トップニュース 【日本】ホンダ、四輪と二輪の電動化加速で組織体制変更へ。GSユアサとのEVバッテリー合弁設立も 本田技研工業は1月24日、電動事業を加速するため、2023年4月に組織運営体制の変更を行うと発表した。 まず、電動事業の強化に向け2022に年発足した事業開発本部をベースとし、電動事業開発本部を発足。四輪事業に関わる […]
トップニュース 【日本】サントリーHD、日米欧の自社生産研究拠点での100%再エネ切替え達成 サントリーホールディングスは1月26日、日本、米州、欧州の飲料・食品・酒類事業の自社生産研究拠点全66ヵ所で、電力の100%再生可能エネルギー転換が完了したと発表した。年間約23万tの二酸化炭素排出量削減となった。 […]
トップニュース 【日本】テラドローン、サウジアラムコから18.5億円調達。中東展開加速。世界トップクラスの運航実績 テラドローンは1月25日、サウジアラビア国有石油・ガス大手サウジアラムコのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)Wa‘edから、18.5億円の資金調達に成功したと発表した。サウジアラビアに事業子会社Terra Dr […]
トップニュース 【インドネシア】バイヤスドルフとWWF、持続可能なパーム油農園支援延長。RSPO取得 独化粧品大手バイヤスドルフと世界自然保護基金(WWF)は1月24日、インドネシア・ボルネオ島での持続可能なパーム油農園支援で、パートナーシップを2026年まで延長すると発表した。地域パーム油農家の生活水準を向上させ、生 [&hell...
トップニュース 【日本】キリン、湘南工場で100%リサイクル樹脂使用ペットボトル・プリフォーム製造開始 キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジは1月20日、同社湘南工場で、再生樹脂を100%使用したペットボトルのプリフォーム製造を開始すると発表した。製造工程で膨らませる前のペットボトルの原型。再生PET樹脂100% […]
トップニュース 【日本】ホンダ、月面での水電解と燃料電池での電源確保を検討。JAXAと研究開発契約 本田技研工業は1月19日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で、月面探査車両の居住スペースとシステム維持に電力を供給するための「循環型再生エネルギーシステム」に関する研究開発契約を締結したと発表した。JAXAから委 […]
トップニュース 【中国】CATL、NIOと包括戦略提携。CTC型の生産工場も江西省に建設へ。哪吒汽車とも EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は1月17日、中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)との間で、5年間の包括戦略協力協定に調印した。既存のパートナーシップをさらに深化させる。 今回の提携で […]
トップニュース 【パレスチナ】ダボス会議でイスラエルとパレスチナのビジネスリーダーが共同コミュニケを発表。4つのテーマ 世界経済フォーラム(WEF)は1月19日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、イスラエルとパレスチナのビジネスリーダーらと共同コミュニケを発表した。停滞するパレスチナ経済の復興を目指す。 今回の発表は、
トップニュース 【日本】ロート製薬と丸井グループ、ユーグレナと資本業務提携。バイオ燃料や素材に関心 ロート製薬と丸井グループは1月19日、ユーグレナとの間で資本業務提携を発表した。各々の分野で協業を進める。ユーグレナが発効する約30億円の新株を丸井グループが約20億円、ロート製薬が約10億円購入する。 ロート製薬は [&hell...
トップニュース 【タイ】CPフーズ、脱石炭火力とスコープ3含めたカーボンニュートラルでロードマップ発表 タイ食品大手チャロン・ポカパン・フーズ(CPF)は1月18日、カーボンニュートラル達成に向けた具体的なロードマップを発表した。食料安全保障と食料サステナビリティの双方を達成するため、「3Smartアプローチ」を始動する […]
トップニュース 【日本】消費者庁、キリンビバレッジの「トロピカーナ」メロンテイストに課徴金命令。景表法 消費者庁は1月18日、キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジに対し、景品表示法に基づく課徴金1,915万円の納付命令を発出した。 今回の事案は、同社が供給する「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイ […]
トップニュース 【韓国】風力発電大手ヴェスタス、アジア太平洋生産拠点を韓国に建設へ。韓国大統領も臨席 デンマーク風力発電機製造大手ヴェスタス・ウィンド・システムズは1月18日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、韓国に3億米ドル(約380億円)の投資と、現在シンガポールに置いているアジア太平洋地域本社を韓国 [&h...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ブルーカーボンでインドネシア政府と提携。クレジット創出 世界経済フォーラム(WEF)は1月19日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、ブルーカーボン創出と海洋保全を支援するため、インドネシア政府と新たなパートナーシップを締結した。ブルーカーボンでの取組みでWEF [&hel...
トップニュース 【インド】世界経済フォーラム、インド政府と共同でC4IRテランガナ設立。ヘルスケアとライフサイエンス 世界経済フォーラム(WEF)は1月16日、ヘルスケアとライフサイエンスをテーマとした拠点をインド政府と共同設立したと発表した。WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の新たな拠点となる。 今回 […]
トップニュース 【日本】KDDI、auリニューアブルエナジー企画を設立。太陽光発電事業を強化 KDDI傘下のauエネルギーホールディングスは1月12日、太陽光発電を中心とした再生可能エネルギー発電の事業化のため新たに子会社「auリニューアブルエナジー企画」を設立したと発表した。KDDIグループ向けに電力供給する […]
トップニュース 【日本】東北電力、新電力の顧客情報を不正に閲覧発覚。関西電力も。当局は緊急点検要求 経済産業省電力・ガス取引監視等委員会は1月13日、東北電力傘下の東北電力ネットワークに対し、電気事業法に基づく報告徴収を発出した。一般送配電事業者として漏洩を禁じられている新電力の顧客に係る非公開情報が、東北電力ネット...
トップニュース 【日本】経産省と国交省、洋上風力のセントラル方式で北海道の3区域を調査対象に指定。第1号 経済産業省と国土交通省は1月13日、洋上風力発電に関するセントラル方式の一環として、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が2023年度に実施予定の調査対象区域について、「北海道岩宇・南後志地区沖」「北海道島牧沖 […]
トップニュース 【マレーシア】副首相、EUの森林デューデリ規制強化に反発。「EUへのパーム油輸出停止も」 マレーシアのファディラ副首相兼プランテーション・コモディティ相は1月12日、マレーシア・パーム油ボード(MPOB)が主催した「パーム油経済レビュー・展望セミナー2023」の中で、EUが「企業サステナビリティ・デューデリ […]
トップニュース 【日本】アサヒ等3社、PETボトル用キャップの水平リサイクル技術検証で協働。実現すれば飲料業界初 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒグループジャパン、双日プラネット、日本クロージャーの3社は1月12日、PETボトル用キャップの「キャップtoキャップ」の水平リサイクル実現に向けた技術検証での協働を開始すると発 [&hel...
トップニュース 【日本】東北大学、セルロースナノファイバーに半導体特性を発見。科学誌に論文掲載 東北大学未来科学技術共同研究センターの福原幹夫リサーチフェローと、同大学大学院工学研究科附属先端材料強度科学研究センターの橋田俊之教授らの研究グループは1月10日、セルロースナノファイバー(CNF)を制御したナノサイズ [&...