トップニュース 【国際】ICMM、酸性坑廃水による水質汚染防止ガイダンス発表。INAPガイダンスを補完 国際金属・鉱業評議会(ICMM)は1月29日、国際酸防止ネットワーク(INAP)と協働し、鉱山からの酸性坑廃水と金属浸出による水質汚染を防止、削減するための行動ガイダンスを発表した。事故時の救済コストを未然に防ぐよう呼 […]
トップニュース 【国際】IBMとロレアル、化粧品処方のAI基盤モデルを共同開発へ。持続可能な素材転換をサポート IT世界大手米IBMと化粧品世界大手仏ロレアルは1月16日、IBMの生成AIを活用して化粧品処方データを分析し、省エネと省資源を進めるための提携を発表した。カスタムAI基盤モデルを開発する。 IBMは、
トップニュース 【国際】BNEF、2023年のエネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ公表。改善も目標に届かず 英エネルギーデータ大手ブルームバーグNEF(BNEF)は1月29日、2023年の「エネルギーサプライ投資・銀行業務レシオ(Energy Supply Investment and Banking Ratios)」を発表 […]
トップニュース 【国際】ロックフェラー財団、TNFDに8000万円寄付。アフリカでのエネルギーアクセスにも 米ロックフェラー財団は1月22日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)に複数年で50万米ドル(約8,000万円)を寄付したと発表した。戦略的助成金の位置づけ。 […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレとリミナル、EVバッテリー製造歩留まり改善で協働。資源価格高騰に対応 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと米バッテリー製造技術リミナル・インサイツは1月23日、電気自動車(EV)バッテリー製造での歩留まり率改善に向けパートナーシップを締結したと発表した。 EVバッテリーに関し [&he...
トップニュース 【国際】IAASBとIESBA、ISSA 5000とIESSAの一体運用アクション開始。サステナビリティ報告保証 国際監査・保証基準審議会(IAASB)と国際会計士倫理基準審議会(IESBA)は1月27日、サステナビリティ報告及び保証における信頼性と透明性を向上するための共同アクションを開始した。双方が策定した基準を一体的に普及さ […]
トップニュース 【国際】グローバル・ファッション・アジェンダ、デロイトとパートナーシップ。ガイダンス等 アパレル業界サステナビリティNGOグローバル・ファッション・アジェンダ(GFA)は1月20日、ファッション業界のサステナビリティの推進を支援するため、ナレッジに関するデロイトとの戦略的パートナーシップの締結を発表した。 [&hel...
トップニュース 【国際】ISS ESG、2025年重要ESGテーマ発表。環境・AI・人権等。ISSはサイバーリスク統合も ドイツ取引所グループ傘下ISS STOXXのESG評価部門ISS ESGは1月21日、機関投資家向けに、2025年の「重要ESGテーマ」レポートを発行した。5つのテーマを伝えた。 今回示した5つのテーマは、
トップニュース 【国際】企業CEO、気候変動投資で収益上昇が33%で減少が6%。生成AIも。PwC調査 監査法人世界大手PwCは1月20日、毎年発表している「世界CEO意識調査」の2025年版を発表。世界中のCEOの約6割が、今後12ヵ月で世界経済が成長すると予測した。 今回の調査は、
トップニュース 【国際】TNFD、4業種でセクター・ガイダンス発行。合計13に。飲料、アパレル、不動産等 自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)は1月23日、セクター・ガイダンスの第2弾を発表した。今回4セクターが追加となり、合計13セクターのセクター・ガイダンスが完成した。 【参考】【国際】TNFD、アダプターが […]
トップニュース 【国際】NZAOA、運用会社にCDR投資動向の回答要請。二酸化炭素除去がますます必要に 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は1月24日、運 […]
トップニュース 【ランキング】2025年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」 毎年のダボス会議の目玉のひとつは、カナダの出版社Corporate Knightsが発表するサステナビリティの観点で世界企業ランキング「Global 100 Most Sustainable Corporations […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、C4IR新拠点3カ所新設。7テーマで年次インパクト報告も 世界経済フォーラム(WEF)は1月23日、WEFが世界各地で設立する「第4次産業革命センター(C4IR)」の拠点をオマーン、南アフリカ、サウジアラビアに新設すると発表した。 【参考】【コロンビア】世界経済フォーラム、メ […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、プラ再生GPAPに7カ国が新規加盟。アフリカ・南アジアで拡大 世界経済フォーラムのプラスチック問題対策イニシアチブ「Global Plastic Action Partnership(GPAP)」は1月23日、アフリカとアジアの7カ国が新規加盟国となり合計25カ国となったことを発 […]
トップニュース 【国際】IOSCO、IESBAのサステナビリティ保証のための国際倫理基準を支持。各国に準拠要請 証券監督者国際機構(IOSCO)は1月17日、国際会計士倫理基準審議会(IESBA)が2024年12月に策定した「サステナビリティ保証のための国際倫理基準(IESSA)」と、それに関連する職業会計人のための国際倫理コー […]
トップニュース 【国際】カールスバーグ等、欧州の農業変革で提言。気候変動・自然資本・収量増 飲料世界大手デンマークのカールスバーグ、コンサルティング世界大手ボストンコンサルティンググループ(BCG)、リジェネラティブ農業促進イニシアチブ「One Planet Business for Biodiversity […]
トップニュース 【国際】13工業地帯、世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブ加盟。合計33に 世界経済フォーラム(WEF)は1月22日、「Transitioning Industrial Clusters towards Net Zero」イニシアチブに、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、インド、オランダ、 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」、世界17工場新規加盟 世界経済フォーラム(WEF)は1月14日、第4次産業革命に適応した新たな「ものづくり」の新時代を構築するための協議体「グローバル・ライトハウス・ネットワーク」に、グローバル大手企業の17工場が新規加盟したと発表した。 [&hell...
トップニュース 【国際】CDP、企業の気候・自然進捗状況評価2025年版。レベル4が0.8%、レベル3が9.9% 国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは1月15日、世界経済フォーラム(WEF)とオリバー・ワイマンと協働し、気候変動及び自然資本に関する開示、目標、ガバナンス&インセンティブ、戦略&計画の5つの観点で進捗状 […]
トップニュース 【国際】女性の健康格差解消で2040年までに62兆円GDP増。世界経済フォーラム 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、女性の健康格差の解消に関する新たな報告書を発表した。 【参考】【国際】世界経済フォーラム、女性の健康で報告書。グローバル・アライアンスを発足(2024年2月4日) 同報告書は […]