トップニュース 【中国】中国科学技術大学の研究チーム、グーグルに次ぎ量子超越性を達成。スパコン富岳の100兆倍速度 中国科学技術大学の合肥微尺度物質科学国家実験室(HFNL)の陸朝陽教授率いる量子コンピューター研究グループは12月3日、科学誌「サイエンス」で論文を発表。米グーグルに次ぎ、世界で2番目の「量子超越性」を実現した。世界で [&he...
トップニュース 【中国】習近平国家主席、2030年のCO2原単位排出量を2005年比65%削減に目標引き上げ 中国の習近平国家主席は12月12日、同日に開幕した国連気候野心サミットで演説し、GDPを分母とした二酸化炭素の原単位排出量を2030年までに2005年比65%削減するとの目標を発表した。 同主席は2020年9月の国連 […]
トップニュース 【中国】国営研究機関、国内最大の核融合研究装置の初稼働に成功。国際研究をリードする狙い 中国の国営研究機関・中国科学院「合肥物質科学研究院」の下部組織である原子力安全技術研究所は12月4日、国内最大の核融合研究装置「中国還流器2号M(HL-2M)」の初稼働に成功した。同施設は、2019年12月に四川省で完 […]
トップニュース 【中国】国務院、気象改変プログラムの実施地域を2025年にまでに国土57%。2035年までに世界をリード 中国国務院は12月4日、各部(省に相当)及び各地方政府に対し、人工降雨等の気象改変プログラムの実施対象地域を2025年までに550万km2に拡大する政策方針「人工気象改変作業の高品質開発推進に関する意見」を発出した。同 […]
トップニュース 【アメリカ】国防総省、中国企業4社を注視リスト入りで合計35社に。FTSEは世界インデックスから除外 米国防総省は12月3日、1999年国防授権法1237条に基づき、中国政府が「軍民融合戦略」の下で中国の企業、大学、研究所等の民間部門が開発した先端技術を人民解放軍の近代化のために利用していることに対抗するとして、中国企 […]
トップニュース 【中国】EVバッテリー大手Svolt、ドイツで2500億円の工場建設。コバルトフリーバッテリー 中国電気自動車(EV)バッテリー大手Svolt Energy Technology(蜂巣能源科技)は11月17日、ドイツ・ザールラント州にバッテリーの新工場を建設すると発表。欧州市場に進出する。投資額は20億ユーロ(約 […]
トップニュース 【国際】フォルクスワーゲン、中国でのEV用モーター生産開始。フォードも米国でのEV化加速 自動車世界大手独フォルクスワーゲンの部品製造子会社フォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツは11月16日、SUVタイプのEV「ID・4」に搭載するモーター製品「APP310」を中国・天津工場で生産すると発表した。 […]
トップニュース 【中国】BHPと宝鋼集団、CO2削減に向け協働。5年間37億円投資、CCUS調査も推進 資源世界大手豪BHPは11月7日、中国国営製鉄の宝鋼集団との間で、二酸化炭素排出量削減に向け、5年間で3,500万米ドル(約37億円) の共同投資と技術共有を行うとする覚書を締結したと発表した。 今回の覚書では、
トップニュース 【中国】ムーディーズ、香港ESG評価MioTechにマイノリティ出資。中国市場でのプレゼンス拡大 信用格付世界大手米ムーディーズは11月4日、人工知能(AI)を活用した香港ESG評価大手MioTech(妙盈科技)」にマイノリティ出資したと発表した。中国市場に強いMioTechを通じ、アジア市場でのプレゼンスを強化し […]
トップニュース 【中国】自動車業界団体、2035年にガソリン・ディーゼル車両新車販売全廃をビジョン。政府も後押し 中国自動車技術者協会(China-SAE)は10月27日、2035年ビジョン「省エネ・新エネルギー車両技術ロードマップ2.0(節能与新能源汽車技術路線図2.0)」を発表した。同ロードマップは、中国国務院工業情報化部の装 […]
