トップニュース 【日本】環境省、太陽光発電由来JクレジットのMRVシステム運営事業者採択。5社選定 環境省は8月6日、太陽光発電由来のJ-クレジットに関し、ブロックチェーン技術を活用したMRV(モニタリング・報告・検証)支援システムの運営事業者を採択した。5社が選定された。 同省は、2020年度以降、ブロックチェー […]
トップニュース 【国際】ICVCM、CCPラベルの第2弾でメソドロジー1種新規承認。再エネ関連は差し戻し 国際的なボランタリーカーボンクレジット基準策定ガバナンス機関ICVCMは6月6日、「コアカーボン原則(CCP)」評価フレームワークに基づき、メソドロジー分野に対する「カテゴリー評価」の第2弾承認を発表した。3つのメソド […]
トップニュース 【EU】アイルランド・データ保護委員会、GDPR違反でXを相手取り差止請求。個人データ未同意活用 アイルランド・データ保護委員会(DPC)は8月8日、EU一般データ保護規則(GDPR)に基づき、Xが2024年5月7日から2024年8月1日の間に処理したXのEU及び欧州経済地域(EEA)ユーザーの公開投稿に含まれる個 […]
トップニュース 【日本】金融庁、EDINETタクソノミ案を公表。パブコメ募集。再来年度の報告から適用 金融庁は8月9日、EDINETで用いるタクソノミの更新案を発表した。9月9日までパブリックコメントを募集する。公表は2024年11月上旬頃を予定している。 今回発行されたタクソノミーは、作成される報告書のデジタル化を […]
トップニュース 【EU】欧州委、EU競争法で「排除型濫用」ガイドライン案公表。パブコメ募集 欧州委員会は8月1日、EU競争法に関し、優越的地位の濫用のうち排除型濫用に関するガイドライン案を発表した。10月31日までパブリックコメントを募集する。2025年中に最終決定する予定。 EU競争法に相当する欧州連合機 […]
トップニュース 【国際】ケリング、包装資材のエコデザイン開発支援ガイド公表。業界のプラ包装削減後押し アパレル世界大手仏ケリングは8月2日、同業他社に向け、包装資材のエコデザイン開発ガイド「ECODESIGN TOOL FOR PACKAGING ITEMS」を、フランス包装削減支援CITEO+と共同開発したと発表した […]
トップニュース 【アメリカ】連邦下院共和党議員18人、インフレ抑制法の存続要請。廃止は「最悪のシナリオ生む」 米連邦下院の共和党議員18人は8月6日、マイク・ジョンソン連邦下院議長(共和党)宛に共同書簡を送付。民主党のバイデン政権が成立させたインフレ抑制法(IRA)を存続させるよう要請した。 今回の共同書簡は、
トップニュース 【アメリカ】X、世界広告主連盟や大手企業を提訴。広告ボイコットを「競争法違反」 IT世界大手Xのリンダ・ヤッカリーノCEOは8月7日、世界広告主連盟(WFA)や、ユニリーバ、マース、CVSヘルス、オーステッドを相手取り、テキサス州北米地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。業界基準に基づく広告出稿 […]
トップニュース 【日本】日立造船、浮体式洋上風力の浮体式基礎量産化でプロセスイノベーション実現。水上接合工法 日立造船は8月5日、浮体式洋上風力発電に関し、セミサブ型浮体式基礎の量産化コンセプト及び水上接合工法を開発したと発表した。鹿島建設とのコンソーシアムで採択されていた新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリー [&...
トップニュース 【国際】WBA、世界816社ランキング「ネイチャー・ベンチマーク2024」発表。日本企業72社も 企業の国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は8月7日、世界大手816社の自然資本・生態系ランキング「ネイチャー・ベンチマーク(Nature […]
トップニュース 【UAE】マスダールとトタルエナジーズ、メタネーションでの国産SAF生産で実証へ エネルギー世界大手仏トタルエナジーズとアラブ首長国連邦(UAE)のマスダールは8月1日、グリーン水素及び回収した二酸化炭素からのメタノール及びSAF(持続可能な航空燃料)を生産するプロジェクトのフィージビリティ実施契約 [&he...
トップニュース 【中国】政府、再エネ割合引上げで系統改革発表。送配電網やEV充電網整備。DC一体開発も 中国国家発展改革委員会、国家エネルギー局、国家デジタル局は7月25日、合同で「新電力系統建設加速行動計画(2024-2027)」を発表した。再生可能エネルギー時代に向け送配電網整備等を加速する。 今回の行動計画では、
トップニュース 【国際】RBA、化学物質のサプライチェーン・デューデリで実践ガイド。OECDガイダンスに準拠 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)は8月6日、サプライチェーンにおける化学物質管理デューデリジェンス実践ガイドを発行した。労働者の健康と環境の双方の観点でベストプラクティスをまとめた。 同 [&...
トップニュース 【日本】住友林業、LIXILの再生低炭素アルミを中大規模木造建築で初採用。エンボディド・カーボン LIXILは8月6日、同社の再生アルミ100%使用の循環型低炭素アルミ形材「PremiAL R100」を、住友林業が社宅「みどりの住宅」向けに採用したと発表した。同素材が中大規模木造建築で採用されたのは今回が初。 P […]
トップニュース 【日本】三菱HCキャピタル、蓄電発電所事業でサムスン物産と合弁契約。北海道で展開 三菱HCキャピタルは8月6日、傘下の三菱HCキャピタルエナジーと韓国のサムスン物産が、系統用蓄電池(蓄電発電所)事業に関する合弁契約を締結したと発表した。今後、両社が出資する特別目的会社(SPC)を通じ北海道電力管内で [&hel...
トップニュース 【国際】PRI、2025年報告の枠組み発表。前年報告機関もSLSモジュール提出必須に 国連責任投資原則(PRI)は8月6日、署名機関が行う2025年時の報告枠組みを発表した。2023年及び2024年に続き、PRIが掲げる原則を確保するため、枠組みを強化する。 PRIは、
トップニュース 【EU】欧州委、TikTok LiteのEU域内からの完全撤退を受入れ。法的拘束力発生 欧州委員会は8月5日、デジタルサービス法(DSA)への違反に対処するため、TikTokが欧州委員会に提出した同社の課金サービス「TikTok Lite」のEUから恒久的撤退に法的拘束力を求めることを決定した。 【参考】 […]
トップニュース 【イタリア】ピレリ、世界初のFSC取得自転車用タイヤをリリース。サステナビリティ調達 タイヤ世界大手イタリアのピレリは6月25日、世界初のFSC認証取得自転車用タイヤ「P Zero Race TLR RS」の販売開始を発表した。原料の天然ゴムでFSC認証取得天然ゴムを使用した。 同タイヤは、
トップニュース 【日本】PRI、「アセットオーナー・プリンシプル」案にシステミックリスク考慮を提言 国連責任投資原則(PRI)は7月25日までに、内閣官房新しい資本主義実現本部事務局が6月3日に発表した「アセットオーナー・プリンシプル(案)」に対し、パブリックコメントを提出した。 岸田政権では、
トップニュース 【アメリカ】共和党と機関投資家の対立深まる。下院司法委、CA100+加盟機関に情報提供要請 米連邦下院司法委員会ジム・ジョーダン委員長(共和党)と下部組織の行政国家・規制改革・反トラスト小委員会トーマス・マッシー委員長(共和党)は7月30日、機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Acti […]