トップニュース 【EU】サステイナリティクス、運用会社のSFDR対応サービス「PAIデータ・ソリューション」提供開始 ESG評価世界大手オランダのサステイナリティクスは3月3日、EUのサステナブルファイナンス開示規則(SFDR)に対応するための運用会社向けツールとして、「プリンシパル・アドバース・インパクト(PAI)データ・ソリューシ […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、製品設計段階でのサステナビリティ観点チェックを推奨。今後の政策化も視野 EUの欧州環境庁(EEA)は2月4日、製品の性能だけでなく、安全性や環境影響を考慮した製品設計は意識すれば実現できると提唱するレポートを発表した。ポイントは、製品設計の段階で安全性やサステナビリティを検討することとした [&h...
トップニュース 【EU】欧州環境庁、気候変動で主要食品輸入リスク発生と警鐘。輸入元の国々への適応支援重要 EUの欧州環境庁(EEA)は2月11日、気候変動が世界中の農業に大きな影響を与え、輸入も含めた欧州市場への農業供給が変動するとの分析結果を示したレポートを発表した。農業の生産、農作物価格、インフラ、貿易、金融などあらゆ [&he...
トップニュース 【EU】欧州銀行監督局、マネロンのリスクファクター・ガイドライン改訂。CDDの実効性強化 EUの欧州銀行監督局(EBA)は3月1日、金融機関向けに、マネーロンダリング・テロ資金供与(AML/CFT)のリスクファクター・ガイドラインの改訂版を最終決定した。EBAの銀行レビューにより新たに検知されたリスクへの対 […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、「サーキュラーエコノミーのカギはDX」。EU経済競争力強化へ EUの欧州環境庁(EEA)は2月1日、サーキュラーエコノミーの実現のためには、デジタル技術がカギを握るとする政策ペーパーを発表した。EUでは現在、「グリーン」と「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が二大経済政策 […]
トップニュース 【EU】欧州銀行監督機構、EUタクソノミーに基づく「グリーン資産レシオ」開示を提言。銀行と運用会社 EUの欧州銀行監督機構(EBA)は3月1日、サステナブルファイナンス・アクションプランの一環として、銀行と運用会社に対し、EUタクソノミーにて適合する資産保有割合「グリーン資産レシオ(GAR)」を情報開示KPIとして設 […]
トップニュース 【国際】ICMA、EUのサステナブルファイナンス開示規則RTS規則案に反発。意見書提出 国際資本市場協会(ICMA)は2月22日、EUの欧州監督機構(ESAs)を構成する欧州銀行監督機構(EBA)、欧州証券市場機構(ESMA)、欧州保険・年金監督機構(EIOPA)の3者合同委員会が発表した金融機関対象のサ […]
トップニュース 【EU】欧州委、デジタル・グリーンで官民連携の重点10分野提示。合計2.6兆円の資金支援 欧州委員会は2月23日、「グリーン・気候ニュートラル・デジタル欧州」への転換を図るため、EU、加盟国、産業界での10の重点パートナーシップ分野を提示した。欧州産業界の競争力とレジリエンスを高める。総額100億ユーロ(約 [&hell...
トップニュース 【EU】ユーロ圏中央銀行、非金融政策の自己資産ポートフォリオでのESG投資で合意。気候変動対策 欧州中央銀行(ECB)とユーロ圏19カ国の中央銀行で構成する欧州中央銀行制度(ユーロシステム)は2月4日、金融政策以外の目的で保有しているユーロ建てポートフォリオに関し、ESG投資を実施する共通政策で合意した。特に、気 [&hell...