トップニュース 【中国】消費財大手LIBY、詰替え用洗剤パック素材にダウの100%ポリエチレン採用。リサイクル容易 化学世界大手米ダウは10月19日、同社の100%リサイクル可能なプラスチック素材が、中国消費財大手の立白集団(LIBY)の詰替え用洗剤のパック包装に採用されたと発表した。中国eコマース「Tmall.com」で購入可能。 […]
トップニュース 【EU】欧州委、サステナブルファイナンス政策普及の国際ワーキンググループで中国を共同議長に任命 欧州委員会は10月16日、国際通貨基金(IMF)と協働で、「サステナブルファイナンスに関する国際プラットフォーム(IPSF)」の1周年を記念するイベント会合を、IMF年次総会のサイドイベントとして開催。その中で、投融資 […]
トップニュース 【中国】ドローン大手DJI、災害救助でのドローン活用推進で業界団体発足。作業規範も策定 ドローン開発世界大手中国の大疆創新(DJI)は9月23日、ドローンを代表とする無人航空機(UAV)を自然災害や遭難救助で活用していく業界連盟「大疆応急救援連盟」を発足し、救助現場での作業規範「大疆応急救援連盟作業規範」 [&hel...
トップニュース 【国際】39ヶ国政府、中国の人権侵害行為を批判。中国と25ヶ国は米国と欧州の制裁を人権侵害と批判 39ヶ国政府は10月7日、中国政府に対し、新疆ウイグル自治区、香港、チベットでの人権侵害に懸念を表明する共同声明を発表した。ドイツ政府が主導した。一方、中国政府は10月5日、新型コロナウイルス・パンデミックに悪乗りして [&he...
トップニュース 【中国】政府、新型コロナワクチンの国際分配スキームCOVAXに加盟。人口均等配分を期待か 中国外務省は10月9日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの国際的な調達・分配枠組み「COVAX」に加盟すると表明した。これでCOVAXの加盟国は168カ国となり、未加盟の主要国は米国とロシアのみとなった。 COVAX […]
トップニュース 【デンマーク】大学年金基金、中国政府ダイベストメント決定。人権侵害が理由 デンマークの大学教職員向け職域年金基金AkademikerPensionは9月23日、中国政府が6月30日に香港国家安全維持法を制定したことや、新疆ウイグル自治区での強制収容所等の人権侵害を理由とし、投資運用から中国政 […]
トップニュース 【アメリカ】商務省、米企業に中国SMICとの取引事前許可制導入を通知。国際業界団体は取引規制に反対 米商務省は9月25日、米国の半導体メーカーに対し、中国最大の半導体委託製造会社SMIC(中芯国際集成電路製造)及びその関連会社への半導体技術を提供する際に、当局の事前許可を義務化したと通知した。欧米メディアが一斉に報じ [&h...
トップニュース 【中国】習近平主席、国連総会で2060年カーボンニュートラル目標を宣言。2030年までにピークアウト 中国の習近平国家主席は9月22日、国連総会の会合にオンラインで出席し、2060年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を目指す新目標を発表した。中間目標として2030年までに二酸化炭素排出量をピークと […]
トップニュース 【中国】H&M、新疆ウイグル自治区への生産委託や調達を停止。同自治区出身者の採用停止も要求 アパレル世界大手スウェーデンH&Mは9月16日、中国新疆ウイグル自治区での少数民族に対する差別や強制労働問題に伴い、同自治区にある縫製工場への生産委託や、同自治区からの製品調達を禁止すると発表した。また中国の […]
トップニュース 【中国】代替肉大手ビヨンド・ミート、中国で初工場建設。市場には中国新興企業も続々登場 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは9月38日、中国で代替肉の生産工場を建設すると発表した。外資の代替肉企業が中国で工場を建設するのは今回が初。世界の食肉の3分の1を消費している中国では、代替肉市場が急成長しており、ビヨ [...