大学・研究機関 【国際】UNEPとNASA、GLOBE計画等の環境プログラム促進で協働 国連環境計画(UNEP)と米航空宇宙局(NASA)は7月10日、環境のための地球規模の学習及び観測プログラム(GLOBE計画)とUNEPの活動を共同で実施していくことで合意した。GLOBE計画は、子供を中心にデータ収集 […]
食品・消費財・アパレル 【ベルギー】ネスレ・ウォーターズの「Valvert」、再生プラ100%のペットボトルに全面転換達成 食品世界大手スイスのネスレの仏子会社ネスレ・ウォーターズは7月10日、ベルギーで販売しているミネラルウォーター「Valvert」が再生プラスチック(rPET)100%のペットボトルに切り替わったと発表した。ネスレ・ウォ […]
エンターテイメント 【EU】欧州委、越境ライセンス販売禁止でサンリオを競争法違反認定。7.6億円罰金 欧州委員会は7月9日、「ハローキティ」製品で知られるサンリオに対し、競争法違反で622.2万ユーロ(約7.6億円)の罰金を科すと発表した。2008年から2018年までの間、販売ライセンスを付与している事業者が、欧州経済 […]
製造業 【インド】現代自動車、インド市場初となる本格EV販売を開始。EV切替の政府方針にいち早く対応 韓国自動車大手の現代自動車は7月9日、インド市場初となる本格的な電気自動車(EV)を投入すると発表した。車種はSUVタイプの「Kona SUV」で、価格は250万ルピー(約400万円)で、インドでシェア最大のマルチ・ス […]
エネルギー・資源 【イギリス】E.ON、家庭向け全330万世帯の電気販売を再エネに切り替え。電気料金変わらず 独電力大手E.ONの英子会社E.ON UKは7月9日、英国の個人販売向け電力が100%再生可能エネルギーとなったと発表した。電気料金は据え置きで、追加料金も発生していない。販売家庭数は330万世帯。 今回のアクション […]
エネルギー・資源 【国際】IEA、省エネ緊急アクション委員会を発足。エネルギー消費削減のために省エネを本格推進 国際エネルギー機関(IEA)は7月9日、省エネ促進のための独立ハイレベル国際委員会「IEA省エネ緊急アクション委員会」を発足した。政策強化によりどこまで省エネを加速できるかを検討する。委員には19人が選定された。 I […]
金融 【国際】Sustainalytics、ESG評価データ7種類が金融情報ツール「FactSet」で閲覧可能に ESG評価世界大手蘭Sustainalytics(サステイナリティクス)は7月10日、同社が提供しているESG評価データが金融情報ツール「FactSet」上で閲覧可能となったと発表した。同社のデータは、すでにブルームバ […]
金融 【国際】ユーロネクスト、CDP3データ活用のESG株式インデックスを世界初設定。GSがライセンス獲得 環境情報開示を推進する国際NGOのCDPは7月10日、ユーロネクストがCDPのデータを活用したESG株式インデックスを新たに2つ設定したと発表した。CDPが収集、提供している気候変動、水、森林の3つ全てのデータを活用し […]
商社・物流 【ニュージーランド】NZ航空、飲料カップの脱プラ発表。食事ソースも小皿提供に切り替え ニュージーランド航空は7月9日、2019年12月までに業務で使用している使い捨てプラスチック製品の削減目標を、2,400万個から5,500万個へ2倍以上に引き上げたと発表した。 7月に
政府・国際機関・NGO 【インドネシア】政府、オーストラリアの廃棄物210tを返送。プラごみや有害物質が混入 インドネシア政府は7月9日、オーストラリアから送られてきた廃棄物合計210tを同国へ送り返すと発表した。スラバヤ市の港で発見されたコンテナ8個には、本来古紙のみの輸入を許可しているところ、有害化学物質や、使用済のペット [&h...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】インスタグラム、ネットいじめ対策機能搭載。投稿前警告と閲覧制限指定 フェイスブックが運営している「インスタグラム」は7月8日、同社アプリを用いた「ネットいじめ」対策として新機能を搭載したと発表した。開発ニシアしては、AIを用いていじめの事象や原因を深く探ったという。 まず、投稿前のメ [...
製造業 【日本】パナソニック、植物由来55%のプラスチック開発。アサヒビール活用も目的は中途半端 パナソニックは7月8日、植物由来のセルロースファイバーを55%以上の濃度で樹脂に混合させることができる複合加工技術「高濃度セルロースファイバー」を開発したと発表した。石油由来のプラスチック量を減らすことができる。また、 [...
政府・国際機関・NGO 【日本】政府、NEXIによる再保険引受容認を閣議決定。欧米再保険大手の石炭保険禁止への対応か 日本政府は7月9日、「貿易保険法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定した。経済産業省所管の貿易保険である日本貿易保険(NEXI)が、海外投資に際し民間の保険会社等が提供する保険について、再保険を引き受けることを可能に [&...
政府・国際機関・NGO 【国際】ネスレ・ウォーターズ、プラスチック汚染に立ち向かうためOcean Legacy Foundationと提携 食品世界大手スイスのネスレの仏子会社ネスレ・ウォーターズは7月7日、地域社会がプラスチック汚染の影響を受けた生態系を復旧することを支援するため、カナダNGOのOcean Legacy Foundationとパートナーシ […]
政府・国際機関・NGO 【イギリス】政府、西バルカン諸国のフェイクニュース対策で独立系メディアに25億円拠出 英ジェレミー・ハント外務・英連邦相は7月7日、虚偽情報やフェイクニュースに対抗するため、西バルカン諸国の独立系メディアを支援するため3年間で1,800万ポンド(約25億円)を資金拠出すると発表した。同地域を支援対象とし [&hell...
トップニュース 【日本】GPIF、運用会社の役職員報酬体系の調査結果公表。日系運用会社は戦略的に活用できていない 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は7月8日、マーサージャパンに委託していた調査「運用受託機関の役職員の報酬体系(インセンティブ構造)」を公表した。調査対象は、GPIFの委託先運用会社全てで、日系と外資系の双方 [&hell...
政府・国際機関・NGO 【オランダ】国際環境NGO、INGをOECD相談窓口に通報。児童労働関与のパーム油大手からの投資引揚げ要求 国際環境NGOのFriends of the Earth(FoE)Milieudefensie(Netherlands)、リベリアのSustainable Development Institute、インドネシアのWa […]
政府・国際機関・NGO 【国際】IEA、ビットコインとエネルギー消費量の関係を考察。ハッシュレートとの間に高い相関関係 国際エネルギー機関(IEA)は7月5日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインのPoW(プルーフ・オブ・ワーク)で消費されるエネルギーに関しての考察を発表した。ビットコインのマイニング(採掘)速度を示した数値「ハッシュレート [&he...
金融 【イギリス】HSBC、グリーンローン提供を中小企業にも拡大。RCFやリースのグリーン金融商品も 金融世界大手英HSBCの英商業銀行部門は7月3日、新たなグリーンファイナンス商品を発表した。 まず、
政府・国際機関・NGO 【日本】政府、国連気候変動枠組条約事務局にCO2削減の長期戦略提出。世界12カ国目 日本政府は6月26日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に対し、パリ協定達成に向けての「長期戦略」を提出した。パリ協定は、全加盟国に対し、長期戦略の提出を求めており、日本は12カ国目。G7諸国では、カナダ、ドイ […]