政府・国際機関・NGO 【国際】CDP、企業のサプライチェーンが抱える森林リスクに関するレポートを公表気候変動問題に取り組む国際NPOのCDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)は11月11日、オーストラリアのシドニーで行われたAsia Pacific Rainforest Summitの中で、グローバルの森林 […]
エネルギー・資源 【国際】OECD、東南アジアはより持続可能な成長モデルに変化するべきと指摘OECDは11月11日、インドネシアのジョグジャカルタで開催されたAsia Low Emission Development Strategies Forumの中で、天然資源に過剰に依存しながら成長を続ける東南アジアに対 […]
政府・国際機関・NGO 【国際】世界の大企業の68%が水リスクを脅威と認識全ての企業にとって水は重要な資源である一方で大きな事業リスクでもあり、そのリスクマネジメントが求められている。 CDPが11月5日に公表したレポート”From water risk to value creation”に […]
IT・ビジネスサービス 【国際】新興国市場の企業ほどサステナビリティを成長戦略として重要視Grant Thornton社が先月公表した2,500社以上の企業を対象とするサステナビリティに関する調査レポート” Sustainability: Changing The Debate In Emerging Mar […]
エネルギー・資源 【国際】EU首脳、2030年までに温室効果ガスを1990年比で40%削減に合意喫緊のグローバル課題である気候変動対策に向けて、EUがまた大きな一歩を踏み出した。EUは10月24日、気候とエネルギーに関する2030年目標とそれを達成するための枠組みについて、EU加盟国政府の首脳で合意に達したと発表し […]
エネルギー・資源 【国際】IPCC、気候変動に関する報告書を公表「今世紀末までに温室効果ガス排出ゼロに」 IPCC(Intergovernmental Panel on Climate Change:気候変動に関する政府間パネル)は11月1日、800名を超える研究者らにより13ヶ月間をかけてまとめられたIPCCの気候変動に […]
エネルギー・資源 【国際】アメリカと中国、温室効果ガス削減目標で合意世界の二大経済大国が温室効果ガスの削減目標について合意に至り、世界の気候変動対策が大きく一歩前進した。 米ホワイトハウスは11月12日、中国北京にて米オバマ大統領と中国習近平国家主席が米中首脳会談に臨み、2020年以降の [&hel...
IT・ビジネスサービス 【国際】広がるグローバル・プロボノプログラム、企業間の協働が増加世界90ヶ国以上で企業のプロボノプロジェクトを支援しているグローバルNGOのPYXERA Globalが10月17日に公表したグローバル・プロボノに関するベンチマーク調査結果”5th annual benchmarkin […]
金融 【国際】世界55の証券取引所、サステナビリティ・イニシアティブに大きな前進SSE(Sustainable Stock Exchanges Initiative:持続可能な証券取引所イニシアティブ)は10月14日、スイスのジュネーブで行われたUNCTAD(国連貿易開発会議)のWorld Inve […]
金融 【国際】MSCI社、化石燃料銘柄を除いた新インデックスを発表今後の低炭素社会を見据えた動きが投資の世界で広がりを見せている。世界中の投資家のベンチマークとして利用されているMSCI指数で有名なMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)社は10月16日、化石燃 […]
エネルギー・資源 【国際】国連グローバルコンパクト、持続可能な開発目標の達成に向けてGRI、WBCSDと協働極度の貧困と飢餓の撲滅など開発分野における国際社会共通の目標を掲げたミレニアム開発目標が、2015年に達成期限を迎える。それを受け、国連により2015年9月に策定されることになっているのがSDGs(Sustainable […]
製造業 【国際】WBCSD、化学製品の環境フットプリント測定のためのガイドラインを公表WBCSD(The World Business Council for Sustainable Development:持続可能な開発のための世界経済人会議)は10月1日、化学業界に関わる顧客やステークホルダーが、より […]
IT・ビジネスサービス 【国際】BCtA、インクルーシブビジネスの先進事例をまとめたレポートを公表UNEP(国連開発計画)にてインクルーシブビジネスを推進するBusiness Call to Action(以下、BCtA)は9月24日、米国ニューヨークで開催されたBCtA年次フォーラムの中で、BCtA会員企業が過去5 […]
エネルギー・資源 【国際】世界の野生生物が半減 WWFが新レポート発表World Wildlife Fund(世界自然保護基金、以下WWF)が9月29日に発表したレポート”2014 Living Planet Report”によると、1970年から2010年にかけての40年間で、世界中に存 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】KPMG、企業価値と社会価値の関係に関する最新レポートを公表グローバルアカウンティングファームのKPMGは先日、企業の外部性(企業活動が社会にもたらす正および負の影響)に着目し、企業価値と社会価値との関係を分析した興味深いレポートを発行した。 同社の公表したレポート”A New […]
IT・ビジネスサービス 【国際】OECD、多国籍企業の租税回避に向けG20諸国向け第1次BEPS提言を発表OECD(経済協力開発機構)は9月16日、税源浸食および租税回避のための利益移転に歯止めをかけるための国際的な課税ルールの設定を目指すBEPS(Base Erosion and Profit Shifting:税源浸食お […]
IT・ビジネスサービス 【国際】小売業界のCO2排出量削減状況、情報開示は進むも絶対量の削減に課題サステナビリティ関連のリサーチ・調査を手がけるVerdantixは9月11日、大手小売企業のCO2排出状況に関する調査レポート「Carbon Strategy Benchmark: Retail Sector」を発表した […]
IT・ビジネスサービス 【国際】ソーシャルインパクト測定分野の二大組織が合併、世界最大のネットワークが誕生ソーシャルインパクト測定の分野で最も影響力を持つ2つの組織、Social Impact Analysts Association(以下、SIAA)とSROI Networkは9月11日、社会価値の創造に向けた世界最大のネ […]
エネルギー・資源 【国際】地域コミュニティの森林保護は気候変動に向けた重要な戦略地域コミュニティの森林に対する権利を強化することが、大量のCO2排出量削減、気候変動目標の達成、森林保護、そして住民の生活を守る上で最も重要な戦略となる。 これは、World Resources Institute(以下 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】飲料メーカー業界団体のBIER、生態系保護に向けた指導原則を公表飲料業界のサステナビリティを推進する業界団体Beverage Industry Environmental Roundtable(BIER)は9月2日、飲料メーカーらーが生態系への影響を意思決定の際に考慮するためのガイド […]