップニュース 【アメリカ】大企業12社、州政府に送電網アップグレード要請の共同声明。再エネで電気料金引下げ 大手企業12社は8月7日、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、ジョージア州の各州政府に対し、安価な国産の再生可能エネルギーの電源割合を引き上げるための送電網のアップグレードを求める共同声明を発表した。 今回の共同 [...
トップニュース 【国際】スタンレー・キャピタルとゴールドマン、水マネジメントSePRO買収。自然分野 英プライベートキャピタルのスタンレー・キャピタル・パートナーズと、米ゴールドマン・サックス子会社のゴールドマン・サックス・オルタナティブは7月29日、米水資源マネジメントSePROを買収したと発表した。スタンレー・キャ [&he...
トップニュース 【国際】PRB、PRBアカデミーで自然分野の上級編講座を開講。銀行専門家育成Eラーニング 国選責任銀行原則(PRB)は8月6日、PRBアカデミーのコースで、新たに自然分野を対象にした「Applying Nature-Responsible Banking」を開講したと発表した。 【参考】【国際】国連責任銀行 […]
トップニュース 【メキシコ】IFCとシティ、サステナブル・サプライチェーン・ファイナンス・プログラムに730億円 世界銀行グループの国際金融公社(IFC)とシティグループは8月5日、メキシコを対象にとするサステナブル・サプライチェーン・ファイナンス・プログラムに5億米ドル(約730億円)のファシリティを実行することで合意した。 [&hell...
トップニュース 【日本】私立大学連盟、教育国債2兆円を提言。大学教育の質に危機感 私立大学連盟は8月8日、人口減少の中での私立大学の在り方について提言をまとめた「新たな公財政支援のあり方について」を発表した。国立大学だけでなく、私立大学に対しても公的支援を拡充するよう求めた。 日本の大学の研究力が...
トップニュース 【国際】ケリング、包装資材のエコデザイン開発支援ガイド公表。業界のプラ包装削減後押し アパレル世界大手仏ケリングは8月2日、同業他社に向け、包装資材のエコデザイン開発ガイド「ECODESIGN TOOL FOR PACKAGING ITEMS」を、フランス包装削減支援CITEO+と共同開発したと発表した […]
トップニュース 【日本】日立造船、浮体式洋上風力の浮体式基礎量産化でプロセスイノベーション実現。水上接合工法 日立造船は8月5日、浮体式洋上風力発電に関し、セミサブ型浮体式基礎の量産化コンセプト及び水上接合工法を開発したと発表した。鹿島建設とのコンソーシアムで採択されていた新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリー [&...
トップニュース 【UAE】マスダールとトタルエナジーズ、メタネーションでの国産SAF生産で実証へ エネルギー世界大手仏トタルエナジーズとアラブ首長国連邦(UAE)のマスダールは8月1日、グリーン水素及び回収した二酸化炭素からのメタノール及びSAF(持続可能な航空燃料)を生産するプロジェクトのフィージビリティ実施契約 [&he...
トップニュース 【中国】政府、再エネ割合引上げで系統改革発表。送配電網やEV充電網整備。DC一体開発も 中国国家発展改革委員会、国家エネルギー局、国家デジタル局は7月25日、合同で「新電力系統建設加速行動計画(2024-2027)」を発表した。再生可能エネルギー時代に向け送配電網整備等を加速する。 今回の行動計画では、
トップニュース 【日本】住友林業、LIXILの再生低炭素アルミを中大規模木造建築で初採用。エンボディド・カーボン LIXILは8月6日、同社の再生アルミ100%使用の循環型低炭素アルミ形材「PremiAL R100」を、住友林業が社宅「みどりの住宅」向けに採用したと発表した。同素材が中大規模木造建築で採用されたのは今回が初。 P […]
トップニュース 【日本】三菱HCキャピタル、蓄電発電所事業でサムスン物産と合弁契約。北海道で展開 三菱HCキャピタルは8月6日、傘下の三菱HCキャピタルエナジーと韓国のサムスン物産が、系統用蓄電池(蓄電発電所)事業に関する合弁契約を締結したと発表した。今後、両社が出資する特別目的会社(SPC)を通じ北海道電力管内で [&hel...
トップニュース 【イタリア】ピレリ、世界初のFSC取得自転車用タイヤをリリース。サステナビリティ調達 タイヤ世界大手イタリアのピレリは6月25日、世界初のFSC認証取得自転車用タイヤ「P Zero Race TLR RS」の販売開始を発表した。原料の天然ゴムでFSC認証取得天然ゴムを使用した。 同タイヤは、
トップニュース 【アメリカ】連邦政府、プラスチック汚染撲滅で新戦略。規制強化、イノベーション、インフラ整備 米大統領府(ホワイトハウス)は7月19日、プラスチック汚染撲滅のための新たな連邦政府戦略を発表した。今後の優先分野を掲げた。 今回の発表では、
トップニュース 【日本】農水省、「農業技術の基本指針」改訂。全ての補助事業で環境負荷低減を要件化へ 農林水産省は7月31日、「農業技術の基本指針」を改訂した。6月に成立した食料・農業・農村基本法改正に基づき、章立てが大きく見直された。 25年ぶりに改正された食料・農業・農村基本法では、国民一人一人の「食料安全保障」 [&h...
トップニュース 【オーストラリア】パクト、再生プラ使用の農薬用容器開発。クローズド・ループ・リサイクル 豪包装・容器製造パクト・グループは7月31日、オーストラリア初の再生プラスチックを含有したプラスチック製農薬容器「AgriG8」を開発したと発表した。クローズド・ループ・リサイクルを実現させた。 AgriG8は、
トップニュース 【国際】WHO、低中所得国向け鳥インフルエンザワクチン製造促進イニシアチブ発足。パンデミックへ備え 世界保健機関(WHO)は7月29日、低中所得国(LMICs)の製造メーカー向けに、H5N1型の鳥インフルエンザウイルスのmRNAワクチンの開発と製造を促進する新たなイニシアチブを発足した。目下、鳥インフルエンザウイルス […]
トップニュース 【中国】ドイツ銀行、BASF中国子会社にサステナビリティ・リンク・買掛金ファイナンス提供 金融世界大手ドイツ銀行は7月31日、BASF中国子会社に対し、買掛金ファイナンスでのサステナビリティ・リンク・ファイナンスを提供すると発表した。同様のスキームはアジア初。 買掛金ファイナンスとは、
トップニュース 【イギリス】政府、再エネ開発に2800億円。洋上風力を重視。浮体式や潮力にも500億円 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は7月31日、英国のエネルギー安全保障を強化するため、国産の再生可能エネルギープロジェクトの予算を5億ポンド(約940億円)積み増し、過去最高の15億ポンド(約2,800億円)にする政 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】フォルヴィアとBYD、パートナーシップを欧州に拡大。ハンガリーで協業 仏自動車部品大手フォルヴィアとEV世界大手中国BYD(比亜迪汽車工業)は7月22日、パートナーシップを欧州に拡大すると発表した。まずハンガリーの新工場を共同で建設する模様。同工場はBYDにとって初の欧州工場となる。 […]