トップニュース 【国際】CA100+、鉱業向けネットゼロ基準発表。ネガティブ資源とポジティブ資源を分け評価整理 機関投資家の気候変動アクション・イニシアチブClimate Action 100+(CA100+)は9月6日、鉱業のためのネットゼロ・スタンダード策定を発表した。事象運用を開始し、評価基準の実用性のテストを行った後、最 […]
トップニュース 【日本】豊田スタジアム、アサヒのビール酵母細胞壁活用の肥料採用。農薬・化学肥料減 アサヒグループホールディングスは9月5日、同社の飼料・肥料子会社アサヒバイオサイクルが販売するビール酵母細胞壁を活用した肥料が、豊田スタジアムの芝向け肥料として採用されたと発表した。 採用された肥料原料は、
トップニュース 【国際】G20、ニューデリー首脳声明を初日に採択。インドが「グローバル・サウス」リーダーへ G20は9月9日から9月10日、インドでG20ニューデリー・サミットを開催。初日に「ニューデリー首脳声明」を採択する異例な成果となった。首脳声明の採択が困難との前評判もあったが、今回初のG20議長国となったインドは懸念 […]
トップニュース 【国際】G20議長国インド、世界バイオ燃料同盟の正式発足を発表。9カ国が発足メンバー G20議長国インドのナレンドラ・モディ首相は9月9日、9月9日と9月10日に開催されたG20ニューデリー・サミットの中で、持続可能なバイオ燃料の利用を強化することを目的とする「世界バイオ燃料同盟(GBA)」の発足を発表 […]
トップニュース 【アフリカ】IRENAとAUDA-NEPAD、アフリカ地域での広域系統整備で協働。再エネ促進 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と、アフリカ連合開発庁-アフリカ開発のための新パートナーシップ計画調整庁(AUDA-NEPAD)は9月4日、アフリカ連合(AU)が2015年に採択した未来目標「アジェンダ2063 […]
トップニュース 【アフリカ】アフリカ・ビジネスリーダーズ連合、1年の気候進捗報告。9割が再エネ割合増 国連グローバル・コンパクト(UNGC)が主宰するアフリカ大手CEO加盟の「アフリカ・ビジネスリーダーズ連合(ABLC)」は9月5日、アフリカ気候サミットの中で、進捗状況を報告した。 【参考】【アフリカ】アフリカ気候サミ […]
トップニュース 【アフリカ】アフリカ気候サミット、国際炭素税や国際金融取引税を提唱。再エネ2030年300GW ケニア政府とアフリカ連合(AU)は9月4日から6日、ケニアのナイロビで第1回アフリカ気候サミットを開催。アフリカ地域の大統領等の首脳、主要国の政府高官、国連機関、企業、NGO等、数百人が参加し、最終日に「ナイロビ宣言」 [&hel...
トップニュース 【中国】ダウと上海奇帆索、洋上風力発電開発でMOU締結。再エネ移行加速 化学世界大手米ダウと中国海底ケーブル大手の上海奇帆索(Qifan Cable)は9月4日、再生可能エネルギー移行の加速に向けた洋上風力発電開発に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。今後数年間、協働していく。 ダ […]
トップニュース 【国際】ICMAやUNEP FI等、ブルーボンド実務家ガイド発行。グリーンボンドの一種と認識 国際資本市場協会(ICMA)、国際金融公社(IFC)、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、アジア開発銀行(ADB)は9月6日、ブルーボンド実務家ガイドを発行した。当初 […]
トップニュース 【国際】GEFとUNEP、各国のNDC進捗を可視化したポータルサイト開設。COP28に向け透明性向上 地球環境ファシリティ(GEF)は9月5日、パリ協定での国別削減目標(NDC)の達成に向けた世界各国のプロジェクトの進捗状況等を可視化した新たなポータルサイト「Climate Transparency Platform」 […]
トップニュース 【イギリス】テスコCEO、政府へのカーボンニュートラル公約遵守要請。低炭素型肥料の活用拡大 英小売大手テスコのケン・マーフィーCEOは9月6日、英国の各政党に対し、カーボンニュートラルへの公約を遵守し、企業の投資を促進するよう呼びかけた。同社による英国最大の低炭素肥料の商業的実証の拡大と併せて発表した。 マ [&...
トップニュース 【国際】IPBES、侵略的外来種特別報告書発行。生物多様性喪失の5大要因の一つ。62兆円の経済損失 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)は8月28日から9月2日まで、第10回総会をドイツのボンで開催。「侵略的外来種とその管理について評価した報告書」の政策決定者向け要約(S […]
トップニュース 【国際】バカルディ、船舶で再利用可能樽でのラム酒提供。ecoSPIRITS、カーニバルと協働 飲料世界大手バミューダ諸島のバカルディ、シンガポール低炭素・低廃棄輸送技術ecoSPIRITS、クルーズ船大手カーニバル・コーポレーション子会社のカーニバル・クルーズ・ラインの3社は8月29日、ecoSPIRITSが開 […]
トップニュース 【イギリス】セインズベリー、国内酪農家へ年間11億円の追加支援発表。廃業に歯止め 英小売大手セインズベリーは9月5日、英国内の酪農家に対し年間600万ポンド(約11億円)を追加助成を行うと発表した。コスト上昇の苦境に立たされている酪農家を資金支援する。 同社は2022年4月、
トップニュース 【イギリス】航空・再生エネ大手企業ら、HIAアライアンス設立。水素駆動航空機の促進提唱 航空業界・再生可能エネルギー発電大手企業らは9月5日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)での航空の実現を加速するため、水素駆動航空機を促進する「Hydrogen in Aviation(HIA)アライア […]
トップニュース 【国際】NGFS、中銀と金融当局向けに自然関連金融リスクで概念フレームワーク発行。リスク整理 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は9 […]
トップニュース 【国際】ネステ、ライオンデルバセル等4社、バイオポリマーと天然繊維での建材製造で協働 フィンランド石油化学大手ネステ、プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセル、独バイオコンパウンド開発Biofibre、ドイツ天然繊維プラ製造Naftexの4社は8月29日、バイオ由来ポリマーと天然繊維を組み合わせた建 […]
トップニュース 【オーストラリア】コールズ、サプライヤー75%対象にSBTi目標設定要求。2027年末まで 小売大手豪コールズは8月17日、スコープ3での二酸化炭素排出量削減で、新たなサプライヤー・エンゲージメント目標を発表した。支出額上位75%を占めるサプライヤーに対し、2027年6月末までに科学的根拠に基づく排出削減目標 […]
トップニュース 【オランダ】アクシオナ、西インド諸島アルバでグリーン水素バレー開発へ。輸出も検討 スペイン電力アクシオナ子会社のアクシオナ・エネルギアとオランダ領アルバ政府の国営インフラ各社は8月29日、アルバでのグリーン水素バレー開発で覚書(MOU)を締結したと発表した。アルバは、西インド諸島の南端部、ベネズエラ [&...
トップニュース 【国際】ユニリーバとGEAグループ、酪農CO2排出量削減で協働。家畜排泄物から高品質肥料生産 消費財世界大手英ユニリーバと独食品関連設備大手GEAグループは8月31日、酪農での二酸化炭素排出量削減で協働すると発表した。ユニリーバは、同社の気候変動対策と生態系の保護及び再生のための基金「気候自然基金」を通じ、今回 [&...