トップニュース 【国際】シュナイダーエレ、eアンモニア生産でコストシミュレーション分析。オンサイト再エネ有効 重工業世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月10日、オンサイト再生可能エネルギーとスマート制御システムを統合することで、eアンモニアの生産効率と費用対効果を高めることができるとするレポートを発表した。 今回のレポ [...
トップニュース 【日本】メガバンク3社と中部電力、気候変動株主提案の賛成率が約25%。環境NGO 環境NGO3団体は7月8日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、みずほフィナンシャルグループ、中部電力の4社に対し提出した気候変動株主提案に関し、各社の株主総会で […]
トップニュース 【国際】M&AでのESGデューデリの重要性高まる。ディール・プレミアム発生も。KPMG 監査法人世界大手KPMGは7月7日、グローバルを対象に、M&AにおけるESGデューデリジェンスの調査報告書を発行した。M&A取引全体が、経済や地政学の状況が悪化し減少しているのに対し、M& […]
トップニュース 【国際】トランス脂肪酸の摂取状況、過去5年で大幅改善。53カ国で政策展開。WHO 世界保健機関(WHO)は6月24日、食品中のトランス脂肪酸撲滅に関する5年間の進捗報告書を発表した。食品中のトランス脂肪酸接種削減を進めている国は53カ国に達した。 WHOは2018年、
トップニュース 【国際】NGO80団体以上、カーボンオフセットはBVCM用途に限定すべき。共同声明 環境NGO80団体以上は7月2日、カーボンオフセットに依存した温室効果ガス排出量削減を批判する共同声明を発表した。自社のグローバル・バリューチェーンでの排出削減を進めるべきと発信した。 今回の共同声明を名を連ねたのは [&he...
トップニュース 【マレーシア】政府とMOU、森林保全クレジットでVerraのVCS基準と整合性確保。投資拡大期待 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは6月19日、マレーシア天然資源・環境省所管のマレーシア森林基金(MFF)との間で、MFFの森林保全証明書(FCC)及び森林カーボンオフセット(FCO)基準を、 […]
トップニュース 【インド】政府、洋上風力発電にインフラ開発補助金制度適用。第1号で約140億円補助 インド内閣は6月19日、インフラ開発補助金制度「VGF(バイアビリティ・ギャップ・ファンディング)」スキームで、洋上風力発電を対象に加えることを承認した。 VGFは、
トップニュース 【国際】世界の運動不足人口は18億人。2010年から大きく増加。WHO報告 世界保健機関(WHO)は6月26日、2022年の時点で、世界の成人の31%に相当する約18億人が運動不足の状態にあると発表した。運動不足人口は、2010年から2022年の間に約5ポイント増加している。 WHOは現在、 […]
トップニュース 【中国】中国中車、世界初の炭素繊維地下鉄車両の完成を発表。青島地下鉄1号線で営業運転開始へ 中国鉄道車両大手・中国中車傘下の中車青島四方機車車両は6月26日、山東省青島市で、炭素繊維の地下鉄車両「CETROVO 1.0炭星快軌」を発表した。青島地鉄集団等と共同開発した。炭素繊維の地下鉄車両生産は今回が世界初。 […]
トップニュース 【国際】IOC、ポートレイヤル・ガイドライン2024年版発行。スポーツ報道での男女平等 国際オリンピック委員会(IOC)は7月4日、ジェンダー平等や公平性の確保のための「ポートレイヤル(表象)ガイドライン」の2024年改訂版を発表した。パリオリンピック競技大会に合わせて新版を作成した。 IOCは、202 […]
トップニュース 【日本】企業153社、政府に2035年GHG削減目標を2013年比66%減要求。JCI共同声明 気候変動イニシアティブ(JCI)は7月8日、日本政府に対し、1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を設定を求める共同声明を発表した。企業153、自治体5、団体・NGO等52を含む、合計216団体が賛同表明した。 […]
トップニュース 【日本】PFOAが第一種特定化学物質に追加指定。化審法施行令が閣議決定 厚生労働省、環境省、経済産業省は7月5日、「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されたと発表した。PFOA(ペルフルオロアルカン酸)及びPFOA関連物質が、第一種特定化学物質 [&hell...
トップニュース 【EU】欧州委、中国EVに暫定関税発動。関税率も決定。期限は最長4ヶ月。最終関税協議へ 欧州委員会は7月4日、中国からの電気自動車(EV)輸入に暫定的な相殺関税を課すことを決定した。個別関税率も最終決定した。7月5日から適用開始。期間は最長4ヶ月。 【参考】【EU】欧州委、中国EVメーカーに相殺関税発動へ […]
トップニュース 【国際】Verra、VCS認証と女性エンパワーメントW+認証の同時取得ガイダンス発行 国際的なボランタリーカーボンクレジット発行団体米Verraは6月25日、同団体のカーボンクレジット制度「VCS」に関し、女性エンパワーメント・プログラム認証「W+」を同時に取得する場合の最新ガイダンス「W+ Label […]
トップニュース 【国際】気候危機アドバイザリーグループ、カーボンオフセットで包括的提言。ボランタリー市場 英デービッド・キング卿が議長を務める独立諮問機関「気候危機アドバイザリーグループ(CCAG)」は6月26日、ボランタリー・カーボン市場(VCM)が果たす役割と課題及び将来の方向性をまとめた提言報告書を発表した。 カー […]
トップニュース 【台湾】グーグル、台湾で太陽光発電1GW建設へ。ブラックロックと協業 米アルファベット傘下のグーグルは7月1日、再生可能エネルギー開発で米投資運用大手ブラックロックとのパートナーシップを発表した。ブラックロックが投資している台湾再生可能エネルギー開発会社ニュー・グリーン・パワー(NGP) [...
トップニュース 【国際】NGFS、中銀と金融当局向け自然関連金融リスク概念フレームワーク最終発行。訴訟報告書も 環境に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「環境リスク等に係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は7月2日、 […]
トップニュース 【アメリカ】カルパース、気候変動テーマで新規1.6兆円投資発表。上場株式とプライベート市場 カリフォルニア州職員退職年金基金(CalPERS)は7月2日、低炭素経済への世界的移行を投資目的とした約100億米ドル(約1.6兆円)規模の新たなアクションを発表した。新たな民間市場投資とカスタマイズされた公開株式イン […]
トップニュース 【国際】プラスチック汚染問題で「リサイクル」を解決策にするのはグリーンウォッシュ。シンクタンク 英環境シンクタンクのプラネット・トラッカーは6月19日、プラスチック汚染問題に関し、化学企業、食品・消費財業界、小売業界がリサイクル促進を解決策として主張する動きを「グリーンウォッシュ」と批判する報告書を発表した。 ...
トップニュース 【国際】ナチュラ、VCMIから「プラチナ」取得。世界第2号。高品質カーボンクレジット ボランタリーカーボン市場の国際ルール策定イニシアチブ「ボランタリーカーボン市場インテグリティ・イニシアチブ(VCMI)」は6月10日、ブラジル化粧品大手ナチュラ傘下のナチュラ・コスメティックスが、カーボンクレジット使用 [&h...