トップニュース 【イギリス】ブラックロック、ESG株式インデックス投信2本新規設定。年金基金のESG投資需要狙い 投資運用世界大手米ブラックロックは6月下旬から7月上旬にかけ、英国の年金基金を主な販売先とするESG型投資信託を2本新規発表した。英国の年金基金は、まずますESG投資への需要が増しており、ブラックロックはESG型ファン […]
トップニュース 【アメリカ】障害者雇用格付DEI、2019年度結果発表。大手180社が自主参加し156社が満点 米障がい者雇用活動団体の米国ビジネスリーダーシップネットワーク(USBLN)と米国障がい者協会(AAPD)は7月17日、2019年「障害者平等指数(DEI)」を発表した。DEIは障がい者雇用観点で企業を0点から100点 […]
トップニュース 【国際】WRI、持続可能な食糧レポートを発表。国連諸機関も協力。現状ままでは危機的な未来 国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)は7月17日、2050年までに世界人口が100億人を超える状況を見据え、未来の持続可能な食糧に関するレポートを発表した。今回のレポートは、国連環境計画(UNEP)、世界銀行、国連 […]
トップニュース 【国際】WHO、コンゴ民主共和国のエボラ出血熱に「緊急事態」 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は7月17日、コンゴ民主共和国で流行しているエボラ出血熱に対し、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を宣言した。PHIECは、国際保健規則に基づく措 […]
トップニュース 【国際】FAO、航空業界に対し「持続可能な土壌マネジメント」によるカーボンオフセット提唱 国連食糧農業機関(FAO)は7月10日、航空業界に対し、土壌炭素貯留によるカーボンオフセットを提唱するレポートを発表した。国際民間航空機関(ICAO)は2019年から国際線のカーボンオフセット及び削減スキーム(CORS […]
トップニュース 【アメリカ】インスタグラム、日本等6ヵ国で「いいね」カウント数を非表示。劣等感防止 フェイスブックが運営している「インスタグラム」は7月18日、日本、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、イタリア、ブラジルで「いいね」数を表示しない試験導入を行うと発表した。インスタグラマーがいいね数獲得のた...
トップニュース 【スペイン】ZARA運営インディテックス、2025年までに製品繊維をオーガニック等に全面切替 アパレル世界大手スペインのインディテックスのパブロ・イスラCEOは7月16日、株主総会の中で、新たなサステナビリティ・コミットメントを発表した。インディテックスは、ZARAを運営していることで知られる。 まず、202 […]
トップニュース 【国際】UNEP FIとGCA、気候変動適応ファイナンスに関する報告書発表。6つの変革を提言 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)と国連の適応国際委員会(GCA)は7月17日、気候変動適応ファイナンスに関する包括的な報告書を発表した。現状の法規制や事業慣行では気候変動適応に適切に対応できていないとし、 […]
トップニュース 【オランダ】公的年金運用APG、SDGs投資適格企業を判定するためにAI活用。1万社分析 オランダ公務員年金基金ABPの運用子会社APGは7月16日、2019年の「責任投資レポート」を発表。その中で、国連持続可能な開発目標(SDGs)に大きなインパクトを出せる分野へ投資する「持続可能な開発投資(SDIs)」 […]
トップニュース 【EU】加盟国の5月に石炭輸入量、記録的水準に減少に2001年を下回る。背景には石炭火力発電離れ EU加盟国の一般炭(石炭)輸入国が5月、記録的な水準にまで減少していたことがわかった。英メディアArgusが報じた。背景には、EU主要国で石炭火力発電が大きく縮小したことがあるとしている。 5月の輸入量は660万t。 […]
トップニュース 【国際】IEA、原油・ガス採掘でのメタンガス漏出の算出ツールを発表。気候変動対策 国際エネルギー機関(IEA)は7月16日、原油・ガス採掘でのメタンガス排出に関するデータ・ツールを発表した。メタンガスは、温室効果ガスの一つ。採掘地でのメタンガス排出は、気候変動の大きな要因の一つとなっている。今回、最 [&...
トップニュース 【国際】World Benchmarking Alliance、SDGs達成に向けた7つの変革提示。今後、指標開発 ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は7月15日、今後必要となる7つの社会・経済システム変革をまとめたレポートを発表した。 今回 […]
トップニュース 【アメリカ】Uber、CEOやCFOの役員報酬設計にダイバーシティ指標導入。具体的な数値目標設定 タクシー配車アプリ世界大手米ウーバー(Uber)は2019年から、CEO等の役員賞与の中に、女性管理職及びマイノリティ従業員比率のダイバーシティ指標を盛り込んだことがわかった。英紙フィナンシャル・タイムズが、7月15日 […]
トップニュース 【アメリカ】FTC、昨年のフェイスブック個人情報流出で5400億円制裁金で和解。関係者の話 米連邦取引委員会(FTC)は、2018年3月に英データ分析ケンブリッジ・アナリティカに個人情報が流出していたことが問題となったフェイスブックに対し、調査を行ってきた事案で、フェイスブックとの間で50億米ドル(約5,40 […]
トップニュース 【イギリス・カナダ】政府、ジャーナリスト保護のためメディアの自由連合発足。他国にも参加呼びかけ 英ジェレミー・ハント外務・英連邦相とカナダのクリスティア・フリーランド外務相は7月13日、「メディアの自由連合」を新たに発足したと発表した。ジャーナリストによるメディアの自由が損なわれていることが問題視される中、メディ...
トップニュース 【モザンビーク】人道NGOグループCOSACA、巨大サイクロン後の食糧危機で支援訴え 国際NGOオックスファム・インターナショナル、ケア、セーブ・ザ・チルドレンの3団体で構成する人道援助グループ「COSACA」は7月12日、3月に東アフリカで発生した巨大サイクロン「イダイ」「ケネス」により、現在もモザン […]
トップニュース 【フランス】BNPパリバ、米民間刑務所サービス事業者へのファイナンス禁止。移民収容問題で 金融世界大手仏BNPパリバは7月12日、米民間刑務所サービス事業者へのファイナンスを禁止したと発表した。同様の方針を発表した米国外金融機関は同社が初。既存の融資契約には影響を与えない。 現在、米国ではトランプ政権の不 [&h...
トップニュース 【国際】大学等高等教育機関7000以上、気候緊急事態を宣言。CO2ネットゼロ等にコミット 国連環境計画(UNEP)は7月10日、7,000以上の大学等高等教育機関が気候緊急事態を共同宣言し、二酸化炭素排出量削減等のアクションを採っていくと発表した。 今回の共同宣言は、英Alliance for Susta […]
トップニュース 【オーストラリア】Australian Sustainable Finance Initiative、専門家ワーキンググループを5つ発足 豪サステナブルファイナンス推進Australian Sustainable Finance Initiative(ASFI)は7月10日、テクニカル・ワーキンググループを5つ発足した。資本動員、金融システム、情報開示等 […]
トップニュース 【日本】米司法省、福一漁業が廃油とプラスチック廃棄物、漁具を海上不法投棄と認定。制裁金1.5億円 米司法省は7月11日、静岡県本社の福一漁業が米領グアム沖で船舶汚染防止法に対する違法行為を2件犯し、公務執行妨害も犯したと認定。150万米ドル(約1.6億円)の制裁金、執行猶予5年の判断を下した。執行猶予期間中は、米国 […]