トップニュース 【国際】欧州中央銀行やニューヨーク連銀、気候変動金融リスク委員会設置。中銀での対策加速 欧州中央銀行(ECB)は1月25日、部門横断での気候変動対策を進めるため、「気候変動センター」を内部機関として設置すると発表した。気候変動に関する政策調整を包括的に進めていく。 新設された気候変動センターは、
トップニュース 【EU】欧州証券市場監督機構、ESG評価機関への規制・監督導入を欧州委に提案。RSFSの中で検討 EUの欧州証券市場監督機構(ESMA)は1月29日、欧州委員会に対し、ESG評価機関に関する課題認識を伝えた。ESG評価の質や信頼性に関する当局の規制導入が必要との見方を示した。 ESMAは、
トップニュース 【EU】欧州監督機構、サステナブルファイナンス開示規則(SFDR)のRTS最終案公表。考慮必須が14項目に減少 EUの欧州監督機構(ESAs)を構成する欧州銀行監督機構(EBA)、欧州証券市場機構(ESMA)、欧州保険・年金監督機構(EIOPA)の3者合同委員会は2月4日、欧州委員会に対し、金融機関に課すサステナブルファイナンス […]
トップニュース 【EU】欧州議会とEU理事会、欧州イノベーション・技術機構の次期7カ年予算合意。3800億円 EU下院の役割を担う欧州議会と、EU上院の役割を担う加盟国閣僚級のEU理事会は1月28日、欧州委員会が提案した欧州イノベーション・技術機構(EIT)の運営継続と、2021年から2027年までの7カ年戦略イノベーション・ […]
トップニュース 【EU】UNEP FIと欧州銀行連盟、EUタクソノミーのローン商品への自主適用に向け分析レポート発表 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と欧州銀行連盟(EBF)は1月26日、サステナブルファイナンスEUタクソノミーの銀行金融商品への適用可能性に関する評価レポートを発表した。特にローン商品に適用するメリットと […]
トップニュース 【EU】欧州委、コロナワクチンの域外輸出事前承認制度発動。途上国は例外。BionTechは増産成功 欧州委員会は1月29日、EU域内で生産された新型コロナウイルス感染症ワクチンについて、生産国政府の輸出許可に関するEU規則を適用することを決定した。これにより、生産国からEU域外に輸出する際には当局の承認が必要となった [&hel...
トップニュース 【EU】欧州議会、AIの軍事・非軍事使用で法的枠組み求める決議。ソーシャルスコアリングサービスにも懸念 EUの欧州議会は1月20日、AI(人工知能)技術の軍事使用と非軍事使用の双方で、AIの定義と倫理原則を含めた法的枠組みを整備すべきとの決議案を、賛成364、反対274、棄権52の賛成多数で可決した。欧州委員会とEU加盟 […]
トップニュース 【国際】ファイザー・BioNTechとノババックスのワクチン、変異種で有効性確認。EUはダークレッド導入 製薬世界大手米ファイザーと独BioNTechは1月27日、同社の新型コロナウイルス・ワクチン候補が、英国とアフリカで流行している変異種「N501Y」、英国で流行している変異種「Δ69/70+N501Y+D614G」、南 […]
トップニュース 【EU・中国】EU27ヶ国、2020年に史上初めて再エネが火力発電量上回る。中国でも設備容量134GW増加 英シンクタンクのエンバーと、独シンクタンクのアゴラ・エネルギーウェンデは1月25日、EU27ヶ国の2020年の発電量の電源構成集計結果を発表。EU史上初めて、化石燃料火力発電の発電量を再生可能エネルギー発電量が上回った […]
トップニュース 【EU】EU理事会、欧州グリーンディールを外交政策の柱に設定。欧州委は企業向け「グリーン消費誓約」発足 EU加盟国閣僚級のEU理事会は1月25日、共通外交政策「気候・エネルギー外交 -欧州グリーンディールの域外展開」を採択。気候変動を人道の危機と位置づけた上で、気候変動外交と安全保障外交を一体化し、対外諸国に対し気候変動 [&hel...
トップニュース 【EU】欧州議会、香港、トルコ、ベトナムの人権抑圧で非難決議。制裁発動やFTAでの影響行使を要請 欧州議会は1月21日、人権問題で、中国・香港、トルコ、ベトナムの各政府に対する非難決議を可決した。EUの個人制裁制度や自由貿易協定を通じたEUとしての影響力行使を要請した。 香港については、2021年に逮捕された民主 […]